2016年07月

2016年07月29日

全国小学生選手権個人1日目

image
image
image
image
image
image
image
image


一部、まだ試合中です。

初めてスマホからの書き込みです。

naro34 at 18:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年07月27日

夏休みは休めない・・・

毎年 夏休みに入る頃になると

お声がかかるのが

160724_ikeda4


東京都体育協会 主催

江東区ソフトテニス連盟 主管 

ジュニア育成推進事業

ソフトテニス教室の講師


ジュニアといっても

この江東区にはジュニアチームがないので

中学生初心者が対象です


160724_ikeda6

この講習会では

東京都江東区ソフトテニス連盟の皆さん総出で

お手伝いくださいます


この日は約80名の中学生に

連盟の方15名ほど・・・

エアコンがきいた快適な体育館

中学生にとって贅沢で

ありがたい環境です

160724_ikeda10

ネットは敢えて張らず

160724_ikeda8

コートやネットを意識せず

フォーム固めの練習

160724_ikeda9

コート1面しか張れないので

このやり方のほうが、たくさんボールが打てます

160724_ikeda7


160724_ikeda11

これはサービスの練習・・・

まだネットは張りません

160724_ikeda12

ネットの高さにヒモを張り

両サイドからヒモの上を狙います


160724_ikeda14



160724_ikeda15

江東区連盟の皆さんが

丁寧にボールをだしてくれました

160724_ikeda18

終了!

上手になった人はー?

はーーい!

お疲れ様

みんながんばって!

★ ★ ★

東京の中学生のメインイベント
160726_totaikai34

東京都中学校総合体育大会

東京都中学校 ソフトテニス選手権

東京では

都大会

と呼ばれています



8月25日(月)

団体戦二日目

全国大会につながる

160726_totaikai11

 関東大会出場校が決まります



会場に着くと

本部のH先生から

150727

本部のH先生から

(昨年の画像)

少し細くし修正しました



「ナロさん、これ!」

そっと差し出してくれたのが

160726_totaikai12

東京の名店

浅草「今半」の

豪華 すきやき弁当!!!!

都大会は全日程 6日間の長丁場

運営の先生方は超ハードな運営が強いられます


そこで

お昼ご飯ぐらいは、おいしいもの食べてもらおうと

お弁当は東京の名店の味が用意されています


「今半」 おいしかったです!

160726_totaikai10

いよいよ

男子決勝戦

160726_totaikai19

その結果



160726_totaikai24

優勝

清明学園 (4年連続)



160726_totaikai23

準優勝

深沢中

ここまでは自動的に

関東大会出場の権利が与えられますが

あと残り枠 2校は

今年から

ベスト8に残ったチームで再度トーナメントを

行い決定する方式に変更しました

その結果


160726_totaikai22

砧南中


160726_totaikai21

明法中

が関東大会出場権を獲得しました。


女子は

160726_totaikai44

千代田女学園中が

優勝


160726_totaikai43

準優勝

羽村三中 



160726_totaikai277

稲城三中



上一色中

が関東大会の出場権を得ました


翌日行われた

個人戦


160726_totaikai41

優勝

清明学園

大和・飯田

160726_totaikai40

準優勝

渡邊・内藤(上一色)


160726_totaikai39

第3位

小宅・大川(砧南)



160726_totaikai38

寺本・田代(明法)



160726_totaikai50

長谷川・土屋(稲城三中)



160726_totaikai37

鈴木・糸井(青梅泉)


160726_totaikai36

高島・藤原(稲城三中)


160726_totaikai35

大西・田中(文大杉並中)


おめでとう!


関東大会勝ちあがって

行くぞ 全中!

目指せ日本一!


都大会会場 本部の机に・・

160726_totaikai25

なんか見たことのあるノートがありました

160726_totaikai29

裏表紙には

東京都中体連とソフトテニスマガジンのコラボ!


160726_totaikai33

そう!

年に1回

ソフトテニスマガジンの付録でついている

テニスノート

それを東京都中体連さんがオリジナルで作成しました

160726_totaikai32

欄外には 著名は選手や監督野金言が

書かれています

160726_totaikai31



160726_totaikai30

役に立つ

シールもたっぷり

160726_totaikai49

大きさが 少し小ぶりのB5版

ここが、東京オリジナル・・・

使いやすそうです

会場では300円で販売していました

いいね!


★ ★ ★ ★ ★

いよいよ

明日から


明日から

ストリンガーの旅&講習会&中高ナロ杯

超ハードスケジュールがスタートします




7月28日~31日  全小(山形県)

ダンロップブースでストリングサービス


8月2日~4日  インハイ男子(岡山)

ミズノブースでストリングサービス


8月6日 長野県中学校講習会


8月7日 東京都中体連合同講習会


8月8日~10 関東中学  

ミズノブースでストリングサービス

140805 インターハイ108

8月12日  ナロ杯中学 (埼玉県 熊谷ドーム)


8月13日 ミニ国体応援(予定) (山梨県)


8月14日  城南六区大会 監督兼選手(東京 渋谷)


8月16日  スポーツナロ主催 小林幸司選手 クリニック (東京)


8月22日~25日  東京都中体連700人メガ合宿  (山梨県 山中湖)


8月27日・28日  福島県会津地区講習会


9月2日~4日 全日本社会人 (茨城県)

ミズノブースでストリングサービス


ということで

夏休みは休めません!



ミズノストリングサービスでは

あの 小林幸司選手にも会えるかもしれません

ぜひお立ち寄りください

(ガット張りもお得な価格です・・・観戦される方のガットもお張りします)


★ ★ ★ ★ ★

NEWモデル情報!

ここのところ

カラーシューズが充実している

ヨネックスさんから


またまた 出ます!


FUSIONREV2 series

クレー・砂入り人工芝コート用



ヨネックス POWER CUSHION FUSIONREV2 MGC (SHTF2MGC)

POWER CUSHION FUSIONREV2 MGC
SHTF2MGC




ヨネックス POWER CUSHION FUSIONREV2 MGC (SHTF2MGC)
POWER CUSHION FUSIONREV2 MGC
SHTF2MGC




ヨネックス POWER CUSHION FUSIONREV2 LGC (SHTF2LGC)

POWER CUSHION FUSIONREV2 LGC
SHTF2LGC




クレー・砂入り人工芝コート用


ヨネックス POWER CUSHION FUSIONREV2 MAC (SHTF2MAC)

POWER CUSHION FUSIONREV2 MAC
SHTF2MAC



ヨネックス POWER CUSHION FUSIONREV2 MAC (SHTF2LAC)
POWER CUSHION FUSIONREV2 LAC
SHTF2LAC


8月下旬入荷

予約受付します

予約特典は

シューズケースにもなるランドリーバッグ

差し上げます


詳しくは
 
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Menu/ynx_menu_shose.htm#aerusdash


初回入荷数わずかですので

少しでも早くゲットしたい方は

お早めに!!




naro34 at 17:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年07月14日

ウルトラマンの里 須賀川

7月9日(土)午後3時

160712_sukagawa15

雨に煙る ドコモ ビル

160712_sukagawa14

週末なのに東京駅は意外と静か

160712_osikake25

この駅には何度降り立っただろうか

160712_osikake24

こちらは雨は上がって・・・

郡山から、車で南下すること約30分

160712_osikake20

福島県須賀川の老舗ホテル「虎屋」さん

160712_osikake17

ウルトラマン???

160712_osikake22

エレキング

町のところどころに、こんなオブジェが・・・

160712_osikake19

「須賀川市はM78星雲 光の国姉妹都市」だそうです

じつは、「ゴジラ」「ウルトラマン」など特撮の神様と言われた

円谷英二監督はここ須賀川がふるさと


160712_osikake18


160712_osikake23

円谷英二監督のふるさと、須賀川市では、

そのヒーローたちに熱中した年代が、まちづくりの原動力となり、

ゴジラのイルミネーションに代表される、

ウルトラマンやゴジラのキャラクターを生かした、

ハード・ソフト両面の「まち興し」に取り組んでいます。

(須賀川市HPより)

で・・

どうして、この須賀川にきたのか?って?

160712_sukagawa3



「第一回 皆呂氏による中学生の初心者のための指導会」

皆呂氏・・・とはちょっと照れくさい・・



福島県の中学生といえば西郷(にしごう)や二本松など

ジュニアから活躍してる選手が注目されていますが

実は、中学生から始める人も多いのです。


今回は、その子たちだけを集めて

中学3年生までに

ジュニア選手に追いつくための指導会・・

160712_sukagawa16

明日 お手伝いいただく

須賀川ソフトテニス連盟の皆さんと、顔合わせ

160712_sukagawa13

梁取会長

数年前病床に倒れたとは思えないほどお元気で


バイタリティあふれた方

160712_sukagawa11

熱い熱いソフトテニス談義に花が咲きました

皆さん 明日よろしくお願いします!


翌朝5時・・・

160712_sukagawa10

今回の仕掛人

須賀川の橋本孝男さん

いつもお世話になりっぱなしです

私たちが

朝日を浴びて、向かうところは

image

あの有名な須賀川牡丹園の隣にある

須賀川市 牡丹台テニスコート

160712_sukagawa9

なんと朝5時から使えます

160712_sukagawa8

この時間から管理人さんもいらっしゃいます

(お仕事とはいえ大変ですね・・ありがたい)

160712_osikake34

今日のイベントは8面貸し切りらしい・・・・

160712_osikake32

「パコーン!パコーン!」

早朝にかかわらず すでに

コートには地元の人たちがプレーしていました

160712_sukagawa6

料金は

1回2時間

小中学生30円 高校生50円 一般100円

なに!この安さ!

160712_osikake31

まだ6時・・

160712_osikake30

須賀川市ではずっと以前から、誰でも参加できる

この早朝テニスが盛んで

小中学生からシニアまで、一緒にプレーを楽しんでいます

いやー、朝からいい汗かきました


一旦、ホテルに戻り


9時から

指導会開始

当初心配していたお天気もすっかり回復して

絶好のテニス日和 ってやつです

さあ!

「帰ってきたウル...」の画像検索結果

レッスン開始!!

160712_osikake27


160712_osikake26


160712_sukagawa5

当初、緊張で硬かった表情がこんなに柔らかくなりました

では、今日、うまくなったと思う人は?

image

はーーい!

それはよかった、使命を果たしました!

「ウルトラマン」の画像検索結果

では!さらば~!


みんなの健闘を祈る!

ジュワチ!


160712_sukagawa4

ウルトラマンでも、暑い日はこれで

エネルギーをチャージします

160712_sukagawa1

故郷のM78星雲・・・が・・・

お月さまだった・・・・

★ ★ ★ ★    ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

160714_burari

押しかけレッスン


image


image

東京都練馬区南が丘さん


image

東京都渋谷区実践女子学園さん


image


image

東京都葛飾区奥戸中学校さん


★ ★ ★ ★    ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

ミズノ
 
ミズノのベストセラーモデル

XYST 01 シリーズ
 
数量限定モデル

XYST Z-01 
 

image


XYST T-01 

image


8月発売

予約受付中です

ご予約特典は、ミズノストリングスをサービスします(張り代別途)

image

T-01 推奨ストリング

カタログでは

63jgn500_mono_power

気持ちよくボレーが弾くモノファイバータフ


63jgn505_hybrid_dual
人気の ハイブリッド デュアル

この2本が表記されていますが

私はこれに加え

63jgn501_mono_tough
しっかりした打球感の モノファイバータフ
 

63jgn505_hybrid_dual
 
 
 


 

オールラウンドの マルチファイバーAM


などもいいかも・・ 
 


image



Z-01 推奨ストリング


カタログでは  なぜか T-01と同じ


63jgn505_hybrid_dual
ハイブリッドファイバー デュアル

63jgn500_mono_power


モノファイバー パワー


となっていますが

・・ モノファイバー パワー1.22


ではちょっと細すぎないかなあ

わたしならこれに加え

63jgn502_multi_control
食いつきのいい マルチファイバーコントロール


63jgn504_spin_gear
ドライブがかかる スピンファイギア




63jgn505_hybrid_dual

ラケットの性能が素直にでる マルチファイバーAM



63jgn606_hybrid_counter
後衛用ハイブリッド ハイブリッドカウンター



あたりがおススメです


限定数ですのでお急ぎください


予約受付中です

http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_racket.htm#01




naro34 at 13:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年07月08日

七夕とバタバタ

7月7日

七夕ですね・・



「七夕」の画像検索結果



7日?ということは昨日は6日・・・

7月6日???

ナロの日だった!!

またまた わすれてしまいました!!

なぜいつも忘れるかって?

「たなばた」 だけに

「ばたばた」

していました・・・・

おあとがよろしいようで・・・・

 ★ ★ ★ ★

前回のブログで紹介した

カンボジアでソフトテニスを普及している

荻原さんを訪ねた

160628_fukumoto2

福本さんから

フェイスブックのメッセージが届きました「


160707_fukumoto2

160708_fukumoto1




ソフトテニスを通じて

素敵な出会いと経験をされたようですね

160707_fukumoto1

荻原さんのブログ

↓ ↓ ↓ 

http://www.ogiwaramasato.net/20160705


福本さんが経験したことやその想いなどは

ソフトテニスマガジン誌上の

私のコラムでも紹介する予定です

★ ★ ★ ★

新製品情報!
ヨネックス

NEXIGA 50S (NXG50S)
160706_nexiga3









NEXIGA 50G (NXG50G)
160706_isha4









NEXIGA 50V(NXG50V)
160706_isha5


これはヒットの予感がします

ネクシーガ50シリーズ

対象プレーヤー(当店判断基準)

ジュニア 男子 △ 女子 △

中学生 男子 ◎ 女子 ◎

高校生 男子〇 女子 〇

大学・社会人 男子〇 女子〇

シニア 男子〇 女子〇





8月中旬発売

予約受付中!

ご予約された方には

160706_nexiga2


160706_nexiga1

ラケットカバーに

お名前を刺繍いたします


なかなかいいでしょ!



NANOFORCE 8V REV (NF8VR)
ニューカラー
160628_yonexnanoforceV8
このモデルの

対象プレーヤー(当店判断基準)は

ジュニア 男子 ✖ 女子 ✖

中学生 男子 △ 女子 ✖

高校生 男子〇 女子 △

大学・社会人 男子◎ 女子 △

シニア 男子△ 女子✖



8月中旬発売

予約受付中!


こちらも

ご予約された方には

ラケットケースに

お名前を刺繍いたします



naro34 at 00:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年07月02日

若い人に教わりました


6月25日(土)

羽鳥湖レジーナの森テニスコート


160628_challengecup2



160628_challengecup4

ふくしま中学3年生

ソフトテニスチャレンジカップ

平成25年から始めて4回目です

この大会は

福島県二本松で

ジュニア、中学生を指導されている

(ご本人もシニアトップ選手です)

市役所の佐藤光一さんから


「県大会予選で負けてしまった中三は

5月でラケットを置いてしまうんです

そんな子たちが高校に行っても

ソフトテニスを続けたいなあと

思える大会を開催したい」

この言葉がきっかけで始まりました


大会ドローの挨拶文には

160628_challengecup5

佐藤さんの熱い想いが語られています


160628_challengecup1

開会式

134名が参加しました


大会は二日間

予選リーグのあと

それぞれの順位でリーグ戦

一ペアあたり8試合以上

たっぷり

試合を楽しんだことになります


160630_challengeCUP1

試合を終えて


160630_challengeCUP2

みんないい笑顔です・・


入賞した人たち・・

(順不同です)

160630_challengeCUP3


160630_challengeCUP4


160630_challengeCUP5


160630_challengeCUP6


ぜひ、高校で続けてくれるとありがたいなあ

こんな取り組みが全国で広がることをねがっています

佐藤光一先生

二階堂先生

おつかれさまでした・・・

★ ★ ★ ★


160628_fukumoto1


ボールの空気を抜き ペシャンコにして

段ボール箱に詰めています

その訳は・・・



Facebook のメッセージ


160629_hukumoto
このコメントに登場する

カンボジアの荻原さんといえば

多治見ジュニア出身

岐阜県 陶都中学年から

東北高校

中京大学と

まさにソフトテニスのエリートコースを歩み

就職も内定企業がありながら

その道は選ばず






「自己実現」という信念の元

カンボジアの地に・・

そして、僅か数年で

カンボジアのソフトテニス界

を変えていった人物です・・




「荻原さん カンボジア シンデレラストリー」です

彼のフェイスブックの画像から

紹介させていただきます

tamariba (3).jpg

カンボジアに飲食店を開業
















その後

カンボジアの子供たちにテニスコートをつくり、

スポーツの素晴らしさを届けるプロジェクト!


FIELD OF ZERO を立ち上げ




ご自身も

カンボジアの大会で活躍



ナショナルチームのスタッフとなり



昨年のインド世界大会に参戦






マレーシアインターナショナルソフトテニス大会 

国別対抗戦 銀メダル

帰国すると、空港でマスコミが殺到していて

まさに凱旋帰国・・




カンボジア代表として

アジアソフトテニス連盟加盟国会議にも出席




6月

THE 2nd AGEL WORLD TOUR

 SOFT TENNIS CHAMPIONSHIPS 2016

で団体戦 優勝!


優勝した後にメンバーから、

「ナショナルチームのコーチとしてまさとが仲間になってから、

カンボジアチームは強くなって、今回金メダルを取ることができた

一緒にこうして祝えることがとても幸せだよ、本当にありがとう」

と言われ、

彼らの予想外の言葉に込み上げてくるものがありました。
 
                       (フェイスブックより)


すでに

「自己実現」している荻原さんの元に

160628_fukumoto2

東京の

福本宗暢さんが行かれます


昨日(7月1日)

福本さんから

メールがとどきました

***************

ナロさん、こんにちは。

いよいよ本日の夕方のフライトで

カンボジアに行ってきます。

今回、多大なるご協力を

本当にありがとうございます!

責任を持ってお届けさせていただきます。

また、今回を通じて

『テニスの人脈は本当に大切だなぁ』

と改めて感じさせられました!


カンボジアでも実感できると嬉しいです。

現地では子供たちと笑顔でテニスをし

荻原くんや周りの方々とも


仲良く過ごしたいと思っています‼︎


少しでもソフトテニスの発展そして

日本と世界の橋渡し役になれることを祈って、

行って参ります‼︎  

***************

ソフトテニスをしていることで

こんな素敵な生き方ができることを

若い人に教わりました

福本さん!

いってらっしゃい!

帰国したらカンボジアでのお話しを聞かせてください


荻原さん!


11月のアジア選手権でお目にかかることを

楽しみにしています


★ ★ ★

6月21日

160628_tannjoubi4


160628_tannjoubi3

今年も

元 ミズノ 会長

水野正人さんから

バースディカードをいただきました

この日は各方面から・・・

お祝いがとどき・・・

160628_fukumoto3


160629_BIRTHDAY2


160628_tannjoubi1

右の方は・・

きーくーちー!さんです

近くおめでたい事があるとか・・・


BlogPaint

中には

ラケット代金が入っています・・・(笑)


160628_tannjoubi5

ミズノのソフトテニスのお姉さん

豊島さん

実家は農家・・

自称「トラクターが運転できる女子ソフトテニスプレーヤー」

160628_tannjoubi6

お!メロンだ!

「親戚が作っています」

おいしそう!

BlogPaint

ちょっと遊んでみました・・

皆さんありがとうございました・・・


★ ★ ★ ★

こんなメールを馴染みのメガネ屋さんに送りました

160630_megane3

そのメガネ屋さんというのは



岩手県二戸市にある

「OPT MAX めがねの浪岡」さん



さっそく

浪岡社長から

返信がきました


160630_megane2





160630_megane4


岩手県のメガネショップの浪岡社長が

わざわざ、メガネの修理に来る??

実は、浪岡さんは

理事長を務めている

日本カーリング協会の仕事で

千葉県に来ていたようです

そこで
160629_oyaji3

大学王座が開催されている

東京体育館で待ち合わせ

160629_oyaji2



160629_oyaji4



160629_oyaji1

ぉまみちゃん撮影の

おやじ3人組


左の方が

ソフトテニス・カーリングほかさまざまなスポーツを

撮影されている

井出カメラマン

中央が

浪岡さん


ミナロ⇔浪岡

浪岡⇔井出

井出⇔ミナロ

3人はそれぞれつながっているのですが

3名揃ったのは初めてでした


お人柄・豊富な経験・プロの仕事など

素晴らしいお二人なので

おやじ3人でのランチでは

珠玉のお話しが聞けて

それはもう

「女子会」のようで楽しかったです・・・



★ ★ ★

先日

開店まえの店内で

160630_mizunokachibari3

ミズノさんの契約プロストリンガー

藤田さんが

ストリング勉強会をしてくださいました

藤田さんは

数年前までゴーセンに所属しておられ

ナショナルチームのサポーターはじめ

中・高・大・社会人トッププレーヤーの

ストリングサポートをされていました


その後

ガット部門を強化したいミズノさんが

アドバイザリーとして招聘されました



当店のスタッフ

私と吉田は

ミズノさんのストリンガーとして

さまざまな大会で張らせていただいていますので

今回はナロでお願いして

今回の勉強会になりました


160630_mizunokachibari2



160630_mizunokachibari1

いやー 深い!

ガット張りは・・・

勉強になりました・・



ソフトテニス 勝ち張り

あなたに合ったストリングスが見つかる

ミズノストリングス診断

↓ ↓ ↓

http://www.mizuno.jp/softtennis/kachibari/#!A11

この夏 主要 全国大会で

ストリングサービスを実施します

選手・応援の方

ミズノ「勝ち張り」を体験してみませんか・・

藤田プロストリンガー、ナロスタッフがお待ちしています!



★ ★ ★ 

140421 ぶらり旅_edited-2


押しかけレッスン


160628_koujiya3

東京都大田区立

糀谷中学校


160628_koujiya2

若くて素敵な先生が赴任して

みるみる変わっていきました

都大会頑張って!



★ ★ ★ ★


NANOFORCE 8V REV (NF8VR)

ニューデザイン 発表!

160628_yonexnanoforceV8



なかなか渋いカラーリングです


ナノフォース8V レブは

ヨネックスで初めて

ネットプレーに特化させたモデルとして登場



160628_yonexnanoforceV8old5

フラッシュイエローが衝撃的でした





ナノフォース 8V REV マゼンダ


マゼンダも個性的


160628_yonexnanoforceV8old

現行品も在庫あります

 


naro34 at 12:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)