2017年03月
2017年03月26日
ヨネックス限定Tシャツ受付開始!ほか
とある夜・・・
広島風お好み焼き屋
広島とあるが
ここは
横浜のベッドタウン
青葉台にある
「あっチッチ」
そばにある
日体大出身のソフトテニス部から
発信され いまでは
ソフトテニス界男子トップ選手には
とても有名なお店
店主がこの方
某グルメサイトでのお客様のコメント・・・・
友達の紹介で知った、
美味しい広島風のお好み焼き屋さんです。
お好み焼きの中はそばとうどんが選べ、
トッピングの種類も豊富でとても美味しい。
「あっチッチ」は美味しい広島風お好み焼きが魅力ですが、
店主の面白いトークも魅力の一つ。
そのためかリピーターが多く、混んでいることが多いかも?
美味しい広島風お好み焼き+店主の人柄が魅力なお好み焼き屋さん、
是非一度行ってみて下さいませ!
ご主人の弾丸トークはもちろん健在で、広島焼きのボリュームと
会話の楽しさで、私のお腹は、はち切れん&よじれんばかりと
味はサイコーですが、マスターがよくしゃべる人で、
疲れているときは相手をするのが疲れる(笑)
でも、ほんとうにおいしい!!
余談。
マスターさんの体格もそうだけど、
もともと体育系のようで、お店に食べに行く時の常識とか
躾とか、きっちりしているお人ですね。
絶対また行きたい!
ここ以外のお好み焼きは食べられません
などなど
素晴らしい評価です
メニューを見て驚き!
都内では1枚1000円越えが当たり前の昨今
たっぷり 肉・イカが入って
そば入りのお好み焼きが
なんと650円!!
この値段は安すぎます
ドリンク価格もこのとおり
コーラがなんと100円!!
さすが学生さんを大切にする
オーナーの心意気を感じますね
で!今回、誰と来たかいうと
ソフトテニス界 若き リーダー
船水颯人(早稲田大学)君
早稲田大学のライバル
日体大そばにあるこのお店の存在は
ナショナルチームの先輩方から聞いていて
とても気になっていたようです
この日は 初あっチッチ
お店に入るなり
ソフトテニス通のマスターは
一目で颯人君とわかり
「(日体大を叩きのめす)
生意気な颯人って君かあ!(笑)」
と毒舌の洗礼を受けていました
それからはマスターの
焼き職人技に魅入り
マシンガントークで笑う
「あっチッチ劇場」と
おいしいお好み焼きを堪能しました。
実は昔
私の祖母は人気のお好み焼きやを
営んでいて
部活帰りに毎日、お店に立ち寄り
自分で焼いていたので
かなりお好み焼きには通じているのですが
ココはお世辞抜きでおいしい
しかも安い!
ただ、マスターが一人で切り盛りしているので
原則予約はできず
時間がずれる待ち合わせもNGです
そして、お客さまとは言えども
わがままなお客さまには
はっきりとNOを言いますので
そこのところはご承知おきください・・
ごちそうさまでした
満足そうな
颯人君
今年も活躍を期待しています!
このお店
お昼はマスターの奥さんがやっている
カレー屋さんになりますので
お気を付けください
カレー好きの私には
このお店も気になります
★ ★ ★ ★
春休みに入り
トップの高校生は
全国選抜に向けてさまざまな大会が開催されています
全国私立高校ソフトテニス大会もその一つ
男子は横浜国際プールコート
女子は東京体育館で開催されていました
大会前日・・・
私はコート作りをお手伝いしました
以前も書きましたが
東京体育館でラインテープを貼らせたら
右に出るひとはいません(笑)
テープは、3名のアシスタントをつけて
4面すべて私が貼ります
役割分担は
スタート部分を踏む人
貼ったあとモップで押し付ける人
私にテープを渡す人
そして貼る 私
この千代田女学園3人娘のおかげで
4面+ベースライン2本貼りで
18分の新記録の新記録
達成!!しました!
★ ★ ★ ★ ★
春休みは講習会ラッシュ!
3月24日(金)
東京都 板橋区の西台中学校
この数年間校舎改築でコートが使えず
厳しい環境で練習していました
それがようやく校舎が完成と聞いて
やってきました
お!
チームナロトレーナー!
背中にはチーム名
胸には
チームNARO ロゴ
ここ数年 急激にナロ仲間が増えています
価格は1枚2700円~
(枚数・チーム名プリント版の有無で変動します)
詳しくは
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Original/TeamShirts/team_trainer.htm
コートができたので、これからガッチリ! 勝つぞ!
3月25日(土)
東京都下 八王子市の
別所中学校
顧問の先生には東京中体連で
お世話になっていましたが
いままで訪問したことがなく
今回ちょっとしたご縁があって
足を運びました
みな素直で真剣です
今回アシスタントをしてくださったのが
ミズノのソフトテニスのお姉さん
豊島 楓(かえで)アドバイザー
彼女はカメラを向けると
腰に手を当てる
謎のポーズ
ほらね。
親しみやすさ?もあって
休憩時間には
生徒に囲まれる
人気者!!!?
青空の元
気持ちいい汗を流しました!
また会おうね!!
★ ★ ★ ★
本日(3月27日)発売の
ソフトテニスマガジン5月号
ダンロップチームのメンバーが
表紙を飾っています!
そういえば、今月初めに
福島県白河での講習会を手伝ってくれた時
近くマガジンの取材があると言っていました
巻頭11ページにわたる
新年度スペシャル企画
「春だからできる基礎チェック」は
とても参考になります
ぜひご購読を!
★ ★ ★ ★
ダンロップさんの大会ブースで人気のあった
ソフトテニス教訓タオル
ここ数年販売されていませんでしたが
この春リニューアルしました
試合の心得 その壱(いち)は
試合のためのワンポイントアドバイス
カラーは
ライトグリーンとライトピンク
試合の心得 その弐(に)は
メンタルや立ち振る舞いを説いています
カラーは
ライトブルーとライトイエロー
あすから始まる
都道府県対抗と
白子で開催される
全国小学生ソフトテニス大会
スリクソンブースにて
販売します
数に限りがあるので
お土産で大量に購入される方は
お早目にゲットしてください
販売価格は2000円(税込み)です
私も
全小に行きます!!
ミズノブースでストリングサービスしていますので
3月30日(金曜日)~31日(土曜日)
ぜひお立ち寄りください・・・
ガット張りしなくても
声をかけてください・・・
幸せなスナップ写真を撮らせてください
★ ★ ★ ★ ★
コラボ企画
ソフテニ会限定 オリジナルTシャツ YOS17073 |
予約受付開始しました
ソフテニ会限定
オリジナル
ロングスリーブTシャツ
YOS17074
半袖Tシャツ
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Gentei/SofTeni/yos17073.htm
長袖Tシャツ
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Gentei/SofTeni/yos17074.htm
昨日 ツイッターでつぶやいたところ
予想を超える反響で
すでに100枚以上ご予約をいただきました
そのため、下記のサイズがご用意している数をオーバーしてしまいました
008 ライムグリーン×ネイビー×ホワイト XO
248 ダークピンク×ネイビーブルー×ホワイト XO
576 ブライトブルー×ブラック×フラッシュブルー XO
207 ホワイト×ブライトブルー×ダークピンク L
以上
ご予約お持ちしております
2017年03月21日
球春到来!
ソフトテニス界に
春とともにシーズン到来を感じさせる
全日本女子選抜大会
62年の歴史ある大会です
女子選手の最高峰を決めるこの大会
数々の女王を生み出してきましたが
私の中で
女子選手で最も強いペアを
挙げろと言われたら・・・
過去の女子選抜の記事で紹介すると
「軟式テニス」 1979年7月号
「軟式テニス」 1980年7月号
「軟式テニス」 1981年6月号
文違(ひじかい)・糸賀 ペア
長瀬ゴム(現ナガセケンコー)所属
1980年代 女子ソフトテニス界を席巻しました
特に
後衛の文違選手の
技術・パワー・安定度(メンタル)は
ソフトテニス史上最強といえるのでは
ないでしょうか・・
文違さんは一昨年
なくなりました 享年55歳の若さでした
こんな動画を見つけました!
ご覧ください
軟式庭球史上最強の後衛“文違菊代”の貴重なプレー映像
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/embed/AKFE7a-EpII
さらに
文違菊代選手の偉大さを
語ったブログ
↓ ↓ ↓
「軟式庭球研究所」より
http://whoyouknowanata.blog22.fc2.com/blog-entry-362.html
ご一読ください・・・
文違選手のすごさの一旦がわかります
さて、
今回の組み合わせが
発表されました
ダブルスシングルス共に
4月1日(土) 予選リーグ
2日(日) 決勝トーナメント
それと
昨年 エキシビジョンゲームとして
行っていた 男子ナショナルチーム
試合が正式に大会になりました
男子の試合は
4月2日(日)です。
これもソフトテニスファン必見ですね
うれしいことに
この大会は
なんと!
入場無料!!
それに加え
豪華景品が当たる
抽選会も魅力!(2日のみ)です
会場は
あの東京体育館
アクセスは
↓ ↓ ↓
http://www.tef.or.jp/tmg/access.jsp
指導者のみなさん
ぜひ生徒たちに見せてあげてください!
小中高ソフトテニスプレーヤーの
憧れ・目標がここにあります
★ ★ ★ ★
3月19日20日の連休は
大会や講習会+(宴会)で大忙しでした
19日午前中
当店が協賛させていただいている
東京都城南地区+他 の一年生大会
女子会場
世田谷区立 砧南(きぬたみなみ)中学校
中学一年生と
ジュニア出身で
入学が決まっている小6生も出場可能です
「ナロさーーーん」と声をかけてくれたのが
1月講習会に参加してくれた
横浜市立緑ヶ丘中学校のみんな・・・
頑張ってね!
午後は男子会場
品川区戸越台中学校へ・・
着くとすでに
早々に
準決勝、決勝戦が行われていました
そして 表彰式
結果はこのように・・・
今シーズンの活躍を期待していますよ
来月には後輩君が入部するから
先輩として頑張って!
そして
そのあと
もう一校訪問して
その夜は・・・
いつものことながら
おいしそうなものいただいています
練馬区の中学ソフトテニス部の顧問
の先生方の集まり
「練馬の会」に
お誘いいただきました
東京23区の西部にある
練馬区には
29校もソフトテニス部があり
その先生同志、仲がいいんです
この日も区の研修大会があって
数時間前までは
コートの後ろで生徒たちと一緒に
先生方も戦っていました
「ファイナルでやられました!」
「今まで勝てないペアに勝てました!」
戦いが終われば
そこは皆さん大人でスポーツマン
テニス談義に花が咲き
ソフトテニスと生徒愛にあふれた
先生方でした・・・
★ ★ ★ ★
3月20日(日)
この日もいい天気
地元渋谷区の中学校に
都内と川崎市のチームが集まりました
腰の回転力を使った
フォアハンドストロークの素振りです
近くDVDの撮影をします・・
目指せ都大会・県大会!!
その夜は・・・
またまた中華!
東京都ソフトテニス連盟に所属している
チームNARO 男子部のミーティングでした
若手?中心のチームナロAチーム
平均年齢が50歳越え?
チームナロBチーム
東京都のクラブ格付け表
男子(5ペア編成)は1部から12部まで
女子(3ペア編成)は1部から9部まで
1年に春と秋 2回クラブ戦があります
各部 上位2チームと下位2チームが入れ替わります
チームナロは
男子A が3部
男子B が 昨年秋に1ゲーム差で落ちて
12部(とても大変なところ・・)
女子(ママさん中心です)
女子Aが6部
女子Bも6部
春は同じリーグで対戦します
29年度 男子の日程表
ミーティングが終わって
ことしもがんばりましょう!!
球春到来!
2017年03月18日
注目!ソフトテニスマンガ・・・
この漫画ご存じですか?
▼「顧問など!」とは?
大学ではテニスをせず、再就職で高校教師となったものの
プライベートを削ってまで顧問などするつもりではなかったが
顧問をするうちに恩師のありがたみを思い出し
自分と同じように生徒をインターハイ優勝させると励んでいく。
(HPより)
作者のご了解の元
第一話を少し・・・
いかがでしょうか・・・
作者ご本人がプレーをされていたので
ディテールをしっかり描いていらっしゃる
二十五話では
ガットの事を
詳しく紹介してくれています
マンガにすると
わかりやすい!!
十九話の冒頭部分では
今のソフトテニス事情の一端を
表しているので
感心させられました・・
作者の しのと さんのコメントです
▼漫画を描くきっかけ
この年齢になり、教師となった友人が増え
そんな友人たちの話を聞いてようやく先生の偉大さが分かり、
「学生から見た先生像」ではなく、「一人の若者として見た先生像」を描きたい。
そして、何故か世間では硬式が一般的でマイナー扱いされている
ソフトテニスの魅力をもっと伝えたい。 そう思ったのがきっかけでした。
「顧問など」紹介動画もあります
ココをクリック
↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/embed/ugoX6ZRnBHc
しのとさんの活動や本の入手方法などは
しのとさんホームページから
↓ ↓ ↓
http://sinont.wixsite.com/komonnado
楽しみな方が登場してくださいました
ぜひ一度ご覧ください
製本予定だということで
5月には当店で配布させていただきます
★ ★ ★ ★
スリクソンボールがたくさん入荷しています
その理由は・・・
スリクソン公認球が4月にリニューアルする事に伴い
現在発売中の
公認球が
1ダース 2,800円 !!
それに
それに豪華景品がもれなくもらえるのです!
4月にリニューアルするとはいえ
現行のボールも何度も改良した
エア漏れなどがほとんど改善されているので
2800円は破格です
キャンペーンは5月までですが
なくなり次第終了ですので
お早めに!
予算の関係で今すぐに購入できない場合
予約、お取り置きもいたしますので
お申し出ください
押しかけレッスンは
東京都世田谷区の三宿中学校でした
半年ぶりに訪問したけど
みんな 上手になっていました!!
ここの生徒たちは明るくていい子たちです
★ ★ ★ ★
ミズノ 限定 スウェットパーカー 入荷しました
生産数量が少ないからか
なぜかカタログに載っていません
でも なかなか かっこいいんです
昨日 ツイッターでつぶやいたところ
注文殺到しました!
ありがとうございます!
思い切って注文しておいてよかったです
この春 一着いかがですか
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_gentei.htm#sweat
2017年03月09日
福島県南講習会&福島県表彰パーティ
すっかり春めいた
午後の東京を出発
またここから・・
カツサンドの
「まい泉」さんの
東京駅限定 3段弁当・・
なかなかでした
今回も福島県です
明日、今年で9年目の
福島県南指導者講習会が開催されます
宿泊は
いつもの
「スパリゾート あぶくま」
明日、お世話になる
白河市ソフトテニス連盟の方と
西郷地区の指導者、ご父兄方との
懇親会
その席で
しらかわジュニアの権田コーチが
「いままで、(福島)県南といえば
西郷スポ少・西郷一中・二中など
西郷(にしごう)地区の
活躍が目立っていましたが
白河地区
全体のレベルがあがりました」と
訊くと
昨年開催された
東北6県の小学生学年別大会で
しらかわジュニアが5年生男子の部で
1,2,3位独占という快挙を成し遂げたのです
うれしいですね・・
白河ソフトテニス連盟・ソフトテニス協会の方々
しらかわジュニア
西郷スポ少・西郷一中の指導者のほか
県連盟の吉田さんと
須賀川の橋本さんも駆けつけてくださいました
今回、大学が春休みなのでアシスタントとして
私の長男も連れてきました・・
会場の
西郷第二中学校体育館
この白河市に本拠地を持つ
ダンロップ実業団のみなさん
毎年お手伝いいただいています
早速
ダンロップ式 準備運動でスタート
この講習会はあくまでも指導者が対象なので
募集要項に小中学生は指導者1名につき2名以内としたので
参加者100名のうち大人が7割でした
チームダンロップのみなさん
安藤さんはお留守番でした。
全員
今月発売される
スリクソンNEWモデルラケットを使用
「打球の喰いつき感がいいです」と
前衛、後衛ともに口にしていました
デザインもかっこいいですね
2009年創部からちょうど10年
本年度は日本リーグ2位まで躍進
着実に実績を積み上げています
中学生や大人に交じって
一生懸命頑張っていました
将来のエース候補間違いなし!
ここの講習会は過去200名を超えることもあって
時間交代で2階で見学なんてこともありました
今回は
小中学生の参加制限をしたので
じっくりできました
お疲れさまでした。
来年は会場を変更して開催予定です
「ナロさんこれを・・・」
会うたびに大きくなっていくね!
実は講習会の最中に電話があり
「ナロさん、今夜のパーティーで
乾杯の発声をお願いしたいので
間に合う時間にいらしてくれますか」とのことなので
着替えもせず、汗だくのまま
駅に新白河駅に到着
東京方面から逆に2駅
福島駅に向かいました
何とか間に合いました!!
輝かしい成績
躍進目覚ましい 福島県を表わしています
表彰対象は
多岐にわたります
(公財)日本連盟関連は
優秀指導者賞
優秀選手賞
優良団体賞
支部功労賞
優秀監督賞
ランキング表彰
県連盟 からは
功労賞
マナー向上キャンペーン優秀作品者
優秀指導者
優秀選手賞
優秀団体賞
優秀選手特別表彰(他県に進学して活躍した選手)
福島県ランキング表彰
などなど、頑張った人を
福島県全体で褒めたたえます・・
日本リーグ 2位
チームダンロップ
キャプテンの安藤さんは今季で引退されます
お疲れ様でした!
隠れ安藤ファンの私は寂しいです・・
全国中学校体育大会
準優勝
二本松第一中学校
国民体育大会 成年女子
準優勝
福島県チーム
ほとんどの方が顔見知り
福島県人になったようです・・
各メーカーさん協賛による
ソフトテニスグッズ 大抽選会!!
こんなにたくさんの景品!!
講習会・表彰パーティー
福島県づくしの二日間でした
あさって3月11日は
あの大震災・原発事故から6年目
福島県の人々は
さまざまな苦難を乗り越え
努力を重ねた結果
県のソフトテニスは
震災前と同じ、いやそれ以上に発展しています
(震災直後、大幅に減った登録人口が
震災前の数字に戻ったそうです)
ひとえに、連盟の方々の
今はやりの言葉
「プレーヤーズファースト」
の理念の元
連盟所属の選手、指導者、ご父兄一体となり
活動した賜物です
僭越ながら、わたくしから
福島県ソフトテニス関係者皆さんに
「頑張ったで賞」
を授与させていただきます。
競技人口が減少している県は
福島県の取り組みに注目していただきたいですね・・
帰りの新幹線では
心地よい疲れで酔いが回りました・・
★ ★ ★ ★
ラケット フルモデルチェンジ!
軽快な飛びを実現した軽量パワー系競技モデル
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Racket/17Ss/sr11703_x100ls_mb.htm
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Racket/17Ss/sr11701_x100s_or.htm
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Racket/17Ss/sr11702_x100v_or.htm
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Racket/17Ss/sr11704_x200s_yb.htm
弾きと喰いつきを両立した軽快なパワー系競技モデル
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Racket/17Ss/sr11705_x200v_yb.htm
こんなキャンペーンを実施します
今回 スリクソンニューモデルラインナップで
私が個人的にうれしいのは
このラケット
このモデルが出たこと!
超軽量・大きな打球面で
プレーがと圧倒的に優しくなります
シニアプレーヤー
何本もボール出しをする指導者
には絶対のおススメラケットです
私は手放せません。このラケットは
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Racket/17Ss/sr11706_f950_whgd.htm
スリクソンNEW モデルは
です
予約受付開始しました!
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Srixon/Menu/srx_menu_racket.htm
★ ★ ★ ★
ケンコーボールキャンペーン
通常10ダース単位でしかネームを入れられませんが
キャンペーン期間中は
5ダース単位でネーム入れできます(5の倍数ダース単位)
それに加えて
5ダースごとに
カラーボールが2個プレゼント!
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/ball/kenko_ball.htm#campaign