2012年09月
2012年09月25日
日本代表応援商品
今日の東京は、肌寒く、一気に秋の気配です。。





ご予約受付開始しました。
http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/menu/tshirts/menu_tshirts.htm#mizuno
確実に入手したい方はお早めに。。
それと、COMP シリーズが大変好調なすべり出しをした
ディープインパクト の第2弾
100シリーズが10月に入荷します。



ご購入いただいた方には



これらのグッズを差し上げます(なくなり次第終了)
予約の方にはさらに特典グッズ(何かは、ここでは言えないのが残念!)
もプレゼントします。
詳しくは
↓ ↓ ↓
http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/menu/racket/menu_racket_m.htm#deepimpact
2012年09月22日
「ぉまみの一番長い日」レポート。
ぉまみの結婚式!
先日、このブログ「ぉまみ 閲覧禁止」
http://blog.livedoor.jp/naro34/archives/6598015.html
で募集しました。 「ぉまみおめでとうFAX」の一部です,



あたたかい FAX ありがとうございました!!
本日直接、ご本人にお渡しします。
披露宴は、2時半。二次会は6時半 スタート
私もお招きいただいたので、これから行ってきます。
って、まだ朝の8時。
実は、今日は我々チームナロの大切な試合
東京都クラブ戦です。
ぉまみの旦那さんも チームナロのメンバーそして
レギュラーの大半が今日の披露宴に参加、
ということは、試合に出るメンバーが足りない!!
なんとか、午後は3チーム(5チームの団体戦)残ってもらい
残留覚悟で試合に臨みます。。。
今日は、このブログで、写真やコメントを
どんどん書き足して行きますので、ぜひチェックしてください。。
では、行ってきます。。
とりあえず 画像だけ
後で、コメントします
午前中はクラブ戦
5ペア中、2.5ペアが結婚式に参列のため
第一試合だけフルメンバー とおもっていたら
一人が遅刻。 万事窮す。
結局4ペアで戦うことになり 対戦2-3で敗北。
3ペア残して、会場に向かいました。。

会場は、ディズニーランドのある
舞浜 シェラトンホテル

海が絶景の
素敵なチャペル
お父様と入場。
満面の笑顔。




なにをするかというと

まるで室伏選手。。

その後披露宴会場へ





これから、二次会・・・・・
ソフトテニスのホームページの元祖
「BRIDGE」チヨコさんも 素敵な写真をアップしていますので
ぜひ チェックを!!
http://happy-omami.doorblog.jp/
まだまだ続きます! (って ぉまみ ちゃんがいつも言ってるね)
翌日です。
おはようございます。
あの後、ちょっと飲みすぎて、レポートせずに眠ってしまいました。
二次会では、100人を超す人たちが二人を祝福するため集まっていました。
ソフオンのブロガーや、ブログに登場する、おなじみの人も集合しました!




各メーカーさんから、景品もご提供いただきました。



それはそれは盛り上がったところ
最後はサプライズメッセージビデオ
ご本人たちに関わる人に、二人へのお祝いメッセージカードを書いてもらい
編集してありました。
いやー、まいりました! って僕がまいってどうする。
二人は、初めて観たようで、感動でハンカチを目に当てていました。
特に 新郎が・・・・・・・・・

いやー、この演出。お見事でした。
私もかつては、二次会の幹事を何十回もさせていただきましたが
まいりました!って感じです。
この二次会の幹事が

このお二人。
お疲れ様でした!
お祝いFAX 確かにお届けしました。




お幸せに。
2012年09月16日
アジア大会観戦?グルメツアー?
11月のアジア大会 は 嘉義で開催されます。
台湾での国際大会は
1999年 台北で開催された世界選手権以来ですから
13年ぶりです
その時のパンフレット
ここのところ韓国や中国とは領土問題で不穏な情勢ですが
台湾ではそのようなことはないようです。。
台湾を訪れたことのある人は
「日本人にとても親切だった」
「なんといっても食事がおいしかった」ということで
アジア大会観戦ツアーの下見の時食したお料理を一挙公開!!
嘉義の名物 鶏飯のおいしいお店
鶏飯とゆでたタケノコなど。。。
嘉義の屋台の味を、きれいな店舗で食べられます。
嘉義の日本レストラン
厚揚げ似ていました
てんぷら?
唐揚げ?
北京に移動して
台北の大夜店街「士林市場」
露天にあったお店を、衛生上の理由で、新しいビルの地下に
集めました。
そして
台湾の新しいシンボル
台北101ビル
正式名称は
台北金融センター
101階 509.2mm
大みそかには
ビルから打ち上げられる花火大会に
台北中の人が見物に集まるようです。
この台北101に入っているのが
このディンタイフォン
ディンタイフォンといえば
そう、小龍包(しょうろんぽう)
このお店は、連日観光客で行列ができています。
そのほかにも
まるで、グルメの旅のようでしょ。
日中は、スーパープレーを観戦して
夜は、おいしい食事とテニス談義。
いかがでしょうか。
今回のツアーは、この数年で、ホテル、食事、アクセスともに
好条件のツアーになりそうです。。。
おかげさまで、今回も 選手の関係者、国際大会にはまってしまった常連さんなど、
すでに40名近くの参加申し込みがあります。
ダブルス、国別対抗が観戦できる
4日間コースが¥88,300~(燃料サーチャージほかの諸経費込み)
すべてのカテゴリー(シングルス・ミックス・ダブルス・国別対抗)が観戦できる
6日間コースが¥95,380~
この内容で10万円切りました。
詳しくは
↓ ↓ ↓
http://sports-naro.com/Softtennis/info/tour/2012asiantour.html
ぉまみ ちゃんや、ショップブログでおなじみの
サンワスポーツの沼田さんも
この観戦ツアーに参加してくださるようです。
ぉまみのブログ
↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/supplements2/archives/65574669.html
埼玉、東松山のサンワスポーツの 沼田さん のブログ
↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/sanwa_sp/archives/17297936.html
2012年09月14日
NARO CLUB 2012秋冬号 出来ました!
それにしても見事な筆文字。

消印が
八重山!!

ということは、今、話題の尖閣諸島のそば
沖縄県の石垣島?
沖縄本島 ↓

↑ ここです。
封を切ると、筆で書かれた素晴らしく達筆なお手紙

石垣島の方々とは、お世話になっている千葉のママさんのご紹介で
通販で商品のやり取りはさせいただいておりましたが
先日、石垣島での講習会の打診があったので、快諾したところ
このような、丁寧なお礼状を送ってくださったのです。
というわけで
12月に行くことになりました。楽しみです。
おととい

都内某所の製本工場で

2012-13 秋冬アイテム 号 NARO CLUB が完成!!
部数に限りがあり、今年3月からナロ通信販売ご利用の方に限り
もれなくお送りします。
上記期間以外でご利用いただいた方や新規の方は
¥5,000以上のお買い上げで、商品に同封いたします。。。
各社、一押しのハードブレーカー、ウィンドウォーマーの上下セットのチラシ
も同封いたします。
今月中にご注文いただくと 「早ナロ割」として、お買い得価格から
さらに5%OFFにて提供します。

チラシ掲載商品
ヨネックス
70037裏地付ウィンドブレーカーシャツ

80037 裏地付ウインドブレーカーパンツ

ミズノ
A75NK150 ハードブレーカーシャツ

A75PK150 ハードブレーカーパンツ

ミズノ
ブレスサーモウォーマーシャツ

ミズノ
ブレスサーモウォーマーパンツ

プリンス
TMG610T ウィンドジャケット

TMU611T ウィンドパンツ

ゴーセン
Y1204 ウィンドウォーマージャケット

Y1206 ウィンドウォーマーパンツ

ルーセント
XLW444 ハードウォーマーシャツ

XLW437 ハードウォーマーシャツ

XLW500 ハードウォーマーパンツ

これら商品について
詳しくは
↓ ↓ ↓
http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/menu/wear/menu_wr_fw.htm
お知らせです
ミズノインターハイ 記念Tシャツ わずかですが
在庫あります。

ご注文お急ぎください
↓ ↓ ↓
http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/tshirts/a75tm286.htm
ハイスクールジャパンカップの
キャリーバッグ わずかですが 残っています。

ご注文はお急ぎください
↓ ↓ ↓
http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/tshirts/ba11r6ph.htm
ところで、
「ぉまみ 閲覧厳禁」でお願いしたこと
みなさん、大丈夫ですか??
ファックスはまだほとんど届いていません。
ぉまみちゃんの速報がありがたいと思ったことのある人は
ぜひ!ぜひ!
ここで動かにゃ 男(女)がすたります。
たぶん、ぉまみちゃんのことだから
こんな礼状が届くかも????
2012年09月10日
「ぉまみ」 閲覧厳禁!
こんばんは。
ってあらたまってしまいました。
おっと!
タイトルにも書いたけど
ぉまみちゃん! ここから先は読んじゃダメ!!
ぉまみには関係ない話なんだから!
すぐに出て行ってください。。
早く!早く! 旦那さんのご飯は作ったの?
洗濯物は取り込んだ?
主婦1年生だからやること、きっとやることすべて、時間がかかるでしょ!
このブログ見ているヒマがあったら、主婦業の修業をしていなさい。
そろそろ旦那さんがかえってくるよ!
「ピンポーン!」
三つ指ついて、
「旦那様 御苦労さまです」
かばんを受け取り、旦那さんの後を追いながら
「おふろにする?」「ご飯にする?」 でしょ。
頑張って!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ぉまみ行った?? いないよね? ぉまみ









7年前のまさに今日!
ソフトテニストップブロガー
ぉまみが誕生しました。
これが、第一声?のブログ
****************************
2005年09月10日
初めまして!!2
こんばんわ!!
まきサンと今日からペアを結成してブログを始めることになりました(>Д<)♪
デザイン系の専門学校に在学中の「ぉまみ」です!!
テニス好きです!あいのりも好きです!でもテニスの方がもっと好きです!!!!笑
中学高校テニス一筋で生きてきました☆
…が、今は就活と課題に追われる日々(泣)
まきサンと同じく、自慢だった黒肌も白くなる一方です。。
しかし!テニス愛は変わりません!!!!
時間と…お金さえあれば!関東近辺の試合なら出没しますよ☆
私も遠いながら中京大の選手の方々の活躍を応援していきます!
kasumingサンやソフオン・ブログの皆さんのような素敵なブログになるよう2人で頑張っていきますのでよろしくお願いします☆★
http://blog.st-on.ne.jp/supplements/archives/2005/09/index.html
******************************
ソフオンの女性ブロガーの先駆者 kasuming さんの妹分として
ぉまみちゃんは誕生しました。
当初は、中京大応援なんて、kasuming さんの 「明治大応援ブログ」 のややパクリぎみの
初々しい専門学生の普通のブロガーでした。(失礼!)← ぉまみ読んでないから、頭下げることないか。
そんな ぉまみちゃんが
大げさかもしれませんが
ある意味において
ソフトテニス界を変えていくとはその当時思いもよりませんでした。
ぉまみちゃんの功績
その①
全国大会の速報
以前は大きな大会の結果は、新聞に載らない限り知り得ない
数日後、各県連盟のHPで確認するか、月末の
「ソフトテニスマガジン」発売日まで待たなければならなかった
それが、ぉまみちゃんは現地に足を運び(自費)で、画像つきの
速報を発信してくれた
その②
一般愛好者にスポット
身近な一般クラブの愛好者をトップ選手と同じ感覚で紹介
その③
プロの目線で、ソフトテニスグッズを評価
プロのデザイナーとして
「かわいい!」「かっこいい!」という物差しでグッズを紹介
各メーカーも、それを意識するようになり、バリエーションが増えた
その④
ソフトテニス大会の観戦する人を増やした。
試合のことだけでなく、大会会場の様子なども紹介してくれたことで
大会会場に足を運んでみようという人が増えた。
などなど、ぉまみちゃんはいろんなことを変えちゃってくれました。
震災復興 KIZUNA タオルも ぉまみちゃんなしには実現しませんでした。
しかし
あれだけ、大きくて、目立つ ぉまみちゃんだから
その言動に眉をひそめる人もいるかもしれませんが、
批判をするのは簡単だけど行動するのはとても大変なのです。
何事も、変化させるには 波風が立ちますが
差し引きしても、ぉまみちゃんの7年間は
ソフトテニス界にとって ◎(二重丸)だと思いませんか。
そう思っていただける方にお知らせというかお願いというか。。
ぉまみちゃんが
9月22日(土曜日)にめでたく ご成婚されます。
そこで、お祝いしたい人、ぉまみちゃんにお世話になった人
どなたでも結構です。お祝いのメッセージをいただけませんか?
方法は2通り
方法A
ファックスにメッセージを書いて送る
(お名前・ご住所・メールアドレスもご記入ください)
FAX 03-3320-5262 ㈱スポーツナロ おまみお祝いメッセージ 係 宛て
当日私が持参します。(前日までにお願いします)
方法B
式場に直接、お祝い電報を送る
(送付先)
千葉県浦安市舞浜1-9
シェラトン・グランデ・トウキョーベイ・ホテル
1F THE CLUB FUJI
岩崎 麻未 さん 宛て
最後まで読んでくださってありがとうございます。
押しつけがましいお願いをしてしまい申し訳ございません。
また
興味のない方は、忘れてください。。
でも
くれぐれも ぉまみ ちゃんには ご内密に。
ディープインパクト騒動
国外逃亡から
戻ってきました。

今回は、プライベート8割、仕事2割
携帯、PCもほとんど使わず
ブログもフェイスブックからも離れ
本をたくさん持ち込み、のんびりさせてもらいました。
これで
充電完了!!
で、久々に お店に戻り、不在時の報告を受けると
スタッフ:「社長!ディープインパクトが入荷して、大変でした!」
私:「なにが?」
スタッフ:「予定より数日早くて、予約の方への発送がバタバタしてしまいました!」
今回入荷したのが COMPシリーズ 3機種



ミズノさんも久々のニューシリーズなので
かなり力が入っています。
お買い上げの方には、おまけがたくさん!
オリジナルシール

それと、マフラータオルまたはシューズ袋いづれかをサービス


それと予約の方には、「悪いようにしません」サプライズグッズも
つけちゃいました!
ようやく、「ディープインパクト騒動」が
ひと段落したところに
ミズノさんから こんなポスターが届きました。
なに?なに?

「ディープインパクト」新発売キャンペーン?
シリアルナンバー? なにそれ?


これか!!
きいてないよ~!
発売から大好評で、もうすでにガンガン売れてしまったのに。
お客様はそんなこと知らないから、グリップのカバーなんて
捨ててしまったかもしれない。
ミズノHP
http://www.mizuno.jp/softtennis/deepimpact/index.html?ad=sfon
早く言ってよ~ ミズノさん!
そこで、緊急連絡です!
当店でディープインパクトをお買い上げになった方で
シリアルナンバーが分からずで登録できていないお客さま
当店にご一報願います。
「ディープインパクト騒動」はまだまだ続きそうです。
ディープインパクト ご購入 ご予約は
http://sportsnaro.com/Softtennis/Basquet/menu/racket/menu_racket_m.htm#deepimpact
「夏の長期ロード」報告 最終回 全日本レディースほか

最近、ご本人がフェイスブックで書かれた
「富士山山頂でのプロポーズ」
で話題沸騰のヨネックスの 逢野さん
ご婚約おめでとうございます。

ナガセケンコーの平田さん
「全日本実業団」に続き 今度は
個人のビッグタイトル「全日本社会人選手権」
見事優勝!おめでとうございます!
今度はアジアチャンピオン。 期待してますよ。

この春、現役を引退された
ヨネックスの長さん。
みなさん 美しい!!
そんなソフトテニス界の 美女 が集まった
この大会は

8月28日~30日
東京有明テニスの森公園で開催された
「全日本レディース大会」
この大会は、都道府県対抗の団体戦。
年齢の若い順に
「すみれ」(20~39歳)
「ばら」(40歳以上)
それぞれ2組
「きく」(55歳以上)
5ペアが一つのチーム編成で郷土の名誉をかけて戦います。

(私が指導しているこのペアも東京Aチームの一員として出場しました)
今回は

ヨネックスさんのストリンガーとして
昨年に続き、地元の私に声がかかりました。
2日後

いつもお世話になっている
都下にある 昭和中学校で

「軟ら会」の研修大会。

しかし
早朝に降った雨のため、コート整備

なんとか使えるようになって
私の講習会を一時間に短縮して、その後
試合開始!!
しかし・・・・・その後・・・
軟ら会のリーダー&世話役
ウォーリーさんが世話役
この日のウォーリーさんのブログをご覧ください
http://blog.livedoor.jp/wally_st_mc_0113/archives/65705952.html
そして
また翌日
2012年夏の長期ロード最終日は

何やら、オジサンたちが集まってます。

東京選手権大会
男子シニア45・50・55.60・65
今回は選手として出場!!
もちろん、事前の練習などはゼロ!
ぶっつけ本番です。。
結果は。。。。。
とりあえず、
なんとか、
棚ぼた、
悪運が強く
でもちょっと悔しい
3位。
これで
7月27日の
全日本実業団選手権 を皮切りに
関東中学(神奈川)
福島交流会(いわき市)
インハイ(新潟)
ナロ杯(埼玉)
全中(山梨)
ミニ国(東京)
東京中体連宿泊合宿(山中湖)
会津講習会(福島)
全日本レディース
軟ら会研修大会
東京選手権 まで
約38日間の長期ロード終了しました!!
そして。
翌日から

国外逃亡しました。