2016年03月

2016年03月27日

ビックニュース!



東京では3月21日(月)東京管区気象台から、

さくら(ソメイヨシノ)の開花が発表されました


160326 桜2


ここは私の定点観測地

3月26日(土曜日)の

青山墓地の桜


1693276 青山墓地

わずか数輪咲いていますが

まだまだ満開には程遠い・・・

160326 桜1

4月始めが見ごろでしょうね・・・



160323 全国私学3


4月22日(火曜日)から

四日間の日程で

160323 全国私学4

高校選抜大会の前哨戦と言われている

全国私立高校ソフトテニス大会が開催されました


160323 全国私学2


160326 全国私学1

記念大会ということで

通常3日間の日程が4日間に拡大

初日・二日目の

団体戦は

優勝:上宮(大阪府)

準優勝:岡崎城西(愛知県)

第3位:羽黒(山形県) 三重高(三重県)

でした

3日目からは個人戦

4日目はベスト32からのトーナメント


160326 全国私学3

個人戦 表彰式



160326 桜4

優勝

上岡・広岡(上宮)

160326 全国私学6

準優勝

田邊・内田(三重高)


160326 全国私学5

第3位

橋本・遠藤(三重高)


160326 全国私学4

第3位

後藤・高倉(早稲田実業)



ベスト8

小田島・渡辺(東北)村田・渡邊(羽黒)

宮里・寺窪(岡崎城西)宮崎・若月(羽黒)

選抜・インターハイに向けて頑張って!



★ ★ ★ ★

160304 水澤選手2

この写真は 先日岐阜で行われた

アジア大会代表予選会で1位通過した

水澤・長江ペア(NTT西日本広島)



ソフトテニスの主要の国際大会には4つ大会あります
(現在は3大会)

①アジア大会(アジアオリンピック)

②東アジア大会(東アジアオリンピック)
(これはなくなりました)

③世界選手権(ソフトテニスのみ)

④アジア選手権(ソフトテニスのみ)

ことしは④が開催する年です


過去

私が足を運んだ国際大会は

1987 
世界選手権 ソウル

1995 
世界選手権 岐阜

1999 
世界選手権  台北

2000  
アジア選手権  佐賀

2001  
東アジア選手権  大阪

2002 
アジア大会  釜山(韓国)

ここで

国際大会観戦史上

もっとも衝撃なプレーが起きました

それが

コレ

↓ ↓ ↓



このとき

一瞬何が起きたのか頭が混乱しました・・・・


2003 
世界選手権  広島

2004 
アジア選手権  チェンマイ(タイ)

2005 
東アジア  マカオ

2006  
アジア大会  ドーハ

(これは行けず・・・)

2007  
世界選手権 アンソン(韓国)

2008 
アジア選手権  ムンギョン(韓国)

2009  
東アジア大会  香港
(実施競技から外れてしまい開催できず)

2010 
アジア大会 広州(中国)

2011 
世界選手権  ムンギョン(韓国)

2012 
アジア選手権 嘉義(台湾)

2013 
東アジア大会  天津(中国)
(この大会で最後となる)

2014 
アジア大会  インチョン(韓国)

2015  
世界選手権  ニューデリー(インド)

2016

アジア選手権が開催される年


160326 アジア選手権2012③

2012年 

台湾中部の都市 

嘉義で開催された 

第7回アジアソフトテニス選手権

雨に悩まされた大会で


160327 アジア選手権2012⑧

160327 アジア選手権2012⑥


突然の体育館移動(車で2時間ほど遠い)や

狭い会場での席確保などで

さんざん苦労した記憶があります

そして

ナイターまでもつれ込んだ国別対抗戦


160327 アジア選手権2012⑨


シングルスで長江選手が

韓国エース ドンフンから勝ち星を挙げる活躍で

160326 アジア選手権2012⑤

日本男子 感動の優勝!

160326 アジア選手権2012④

この大会も思い出深い大会でした・・・

 
そこで

今回の開催地のことで

ビック ニュース!

いや小さい!

ビック ニュース!

まだ小さい!

ビック ニュース!


(公財)日本ソフトテニス連盟から

下記の発表がありました


第8回アジアソフトテニス選手権大会の開催地については、

2018年にインドネシアで開催される

第18回アジア競技大会のリハーサル大会

との位置づけでインドネシアで開催すべく、

インドネシア連盟と予算等の詳細の詰めを行ってきました。


しかしながら今年に入って、

インドネシア連盟より予定していたテニスコートを含む

競技施設が

アジア競技大会のための改修工事に入るため、

今年のアジア選手権大会は開催出来なくなった旨の連絡が入りました。

このため、アジアソフトテニス連盟の会長国である日本で

開催せざるを得ないとの判断に至り、日本で開催されることが決定しました。



なんと!

国際大会が

13年ぶりに

日本で開催されます!!



160326 アジア選手権2012⑥

国を背負って闘う!

国内の大会では決して感じることの

できない感動があります・・

 日程:2016年 11月15日(火)~20日(日)

開催地:千葉県千葉市


フクダ電子ヒルズコート

↓ ↓ ↓

http://www.sogasportspark.com/





★ ★ ★ ★


160326 鴎友1

今年も、東京の中高一貫女子校の

鴎友学園の卒業生からいただきました。

高校3年の夏合宿まで活動して国立大や

有名私大に進学する彼女たち。

とにかく礼儀正しく、一生懸命に

練習に取り組む校風・・


ソフトテニスがきっかけで

スポーツトレーナーになりたいと

W大学に合格するも、結局アメリカに渡る子もいる

インハイ目指す指導も道だが、

ソフトテニスの部活を通して、

人として育てることも大切なことなんだろうなあ

160326 鴎友2

こちらこそ

ありがとうございました!

さらなる 夢を追いかけて、手にしてください

君たちだったら 必ずかないます・・

間違いない!



★ ★ ★ ★

140421 ぶらり旅_edited-2

押しかけレッスン

160321 奥戸中4



160321 奥戸中



160321 奥戸中2

また 来るね!!





160326 浜川4

品川区立 浜川中学校


160326 浜川

目指せ都大会上位入賞!


★ ★ ★

東京が暖かくなり

桜が咲くころは・・・

これ!


160326 女子選抜4


女子ソフトテニス界 最大のイベント

全日本女子選抜ソフトテニス大会が

東京体育館で開催!


組み合わせが発表されました



3日(日曜日)には

こんな対戦も行われます


160326 女子選抜2

なんと 男子エキシビジョンマッチ!


シーズン最初の

イメージ作りには絶好の機会

一見の価値 あり 

です

(入場無料)


★ ★ ★ ★

もうひとつ 大会情報

160327 都道府県4

いま、伊勢市で

中学生の選抜大会

都道府県対抗が開催中

先ほど

フェイスブックで

三重県ソフトテニス連盟さんから

速報が届きました

掲載のご了解をいただいたので・・・

男子都道府県対抗(団体戦)の結果は・・

160327 都道府県1

160327 都道府県2

160327 都道府県3

明日

28日(月曜日)は

男子 個人戦

女子 都道府県対抗(団体戦)です

 みんな頑張れ!


★ ★ ★ ★

160326 全小

中学生の次は

小学生の全国大会

全国小学生ソフトテニス大会

が千葉県白子で開催されます・・

この大会は

あらゆるソフトテニス大会の中で

もっとも人が集まる大会だと思います



出場選手一人に

お父さん、お母さん

お兄ちゃん お姉ちゃん

弟 妹

おじいちゃん おばあちゃんが

一緒についてくることも考えられます


160327 白子2

(数年前の様子)

だから、メーカーブースもこんな状況!


私も29日に行きます!

160327 全小1

このブース で

160327 全小2


160327 全小3

ガット張り お待ちしております

会場には

160327 グルピタ

グリピタ・・・や

ジュニアに最適なお買い得ラケットも

ご用意しています!


ちなみに

当店スタッフ 

トップアマチュアボーラー

ヨッシー(吉田)は

ミズノさんのブースでガット張ります・・・

こちらも是非 

お立ちよりください


ボーリングのスコアアップテクニックを

教えてくれるよ・・


って ちがうか。。

★ ★ ★



ぉまみデザインTシャツ

ソフテニ会 で企画しました!


ぉまみデザインTシャツ
FIVE STAR 
ソフテニ ぉまみデザインTシャツ five_star


ソフテニ ぉまみデザインTシャツ FIVE STAR

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ FIVE STAR

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ FIVE STAR

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ FIVE STAR




ぉまみデザインTシャツ
IPPON SENKO 
ソフテニ ぉまみデザインTシャツ ippon_senko

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ IPPON SENKO

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ IPPON SENKO

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ IPPON SENKO

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ IPPON SENKO



ぉまみデザインTシャツ
ZUBAAAN 
ソフテニ ぉまみデザインTシャツ zubaaan

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ ZUBAAAN

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ ZUBAAAN

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ ZUBAAAN

ソフテニ ぉまみデザインTシャツ ZUBAAAN


くわしくは・・・・

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/menu/org/menu_org.htm#omami



テニス大会の会場で

このTシャツ来ていたら

ぉまみちゃんは

一緒に記念撮影してくれるはずですから

声をかけてください

ぉまみちゃ~ん

よろしくね!


★ ★ ★ ★

来る4月1日は

いよいよ

スポーツナロ 創立30周年 記念日です・・


150401 ナロ創業1

30年前の広告です・・・









naro34 at 22:19|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年03月19日

下町ウォーク

3月16日(水)


今日の東京は

とても暖かい・・・・

春が始まりました

さきほどラジオで

東京の桜の開花は19日(土)

満開は25日(金)だって・・・

もう、来週じゃん!




春といえば

ジュニア・中学・高校生の全国大会が開催されます


三重県ソフトテニス連盟さんのプロフィール写真
三重県ソフトテニス連盟さんのフェイスブックで

御案内がありました

160317 都道府県



今年も、都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会を

下記日程で開催致します。

多くの方の観覧をお待ちしております


3月26日(土) 開会式

会場:三重県営サンアリーナ


3月27日(日) 

男子:都道府県対抗戦(団体戦)

会場:三重県サンアリーナ・

三重交通Gスポーツの杜 体育館


女子:個人戦(ダブルス・シングルス)

会場:伊勢市市営庭球場



3月28日(月)

女子:都道府県対抗戦(団体戦)

会場:三重県サンアリーナ・

三重交通Gスポーツの杜 体育館


男子:個人戦(ダブルス・シングルス)

会場:伊勢市市営庭球場


小学生・中学生は勉強になりますよ~

会場に足を運んでみたらいかがでしょうか


★ ★ ★ ★ 


シーズンが直前に迫り

広告やチラシ作成のため

広告デザイン事務所に行ってきました

160317 ビコーズ

東京都葛飾区にある「四ツ木」


以前この事務所は

デザイン部門が渋谷

ディスプレイ制作部門が葛飾四ツ木の工房でした

昨年 統合のため ここに移転されました


160317 ビコーズ1

打ち合わせ終了!

ことしの春のラケット購入は

新入生から2本目・3本目の方まで

当店はお得ですよ~!!

160317 ビコーズ2

創業以来 お付き合いのT社長

コピーライターからスタートされた

言葉の専門家

奥さまが、私が学生時代コーチをしていた時の教え子です

ゴルフとギター モノにしてください!


さあ、帰ろう!と歩いていたら

160317 下町散歩54

遠くに スカイツリーが ぼんやり見えている

今日は暖かいから

あそこまで

ちょっと歩いてみようか


足跡


160317 下町散歩2

荒川越しのスカイツリー


160317 下町散歩6


160317 下町散歩3

まず、川沿いの土手を歩き

160317 下町散歩7

四ツ木橋を渡り

160317 下町散歩8

ここから 墨田区

そういえば、お腹が空いた・・

腹が減ってはウォークは出来ぬ・・

160317 下町散歩11

なんだか美味しそうなお店・・

なに食べようかな~~

じゃ!

厚切りジェイソン ではなくて

厚切り生姜焼き 定食 お願いしま~す!

・・・・・・・

おまちどうさまでした~!

160317 下町散歩10

うわ!

ボリューム満点!

さすが下町!

でも・・・

1300kcal はありそう・・・

どんだけ歩いたら消費するんだこれ!

食べきらなきゃいいって?

残せない世代なんだな私・・



ごちそうさま!

お腹パンパン



ウォーキング再開!


足跡


160317 下町散歩12


BlogPaint


かなり老舗とおぼしき洋服店

看板をみると・・・ あれ?

洋服の「服」の字の「月」が取れている!

月がとれる⇒ツキがない⇒ついていないお店

ちょっと縁起わるくない?




160317 下町散歩14

ここもメンズファッション・・

160317 下町散歩15

だんだん近くなってきたぞ・・

160317 下町散歩16

ついた!


160317 下町散歩17

ここまで およそ50分・・・

まだまだ 厚切り生姜焼きは体の中だー!




160317 下町散歩18

墨田橋にかかる アズマ ばし

160317 下町散歩20

♪ 春のうららの すーみーだがわー ♪


160317 下町散歩21

金のビルはアサヒビール本社

その隣のオブジェは 炎を象徴しているらしいが

通称 ○んこ ビル と言われています

160317 下町散歩22

東武浅草駅

ここから 観光地

浅草散策です・・

160317 下町散歩23

海外観光客でにぎわっている

キモノ(着物)やさん

決して呉服やではありません

160317 下町散歩25

写真撮影をする外国人でいっぱい・・なのは・・
160317 下町散歩24

浅草の象徴

雷門(かみなりもん)

160317 下町散歩26


巨大な提灯を寄贈したのは

現 パナソニック

旧 松下電器産業の創設者

あの松下 幸之助さんというのは

有名な話

160317 下町散歩27

仲見世

160317 下町散歩28

演歌専門店



160317 下町散歩52

大衆演劇のメッカ  木馬座

160317 下町散歩49

ここには「昭和」が残っています・・・


160317 下町散歩

江戸時代の五重の塔と

平成の スカイツリー

160317 下町散歩32

♨ 浅草観音温泉 ♨  

160317 下町散歩33

ウワー!懐かしい!まだあった!

私が自動車免許を取ったばかりのころ

日暮里に住んでいて

おばあちゃんが

「ミツアキ 私を浅草まで車で載せて!」と

ここに朝風呂にきていました!!


160317 下町散歩34

下町のディズニーランド 

花やしき 


160317 下町散歩35


ここも昭和

160317 下町散歩50


160317 下町散歩51

平日のお昼なのに

居酒屋が満席!??

足跡

浅草からほ近いところにあるのが
160317 下町散歩40

合羽橋(かっぱばし)


食器具・包材・調理器具食品サンプル食材・調理衣装などの

あらゆる食べ物屋さんに関する用具の

問屋街です

160317 下町散歩41



160317 下町散歩42

そんないわれがあったのね


160317 下町散歩39


160317 下町散歩44

包丁屋さんには

海外のお客様が集まっていました

160317 下町散歩45


160317 下町散歩43


160317 下町散歩46

合羽橋のシンボル

ニイミ食器店の巨大コックさん


足跡

160317 下町散歩47

上野駅に到着

そろそろお店に帰らなければ

スタッフに叱られます


どれどれ・・・

どのくらいあるいたかな?

160317 歩数


これだけ歩いて

消費カロリーが

たった 600kcal ?

お昼に食べた

厚切りジェイソン じゃなくて

厚切り生姜焼きのたった半分?

とほほ・・・・ 徒歩だけに・・

(オヤジギャグです 咲絵先生)


160317 下町散歩48

上野といえば、桜とパンダ 

まッいいか

花より団子!

(出)腹より厚切り生姜焼き!


★ ★ ★ ★

今回の「限定 ジャパン アイテム」は大好評でした!

2016年3月ソフトテニス日本代表応援商品
残りごくわずか!です

 半袖Tシャツ


残り在庫
ミズノ 62JA6X81 ソフトテニス日本代表応援グッズ 半袖Tシャツ

Lのみ:若干数



ミズノ 62JA6X81 ソフトテニス日本代表応援グッズ 半袖Tシャツ
M・L:若干数


ミズノ 62JA6X81 ソフトテニス日本代表応援グッズ 半袖Tシャツ
Lのみ:若干数



2016年3月ソフトテニス日本代表応援商品
 長袖Tシャツ

ミズノ 62JA6X91 ソフトテニス日本代表応援グッズ 長袖Tシャツ
S・L:若干数


ミズノ 62JA6X91 ソフトテニス日本代表応援グッズ 長袖Tシャツ
S・M・L・O:若干数

ミズノ 62JA6X91 ソフトテニス日本代表応援グッズ 長袖Tシャツ
S・L:若干数



キャップは完売いたしました

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_gentei.htm



こちらものこりわずか!

ヨネックス 限定モデル
LASERUSH 7S Limited
ヨネックス レーザーラッシュ7S LR7S

SL1:残り1本



LASERUSH 7V Limited
ヨネックス レーザーラッシュ7V LR7V

SL2:残り2本


ほしい方 最後のチャンスです!


ご購入はこちら

↓  ↓  ↓

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Racket/Laserush/lr7s_614_limited.htm

http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Racket/Laserush/lr7v_614_limited.htm


★ ★ ★ ★


160304 ガットテスト6

ゴーセンのテニスのお姉さん

岡本さん

160304 ガットテスト7



160304 ガットテスト8

いつもダイナミックで

素晴らしいフォームです・・・

今回は


160304 ガットテスト12

ゴーセンのNEWガット

OG SHEEP (オージーシープ)

MS フォース

の打球テストを兼ねて

私のレッスンのお手伝いにいらしてくださいました

ほかのテスターとして

私 皆呂と


160319 吉田1

当店スタッフ

ヨッシー

160319 吉田2

2010年 関東選手権 成年の部 優勝という

輝かしい実績(本人いわくこのときが頂点でした・・と)

の持ち主

そして

もうひとつの顔が

競技としてのボーリング プレーヤー

ついこの間も

160319 吉田3

300点 パーフェクトを達成

どちらが本職かわからない


今回のガットテストには


MSフォースとほぼおなじスペック

というより ズバリライバルが

ヨネックスのサイバーナチュラルシャープなので

160304 ガットテスト9


おなじ条件のもと

比較しました

160304 ガットテスト4

テストしたのが

スリクソン 200V

クセない打球感と飛び性能は

打球テストにあっている気がします


160304 ガットテスト3160304 ガットテスト2

左 シャープ   右 MSフォース

見た目はほとんど変わりません

MSフォースのMSはミクロスーパーの頭文字

そのうたい文句が

「優れた反発性に加え、芯糸をスリム化することで

ソフト感を備えたスタンダードモデル」


この2機種を比べて打った感想を

正直に報告すると・・・・


打球感(打った時の感触)

岡本・皆呂:MSフォースのほうが若干柔らかい

ヨッシー:シャープのほうが柔らかい


飛び(おなじパワーで打ったときの飛距離)

岡本・皆呂:MSフォースのほうが飛ぶ

ヨッシー:シャープのほうが飛ぶ

??????

なんと!

岡本・皆呂とヨッシーが全く別の感想でした

共通してた感想が

MSフォースとシャープは良く似ている

それと

どちらもくせがなくて、

初心者から上級者まで

前衛でも後衛でも

幅広いプレーヤーが使える

でした


この2機種の最大の魅力は

豊富なカラーバリエーション


シャープは


レッド・ホワイト・ピンク・イエロー

ゴールド・ライトグリーン・ブラック・シルバー

の8カラー


一方

MSフォースは

160319 MSフォース2
ピュアホワイト


ディープブラック


ウイニングレッド


サンシャインイエロー


ベリーピンク


オーシャンブルー



6カラー


MSフォースとシャープだったら

どんなラケットでもカラーコーディネーション可能です


ガットの事

もうひとつ

ヨネックス NEW モデル

160317 ヨネックスアクセル6

V アクセル


このガットの最大の特徴が

「中空構造」

160319 Vアクセル

このように

ガットに穴があいているんです




今回のテスターは

私一人

160317 ヨネックスアクセル3

愛用のダンロップ DC900に

160317 ヨネックスアクセル2

ハイシープミクロと

160317 ヨネックスアクセル1

Vアクセル

26ポンド

160317 ヨネックスアクセル4

感想は

打球感

ハイシープ:柔らかい

Vアクセル:やや硬め

飛び(飛距離)

ハイシープ:やや飛ぶ

Vアクセル:普通

文字であらわすとこうなってしまいますが

意外と言ってはなんですが

柔らかめを好む私でもVアクセルは使える!

ということを実感しました

硬いはずのガットがなぜ?

160317 ヨネックスアクセル5

おそらくパッケージに表記されている


独自の中空5穴構造

「アクセルチューブ」により

打球時にストリングが大きく変化して

素早く復元

とあるように

インパクトのとき、ガット自体がつぶれ

一瞬ボールを掴むのかもしれません

(ただし、強いインパクト時)



想像をしていたより

キンキン感はなかったです


ヨネックスガットの性能分類・・

160319 Vアクセル2


160319 Vアクセル3

160319 Vアクセル4


160319 Vアクセル5

ご参考まで・・・


★ ★ ★ ★


140421 ぶらり旅_edited-2


160317 押しかけ1

東京都大田区にある

羽田空港にほど近い

京急 糀谷(こうじや)駅

160317 押しかけ4

大田区は

私がソフトテニスを始めた

蒲田中学校がある地域

あの清明学園も大田区です

160317 押しかけ2

新任の先生がついて

いやーしっかりやってる!

練習態度・姿勢がいい!

楽しみなチーム

またみつけました!

また行くね!



naro34 at 13:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年03月07日

乾杯のご発声は・・・・


3月5日(土曜日)

160307 白河講習会1

お天気が少し怪しい週末

160307 白河講習会2

いつもなら、週末は人でごった返している

東京駅が

この日はすこしだけまばら・・


160307 白河講習会4

新白河駅で降りて


向かったところは

160307 白河講習会6

福島県西白河郡西郷村にある

スパリゾートあぶくま

阿武隈川の清流

阿武隈川沿いの温泉宿です


福島県の西郷・・・

「さいごう」と読んだ人は

ソフトテニス力がまだまだ弱い

「にしごう」 とよみます

西郷といえば、ソフトテニスでは

全国に名前がとどろいているところ

今のプレーヤーのみならず

我々シニアのプレーヤーも

西郷を知らないひとはモグリ・・かも

明日は

その西郷第一中学校で

平成27年度 福島県南ソフトテニス連盟指導者講習会

ことしで8年目


露天風呂

到着後すぐに

温泉に浸かり・・・

うううう 気持ち いいいいい~

いいのかしら、まだ明るいうちにこんな

いい思いをして・・・・

160307 白河講習会9

明日の打ち合わせを兼ねて 懇親会


BlogPaint


白河市ソフトテニス連盟 小島顧問


160307 白河講習会13

会長の 村田さん

160307 白河講習会15


須賀川の橋本さんも駆けつけてくれました


白河市の連盟のみなさんには

6月の羽鳥湖レジーナジュニアソフトテニス大会の

運営も助けていただいています

白河市の方々が先に帰られ


西郷村のこのお二人と

じっくりお話ができました

160307 白河講習会10

福島県西郷(にしごう)村の鈴木さん

今年度、娘さんがインターハイ優勝。

息子さん全中優勝。

ちなみにご本人も全中優勝経験を持つ

奇跡的なファミリー

こんなすごいことしてても、全くおごらず、誠実で、あたたかい人柄。

いやこの人柄だから、子供が

大きく育つんだろなあ。


160307 白河講習会8

西郷ジュニアの岡部監督 

全小優勝に何度も導いたジュニア界の名将

その指導の秘訣を聞くと

「私は金沢先生の教えを

そのままやっているだけですよ」と・・



その金沢先生とは

昭和50年代に8年連続全中出場し

4年連続優勝(男子、女子、団体または個人)

に導いた伝説の指導者

90歳を越えた現在も御健在とのこと


ネットで金沢先生を調べていたら

1983年(昭和58年)の地方紙の

記事を発見

↓ ↓ ↓

http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/txt/47000.kyouiku_fukushima/00082/pdf/00038.pdf
ぜひご高覧ください



この素晴らしい人達と

知り合えて、美味しいお酒が呑めて

テニスやってきて良かった!!


翌日

160307 白河講習会25

ことしも

西郷二中が会場です

160307 白河講習会21

この女子選手たちは

今年度大活躍をした

東北唯一の実業団チーム

「チームダンロップ」のメンバー

小谷・大槻ペアは今年度 

全日本選手権 第2位

団体戦では、今年度国体第3位


彼女たちは地元

ダンロップ白河工場で勤務・活動しているので

この講習会のお手伝いをしてくれています



160307 白河

この講習会は

福島県指導者認定制度対象の講習会のため

福島県各地の指導者が受講されます

160307 白河講習会24

中島会長は

先日このブログで紹介させていただいた

日本連盟発行の「マナーブック」を紹介されています

今回は

小学生60名

中学生40名

指導者82名

合計182名



さあ 開始!

160307 白河講習会26

ダンロップの選手 先導で

ランニング

160307 白河講習会45

西郷ジュニアの岡部監督もさっそうと走っていらっしゃいます

岡部さんは、冬場の平日は必ず近くのスキー場に出かけ

毎回リフト17本分滑っているそうだ・・・

小柄な体格からは想像もつかない

足腰の強さは超人なんです

「僕は90歳までスキーを続けるつもりです」って!

凄すぎる!

160307 白河講習会44


ウォームアップ終了して

最初の練習は 

せっかくダンロップの選手が7名もいるのだから

参加者全員と乱打をしてもらおうと・・・


160307 白河講習会32

なにぶん180名の参加者なので

交通整理が大変です

私独自のグループ分けをして

さあ始め!

160307 白河講習会43

160307 白河講習会40

狭い体育館なので

控えはの人は2階で待機


大槻選手のストローク






160307 白河講習会39


160307 白河講習会38


160307 白河講習会29

ピッピ素振り

バックハンド


160307 白河講習会56

私の講習会を見たことがある人は

あ~ あれね・・

そうあれです

160307 白河講習会37

ボレーの素振り


今回はステップを加えた

新ネタを披露・・・

「ぐー!ぱー!GO!」


160307 白河講習会47


160307 白河講習会46

ダンロップのみなさんは

福島県ソフトテニス表彰式に出席のため

午前中でおしまいでした


160307 白河講習会54

ことしこそは

目指せ!いや、勝ち取れ! 日本一!!

お疲れ様!ありがとう!


160307 白河講習会57

指導者認定会と言っても

受講されている方で学生時代

ソフトテニスを経験していた人は半数ほど

あとの半数はお子さんが始めて

この競技を知った方

そんな方がなぜ、指導者を目指すかというと

福島県では、認定書を持たない人は

小学生の大会のベンチに入れません

ですから、各クラブでは

親御さんたちに認定指導者を目指してもらうのです

そこで

今回は、指導者の方も

私のレッスンを体験してもらいました


160307 白河講習会55

8年目の講習会終了!

この講習会を受けていたジュニアが

全小・全中・インハイ・インカレ・全日本で

活躍しているから 嬉しいですね
160307 白河講習会58

ナロさん! おとうと できたよ!

(ナロさんが僕たちにしてくれた)

ジェットコースターやってあげて!

まだ小さいから来年ね!




160307 白河講習会60

テニスウエアのまま

新白河駅に到着

下りの新幹線に乗りこみ


160307 表彰パーティー3

郡山で乗り換え

福島駅に・・

160307 表彰パーティー4

駅そばのこのホテルで

福島県ソフトテニス連盟表彰式がありました

昨年は欠席でしたが、ことしは出席できました

到着すると

階段を雛段にして 表彰者の記念撮影中

160307 表彰パーティー5



160307 表彰パーティー7


IMG_0524



160307 表彰パーティー8


160307 表彰パーティー17


160307 表彰パーティー19



160307 表彰パーティー21



160307 表彰パーティー22



160307 表彰パーティー23


表彰名は

最優秀指導者賞

優秀選手賞(個人・団体)

日本連盟の

優良団体賞

支部功労賞

日本ランキング表彰

県功労賞

県 優秀指導者賞

県 優秀選手賞

県 優秀団体賞

県外で活躍している選手対象の優秀賞

(このメンバーも凄い!

インハイ・インカレ・

全日本で活躍している選手がズラリ!)

そして

マナー向上キャンペーン

優秀者など・・・


「福島県のいや日本のソフトテニスを盛り上げてくれてありがとう!」という

気持ちがあふれていました




160307 表彰パーティー9

中学男子都道府県優勝メンバー




160307 表彰パーティー11

国体3位

チームダンロップ

すばらしい

パチ!パチ!パチ!パチ!

「では 乾杯のご発声を

ミナロ スポーツのナロさん!

お願いします!」

え!? 私?

(ミナロスポーツ? スポーツナロだけど・・・)

福島の人間ではないですけど・・いいんですか?ボクで

では!

御指名なので・・

僭越ですが

務めさせていただきます!

「福島県ソフトテニス連盟さん 素晴らしい! カンパーーい」

(緊張してて何言ったかあまり覚えていません

たぶんこんなことを言ったのだと思います)

160307 表彰パーティー30

緊張の乾杯発声のあと

壇上から パチリ!


160307 表彰パーティー14

各メーカーさんからは

お祝いのテニスグッズがズラリ!

160307 表彰パーティー16

協賛メーカーさん 自ら抽選

160307 表彰パーティー24

後半は

連盟会長 渡邉 智(さとる)先生自ら抽選をしてくださいました

結局、協賛品多数で

全員に景品が行き渡り、大いに盛り上がりました。

160307 表彰パーティー25



いやーお見事です!

人は褒められて

さらに大きくなる!

こんなイベントが全国で広がることを

期待しています

あの 3.11から僅か5年。どん底から

ここまでの選手を育てた福島県の強さをみせていただきました。

そんな福島県に微力ながら

関わることができて

本当に幸せものです ボク

160307 表彰パーティー26

式典の裏方さんと二次会

本当のお疲れ様でした!!

160307 表彰パーティー27

帰りの新幹線では

爆睡・・・でした


★ ★ ★ ★

少しさかのぼりますが

3月2日(火曜日)

東京都大田区の体育館にて

160304 中体連練習会8


中学生が

ストレッチしてます




この日は

東京都内の中学校 数校の練習会

160304 中体連練習会1


この方は

全日本強化スタッフ

 男子アンダー17 コーチ

東京都の清明学園中学校の

高橋 茂 監督

清明学園といえば、一昨年

山根稔平(現 高田商業)

高倉 和穀(現 早稲田実業)ペアが

全中優勝に導いた 名将です


この日は

バックハンド特別講義の講師としてお声がかかりました


160304 中体連練習会3


160304 中体連練習会6


160304 中体連練習会7


160304 中体連練習会5


この日集まった中学生は

東京都団体戦16本以下のチーム

普通なら

このような快適な体育館で

開催する練習会となれば

自分が指導している清明学園さんだけか

東京の上位校だけを集めて強化練習するのが

普通の指導者ですが

高橋先生はそこが違う


数日後にいただいたお礼状には
160307 高橋先生2

ジュニア出身の選手にも負けず

中学から始めた選手でも

チャンピオンを目指してほしいという思いで・・・と

160307 高橋先生1

頭が下がります

この活動は5,6年前から開催されていて

私の息子も、指導者のいないチームでしたので

たびたび声をかけていただき

本当に助かりました

東京都で活躍している中学・高校生のほとんど

高橋先生にお世話になっているはずです





高橋先生の本とDVD

成美堂出版 強豪校の部活練習メニュー ソフトテニス

http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Book/bukatsu_rensyu_menu.htm

清明学園中学校・野球の動きを取り入れたソフトテニス上達術 No.800-S

http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Original/jlc_no880s_dvd.htm



★ ★ ★ ★

この春は

オリジナルTシャツ いっぱい! ご用意しました!


160304 限定T1


ソフトテニス専門店グループ

ソフテニ会 オリジナル Tシャツ

発表!

近日中 予約開始!




ヨネックス 限定文字Tシャツ 2300円(税込)

4月下旬 発売

160304 限定T2




160304 限定T3



160304 限定T4



珍しい!

切り返しの限定Tシャツ 2700円(税込)

5月下旬 発売

160304 限定T5




ヨネックス デカロゴ Tシャツ 2200円(税込)

5月下旬 発売


160304 限定T9


            ソフテニ会&ぉまみ 
                  コラボ Tシャツ   2200円(税込)
4月中旬 発売!


160304 限定T6

160307 おまみTシャツ11
160307 おまみTシャツ12

160307 おまみTシャツ13

160307 おまみTシャツ14

160307 おまみTシャツ15





160304 限定T7




160307 おまみTシャツ3


160307 おまみTシャツ2

160307 おまみTシャツ4

160307 おまみTシャツ5


160307 おまみTシャツ21

160307 おまみTシャツ22

160307 おまみTシャツ24


160307 おまみTシャツ25


160307 おまみTシャツ26




160307 ソフテニ会


全国 ソフテニ会 ショップにお問い合わせください 





naro34 at 23:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)