2018年06月
2018年06月30日
SCUD・DIOS・小林幸司・オトナ・シニア
というより 例年より
20日以上早く明けてしまいました
6月に明けるのは初めてのようです
6月23日(土)
この日は雨模様・・・・
東京都心の
品川プリンスホテルに隣接している
高輪テニスセンター

インドアコート
朝から晩まで
硬式テニスプレーヤーでにぎわっています
週末は24時間営業で
若いサラリーマンたちが
真夜中にプレーしています
わたしも硬式テニスをしていた20代
よく利用していました・・・
ここは
一般型7面・独立型2面あり
独立型というのは

プライベートコート
政界・財界・著名人がよく利用するようです
この日は週末の夜なので
コート代金がなんと
1時間19000円!

そんなところで何をしたかというと

スポーツナロ&ミズノ コラボ企画
ミズノ ニューモデルラケット
「SCUD・DIOS 大人の試打会」

まずは
小林幸司さんから
商品説明があり


こちらは
7月発売の
ウエーブエクシード シリーズの
試履き




アンケートには
「軽い!」
「柔らかい」
「フィットする」
とおおむね好評でしたが
「柔らかい分、剛性が足りない気がする」
という意見もありました


参加された皆さんは
小林選手と一緒にプレーができることに
感激しながらも
真剣にラケットを試しています




練習の合間に
アンケートに回答を書き込んでいます
その生の声を
動画にしました・・・
ご興味のあるある方ご覧ください

https://youtu.be/epqMmVgeuSE

https://youtu.be/Oig5jcCKTXI

https://youtu.be/nBLNIn2wIqE

https://youtu.be/9dPInH-Okjk

https://youtu.be/WzREcBfv1Ng

https://youtu.be/lOB_fR1bdnw
アンケートを集計して
それぞれのラケットの性能を
星の数で表しました
★(星1つ)
まったく感じない
よくない
★★(星2つ)
あまり感じない
それほどでもない
★★★(星3つ)
まあまあ感じる
そこそこ
★★★★(星4つ)
感じる
なかなかいい!
★★★★★ (星5つ)
あるある!
いい!とても!
SCUDO PRO C
定価24,000円
打球面 90平方インチ
ラケット長さ 680mm
プレーヤー対象 パワーのある上級者 ◎
中級者〇

ストローク(打球感)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 3名
★★★★ 4名
★★★★★ 1名
ストローク(打球スピード)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 2名
★★★★ 3名
★★★★★ 5名
ストローク(コントロール)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 3名
★★★★ 4名
★★★★★ 1名
サービス
★ 0名
★★ 0名
★★★ 2名
★★★★ 2名
★★★★★ 2名
ボレー
★ 0名
★★ 1名
★★★ 2名
★★★★ 5名
★★★★★ 0名
スマッシュ
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 3名
★★★★★ 4名
総合評価
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 6名
★★★★★ 1名
SCUDO 05-C
定価19,000円
打球面 90平方インチ
ラケット長さ 690mm
プレーヤー対象 上級者 ◎ 中級者◎

ストローク(打球感)
★ 0名
★★ 2名
★★★ 1名
★★★★ 3名
★★★★★ 2名
ストローク(打球スピード)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 2名
★★★★ 4名
★★★★★ 5名
ストローク(コントロール)
★ 0名
★★ 2名
★★★ 2名
★★★★ 0名
★★★★★ 3名
サービス
★ 0名
★★ 1名
★★★ 2名
★★★★ 2名
★★★★★ 0名
ボレー
★ 1名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 4名
★★★★★ 1名
スマッシュ
★ 0名
★★ 1名
★★★ 0名
★★★★ 3名
★★★★★ 3名
総合評価
★ 1名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 4名
★★★★★ 1名
DIOS PRO-R
定価24,000円
打球面 85平方インチ
ラケット長さ 690mm
プレーヤー対象 パワーのある上級者 ◎
中級者〇

ストローク(打球感)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 3名
★★★★ 1名
★★★★★ 1名
ストローク(打球スピード)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 4名
★★★★★ 0名
ストローク(コントロール)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 4名
★★★★★ 0名
サービス
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 1名
★★★★★ 0名
ドライブ
★ 0名
★★ 0名
★★★ 4名
★★★★ 0名
★★★★★ 1名
総合評価
★ 0名
★★ 0名
★★★ 2名
★★★★ 2名
★★★★★ 2名
DIOS 50-R
定価19,000円
打球面 90平方インチ
ラケット長さ 695mm
バランス U:270mm S:260mm
プレーヤー対象 上級者 ◎ 中級者◎

ストローク(打球感)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 0名
★★★★ 4名
★★★★★ 1名
ストローク(打球スピード)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 3名
★★★★★ 1名
ストローク(コントロール)
★ 0名
★★ 0名
★★★ 2名
★★★★ 3名
★★★★★ 0名
サービス
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 1名
★★★★★ 0名
ドライブ
★ 0名
★★ 0名
★★★ 1名
★★★★ 4名
★★★★★ 0名
総合評価
★ 0名
★★ 0名
★★★ 0名
★★★★ 4名
★★★★★ 1名
上記の試打結果は
使用ガットや重さ・グリップサイズなども
普段のご使用のラケットと違いがあるのと
意見には個人差がありますので
軽くご参考にしてください
7月下旬発売
ご予約受付中!
ご予約の方には
ミズノストリングス無料サービスに
加え
ご予約特典 また一つ増えました!
SCUD DIOS オリジナル
ラケットケース!
(数量限定 なくなり次第終了)
それに加え

九島・小林 ダブルサインのパンフレットも差し上げます
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_racket.htm#scud
試打会の翌日
6月24日(日)

小雨模様の
私のホームコート
渋谷区スポーツセンターで

こんなイベントを開催しました
講師は

またまた
小林幸司選手にお願いしてしまいました

「シニアの講習会は初めてです」
とのことですが・・

そこはプロフェッショナル
わかりやすく丁寧な説明に
参加されているシニアの方は
「なるほど!」と
何度もうなづいていました





この日も
ウエーブエクシード シリーズの
試履きをしてもらいました





「軽い!柔らかい!」
「これ買います!」
数名の方から
その場でご予約をいただきました


雨もやみ
シニアの方以外も
一般の方もお手伝いいただき
大成功!
間近に見るトップ選手に
感激しっぱなしの参加者でした!
小林さん二日間ありがとうございました!
2018年06月23日
日本連盟ユニフォーム着用基準改定
さる6月10日
(公財)日本ソフトテニス連盟の評議会において
日本連盟のユニフォーム着用基準についての変更がありました
その内容は
**************************
ユニフォーム等の着用基準(日連HPより)全文
マッチ中は本連盟の公認するメーカーのユニフォームおよびシューズを着用するものとする。
ただし、大会主催者が認めた場合にはこの限りではない。
男子の場合、ゲームシャツと裾が膝より上のパンツ、
女子の場合、ワンピースまたはゲームシャツと裾が膝より上のパンツ、スコートとする。
※Tシャツ、ジーンズはユニフォームとして着用できない。
2. シューズ
テニスコートを傷つけないテニスシューズとする。
3. その他
マッチ中に使用する物品については、本連盟が認める場合(注1)
を除き本連盟が認める範囲(注2)
を超えて企業名、商標など広告とみなされる表示をしてはならない。
(注1)「本連盟が認める場合」とは、
主に競技会の協賛会社を競技会主催者がゼッケン等に表示する場合。
(注2)「本連盟が認める範囲」とは、メーカー等の企業名、商標等のロゴで
12㎝平方以内のもの、各製品それぞれ2箇所以内の表示とする。
ただし、シューズについては箇所の制限をしない。
《ウェアに関する特例》
(1)オーバーウェア及び長袖スポーツシャツ、セーター等の着用については、
大会主催者が認める場合のみ着用可能とするが、ゼ
ッケンは最上衣服に貼付すること。
(2)アンダーウェア(長袖を含む)及びスパッツの着用については、
単色の製品を原則とする。
正式通達文書なので、かなり堅い文章です
そこで
わかりやすくするために
質問形式での解説書も併せて掲載されていました
その文面を元に画像と私の解説を入れてみると・・・
ユニフォーム等の着用基準に関するQ&A (日連HPより)
(ブルーの文字はオリジナル)
Q1.新しいユニフォーム基準はいつから開始ですか?
A.平成30年6月11日(月)から適用となります。
Q2.従来との違いは何ですか?
A.襟なしゲームシャツを解禁とし、男女間の隔たりをなくしました。

(私 以下「ナ」)このような丸首ゲームシャツは
女子は一足先に解禁されて
いました

(ナ)男子はこのような
襟があるシャツでの
日本連盟主催の大会出場条件でした

(ナ)今回の改訂で
男子でも
丸首のゲームシャツの
着用OKとなりました
また、「長袖アンダーウェア」、「ロングスパッツ」の着用も常時可能としました。


(ナ)それがこちら・・・・
このようなロングシャツ・スパッツが解禁となりました
大会によっては基準が異なる場合もありますが、
その際は大会要項で案内しますのでご確認ください。
平成 30 年度は大会要項に示す通りとします。
Q3.全ての大会での基準ですか?
A.下記の大会が対象の基準となります。
・(公財)日本ソフトテニス連盟主催大会
・国民体育大会
・日本スポーツマスターズ
・ねんりんピック
上記以外の大会についてはそれぞれの主催団体で
基準を設ける場合がありますので、
大会要項でご確認ください。
(ナ)中体連・高体連・その他各都道府県・市長村の
連盟などは
ローカルルールを適用することがあります
特に中体連・高体連さんは大会前に
しっかりと確認してください
(中体連さんは全中ルールも存在します)
Q4.「Tシャツ」、「ゲームシャツ」の判断はどうなりますか?
A.概ね公認ユニフォームメーカーカタログにおいて記載されている
製品名での判断となります。
ただし最終判断は「大会主催者」となりますので、
状況により交換を指示されることもあります。

ミズノさんのカタログで表記
(記載名)は

(ナ)これはTシャツなので着用できません

(ナ)こちらは着用OK

ヨネックスさんのカタログ表記では

これはTシャツ

こちらはゲームシャツ
では皆さんに質問します
下のウエアはTシャツ?ゲームシャツ?( 答えは最後に・・・)
①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

どうですか?わかりますか?
これを、大会主催者が大会のたびに
カタログを用意するのですよね
また、日本連盟主催ではなく市町村レベルの大会でも
開会式で
「ルールは日本ソフトテニス連盟ハンドブックに準ずる」と
宣言した場合、そこにもカタログを用意しなければならない・・・
では?廃盤品でカタログに載っていないウエアの場合は
どうするのでしょうか・・・・
公認ユニフォームメーカーカタログにおいて
記載されている製品名での判断
という判断方法では、おのずと限界がある気がします
皆さんどう思われますか?
そこで、日本連盟、ウエアメーカーさん
提案です!

これ、タグと言います
公認メーカーさんで
共通のタグを作成して
丸首のゲームウエアの外側に
取り付けるというのはいかがでしょうか
そうすることで、Tシャツかゲームシャツかが
一目瞭然!
卓球ウエアのウエア規格には
このマーク入れることが義務化されています
ここまで厳しくすると
テニスウエア(硬式)と
ソフトテニスウエアを共有する
メーカーさんは
ソフトテニスだけにつけることは
難しいかもしれません
ですから丸首ゲームシャツに
わかる程度タグをつける
ことでTシャツ
かゲームシャツが判断できるだけでいいのです
日本連盟さん
公認メーカーさんご一考を!
Q5.「アンダーウェア」、「スパッツ」は公認メーカー製品でなければいけませんか?
A.基準における「ユニフォーム」、「シューズ」につきましては、
公認メーカー製品の着用(使用)が義務付けられていますが、
「特例(アンダーウェア・スパッツ・オーバーウェア・セーター等)」
は対象外ですので公認メーカー製品でなくても着用可能です。
Q6.「オーバーウェア及び長袖スポーツシャツ、セーター等の着用については、
大会主催者が認める場合のみ着用可能とする」とありますが、
どのような場合ですか。
A.天候等の状況により、ユニフォームのみでの
大会参加が選手にとって負担が大きいと考えられる時などです。
Q7.「アンダーウェア」、「スパッツ」は原則単色と記載されていますが、
他色のステッチが入っている場合は着用できませんか?
A.ステッチ等の軽微なものは着用可能といたします。
ただし最終判断は「大会主催者」となりますので、
状況により交換を指示されることもあります。

ステッチとは「縫い目の糸」の事
これまでは、「生地と同色の糸」が原則でしたが
この程度であればOKなのかな

これはNGですね

どうでしょうか・・・・・
判断に困りますね・・・
Q8.男子の袖なしシャツ(ノースリーブ)は着用してもよいのですか?
A.着用可能です。

Q9.七分丈ズボンをオーバーウェアとして着用することはできますか?
A.着用可能です。

Q10.試合中に違反しているシャツ等を着用した場合、
それが判明した時点で失格になりますか?
A.判明後に大会主催者から交換を命じますので、
指示に従い、次の試合からユニフォームを交換して頂くことになります。
以上
Tシャツ・ゲームシャツ クイズ
正解
①Tシャツ ②ゲームシャツ ③Tシャツ
④Tシャツ⑤ゲームシャツ⑥ゲームシャツ
⑦Tシャツ
日本連盟の関係者のかた
私の解説に誤りや足りない部分が
あれば、ご遠慮なくご指摘ください
できるだけ、正しい情報を
皆さんに伝えたいと思います
よろしくお願いします
★ ★ ★ ★ ★
今年も届きました!
東京オリンピック招致に尽力された
水野 正人 ミズノ㈱ 会長から
水野画伯 直筆の
バースディカード
いつも見事な作品です
というように
私ごとですが
去る21日
誕生日を迎えました
それも60回目の・・・
ということは
そう!還暦!
「還暦(かんれき)とは干支(十干十二支)
が一巡し誕生年の干支に還ること」
私が幼いころ
還暦になると男性は
「おじいさん」
女性は
「おばあさん」をいう認識でした
そして還暦になると
こんな赤いちゃんちゃんこを着てお祝いするのが
日本の風習でした。。。
実際その年になってみると
違う!ちがう!
おじいちゃんなんかじゃない!
映画のシニア割引きは
使わせていただくけど
電車で席を譲られたくない!
という心境です・・・
各方面から、素敵なプレゼントを
頂きました・・・
ありがとうございます
こんなしゃれっ気のある
おじいさん目指します
いや!
オジサン!
いや
オヤジ!
そう
まだまだしばらく
ナロおやじで
いかせていただきます
2018年06月16日
アジア大会代表候補記者会見!
東京都北区にある
日本のトップアスリートのトレーニング施設
「味の素ナショナルトレーニングセンター」
中に入ると


オリンピック関連の展示物があり
さながら オリンピックの博物館のようです

これから
「第18回アジア競技大会ソフトテニス競技」
日本代表候補選手発表記者会見が開かれます
代表候補はこの10名

(公財)日本ソフトテニス連盟
野際専務理事の挨拶で始まりました

中堀成生(NTT西日本)率いる
男子選手

斉藤広宣(松戸市役所)率いる
女子選手
(尾上選手は都合により欠席)


日本のエース
船水颯人 選手(早稲田大学)
選手一人ひとりが
大会に臨む
意気込みや目標を語ってくれました

丸中 大明 選手(NTT西日本)





ソフトテニス関係で
記者会見というのは
テニスよりメジャーだった時代
(明治、大正、昭和初期)
には行われていたのかもしれませんが
私の経験の中では初めてです。
案内が直前だったことなどで
集まったメディアや
報道陣は少なかったのですが
2020年の東京オリンピックには
採用されない
ソフトテニス競技が
競技者や愛好者以外の人々にも
存在をアピールしようとする
連盟の姿勢は評価していいのでは
ないでしょうか
野際体制での
さらなるチャレンジを期待しています!

アジア大会 会場
インドネシア パレンパン JSC Tennis Court

頑張れ!ニッポン!
企画した観戦ツアーですが
おかげさまで、たくさんの申し込みを
頂いています。飛行機チケットやホテルの
確保数に限りがありますので
お早目のお申込みをおススメします
ナロさんと行く
第18回 アジア競技大会観戦ツアー
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Tour/asiangames.htm
★ ★ ★ ★

押しかけレッスン
新学期を迎え
新入生向けラケットやシューズの販売や
サイズ合わせなどで、多忙を極めていましたが
ご購入いただいたチームへのお礼の
「一年生フォーム固めレッスン」は、今日までで
約25校 ほとんど毎日どこかで
レッスンしていましたが、でも
レッスン中はずっと指導しているので
なかなか写真を撮るタイミングがなくて・・・
私のiPhone に収まっているいくつかの
画像です(順不同)


神奈川県 鶴嶺中


東京 調布3中

東京豊島区 M中さん
この時期は私だけでなく
当店スタッフのヨッシーも


ヨネックスの貝瀬ほのかさんを連れて
杏林大学さんで講習会



将来のお医者さん たちです

ヨッシーは
ボールリング(パーフェクトを8回出している)
ではなくて
大会運営・進行のプロ!
ということですべてお任せ


私も
おしかけレッスンの日々は続きます
東京東大和3中さん

当店 人気アイテム
チームナロ オリジナルTシャツ

背面はチーム名やお好きなイラストでも・・・・
なかなかいいでしょ!
あなたのチームでそろえませんか
1枚1,620円~2,190円
(背面版代別途)
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Original/TeamShirts/team_tshirts.htm
今年男子部が創部した
東京都下の小平6中さん
全員1年生
かわいいでしょ
でも
僅か2か月でやる気と礼儀が植え付けられています
さすがF先生
これから楽しみなチームです

横浜中華街
この近くのみなと総合高校さんに
押しかけレッスンでしたが
練習の模様を撮影するの忘れてしまいました!!
いいチームでした・・・
また行きますね
その時はバッチリ画像をゲットしますね・・・
せっかくの中華街なので・・・
このまま帰れるわけがない!


一軒目は中国東北地方料理



2軒目は
長年ママさん一人で切り盛りしている
こじんまりとした中華屋さん



3軒目
どれだけ食べるの 私!





中華街通の
神奈川県高体連の先生方と
ご一緒でした!
お腹がやばい!
★ ★ ★

韓国の中学生チャンピオンとコーチが
ガット張りに来店!
アンダー14コーチで東京の強豪中学
清明学園の高橋先生が
お世話役になって
彼らと日本のプレーヤーを
ソフトテニスを通じて交流を図る目的で
今月12日~30日まで滞在するそうです
韓国の国旗のシャツ
強そうですね・・・
日本で、たくさん思い出と友達を作ってね!
数年後、国際大会で会えるのを
楽しみにしています!
★ ★ ★ ★


ミズノ
ポジション特化型ラケット
ネットプレーヤー向け「SCUD(スカッド)」
ストロークプレーヤー向け「DIOS(ディオス)」
テスト中です
その使用感は近日レポートします

ミズノさんの展示会では

小林幸司さんと
ミズノソフトテニスの看板男
を小林さんから引き継いだ
九島一馬選手が
ディオス・スカッドをアピール!!
ソフトテニス界 2大イケメン
一押しラケットです!
予約も好調!


ストロークプレーヤー向け

サイズ 00U・0U・0S
面サイズ 85平方インチ
全長 690mm
バランス 290mm
ストリングピッチ メイン16本・クロス16本
対象プレーヤー パワーのある男子上級者
ストロークプレーヤー向け

サイズ 00X・00U・0U
面サイズ 90平方インチ
全長 695mm
バランス 290mm(U)295mm(X)
ストリングピッチ メイン16本・クロス17本
対象プレーヤー パワー普通の中上級者
ネットプレーヤー向け
SCUD PRO-C (63JTN852)

サイズ 0U・1U・2S
面サイズ 90平方インチ
全長 680mm
バランス 260mm(S)270mm(U)
ストリングピッチ メイン16本・クロス17本
対象プレーヤー パワーのある中上級者
ネットプレーヤー向け
SCUD 05-C (63JTN856)

面サイズ 90平方インチ
全長 690mm
バランス 280mm(U)290mm(X)
ストリングピッチ メイン16本・クロス17本
対象プレーヤー パワー普通の中上級者
予約特典は



(ミズノガットであればどのモデルでもOK)
プラス
ちょっとうれしい記念品
がこれ!


小林・九島コンビの直筆サイン入りパンフレット!!
(限定20名先着順)
ご予約は
こちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_racket.htm


F-LASER 9S (FLR9S)

サイズ UL0、1・SL1
面サイズ 85平方インチ
全長 695mm
バランス 290mm
対象プレーヤー パワーのある上級者

面サイズ 85平方インチ
全長 685mm
バランス 270mm(UL)・265mm(SL)
対象プレーヤー パワーのある上級者


ニューカラー登場!

ご予約受付中!
Fレーザー9S/9V
ナノフォース 8VREV
共に
予約特典はこれ!

お好きなヨネックスのストリングをサービス!
併せて受け付けます!
カスタムフィットのご注文は発売後より受付開始となります。
また、納期は発売後の受付から約30日から40日となります。
※納期はスペックにより異なります。
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Menu/ynx_menu_racket.htm
★ ★ ★ ★
訂正です
前回のブログで

ソフオンブロガーの
Hanaさんを
kana さんと書いてしまいました
(言い訳すると 知人にkana ちゃんという
お嬢さんがいて・・・・)
謹んで訂正します。
正しくは
Hana さんです
スミマセン・・・
(sohutoさんご指摘ありがとうございました)
2018年06月07日
関東高校㏌水戸
6月1日(金曜日)

この人たちは誰だかおわかりでしょうか・・・
♪ 人生 楽ありゃ 苦もあるさ~♪
そう!水戸黄門と助さん角さん
明日(6月2日)から

茨城県水戸市総合運動公園で
高校生の関東大会が開催されます
関東地区で頑張っている選手たちにとって
関東大会とインターハイに出場することは
夢であり、目標です
しかしインターハイは
東京都では男女それぞれ8ペアしか行けない
超狭き門
どんなに頑張っていても
実力と運が伴わないとその切符を手にすることはできません
それに比べ関東大会は
東京では男女それぞれ20ペア出場を果たせるので
インハイより敷居がわずかに低いといえます
とは言え、ほとんどの選手が
願いを果たせず、高校の部活を終えていきます
私はストリングサービスで足を運んだのではなく・・

外部指導をしているチームの
ベンチ入り指導者という立場で参加しました

水戸市のコートをお借りして
前日練習
この数時間前の開会式は


総合運動場の体育館でしょうか

みんな 緊張の面持ちです
翌日(6月2日)


テニスメーカーブース
大会に来たら
やはりここに足を運んでしまいます

いま話題の
今までなかったコンセプトでブランド化した
ポジション特化型ラケット
ネットプレーヤー向け「SCUD(スカッド)」
ストロークプレーヤー向け「DIOS(ディオス)」

さて、いよいよ
試合が始まります
初日は女子は個人戦
男子が団体戦
二日目は男子が個人戦で
女子が団体戦を行います

私は女子のベンチ
残念ながら、力及ばず一回戦敗退でした。

梅雨入り直前
お天気にも恵まれ
最高のコンディション

仲間のプレーを食い入るように観る
高校生たち
そこでちょっと気になったことがあったのですが
会場にジュニアや中学生の姿が
ほとんど見られなかったこと・・・・
彼らにとっても、数年後は
この舞台で活躍することが目標であるはず
試合と重なっているのであれば
仕方がないと思うけど
そうでなければ
観なければもったいない
子供たちに情報が入らなかったのであれば
指導者が観戦を薦めるべきでは・・・・
+++++++++
会場を歩いていると
高校関係者以外の
様々なソフトテニス関係者にお会いします

このお姉さんたちは
日本女子体育大学のソフトテニス部のメンバー
彼女たちがこの会場にいるその訳は・・・・
部員獲得のための勧誘活動です
彼女たちだけでなく
複数の大学関係者を会場のあちらこちらで
見かけました。
インハイはじめ、このような
高校生の広域大会で
メーカーブースの横に「進路案内」のブースを
設けることを
私はかねてから提案しています。
強豪校の選手たちは
関東大会やインターハイ出場のために、全力で取り組んでいます
出場を果たし 充実した部活生活を終えます
しかし、その後すぐに立ちはだかるのが
進路問題です
進学するか、就職するか
テニスを続けたいけど、どこが自分に適しているのか・・
いままで練習に打ち込んできた
彼ら、彼女らにはほとんど情報がありません
一部のトップ校やベテラン監督がいるチームなどは
その情報が集まりますが
そうでないほとんどの選手には届きません
そこで「進路案内」ブースを設置して
大学や実業団のある企業の
パンフレットや推薦入学の条件などが
一覧できるようにすれば
少しでも、テニスを続けてくれる人が
増えると思うのですが・・・・
日女(ニチジョ)のパンフ
かっこいい!
日女の部員の皆さんには
8月山中湖で開催する
東京都中体連のメガ合宿で大変お世話になっています
みんな素敵なアスリートです
部活の見学もできますので
女子のみなさん進路候補の一つとしてご一考を・・
もうお一人


ソフトテニスオンラインのブロガーの
Hana さん
関東地区中心に活動されています
ソフオンはあの大御所? ぉまみ ちゃんが
ブログ界のスーパースターですが
彼女の体は一つ(三つ子説もありますが・・)なので
すべての大会に出没することは不可能です
このように
Hana さんのような人が各地区にいれば
ありがたいですね
Hanaさんのブログ
http://st-on.blog.jp/archives/52272720.html
http://st-on.blog.jp/archives/52272834.html
http://st-on.blog.jp/archives/52272775.html
http://st-on.blog.jp/archives/52272858.html
彼女は堅い職場に勤務しているので
顔出しはNG
小柄な体に大きなカメラを首にぶら下げていたら
声をかけてみてください・・
男子団体戦の表彰式です
優勝
前橋商業(群馬県)

準優勝
宇都宮短大附属高(栃木県)

第三位
早稲田実業学校高等部(東京都)

第三位
佼成学園(東京都)

前商
早実
身内ながら、3位はびっくり!
準決勝は惜しかったのですが
力及びませんでした

前橋商業高校監督の
篠原先生
日本ソフトテニス界のレジェンドの
篠原秀典さんのお兄様です
篠原先生はじめお父様、お母さま、叔母様
篠原ファミリーには
秀典さんの応援で国際大会観戦ツアーに
参加してくださっていたので
以前からとてもお世話になっています
(いつもいただく
お母さまの手作りの「篠原家
味噌ディップ」は絶品です)
お母さま、催促ではありません(笑)
前商の皆さんおめでとうございます
翌日の個人戦でも、櫻井・髙城ペアが見事優勝!
すばらしい!
インハイで関東の高校の存在感を見せつけてください!
早実の部員
今回は女子も出場を果たし
応援が盛り上がりました
いよいよ
6月10日(日)は
インターハイ団体予選
悲願のインハイ団体戦出場を目指します
わが校は
「文武両道」を目指す中学生を
お待ちしています
(私も勧誘してしまいました・・・(笑))

助さん・角さん さあ 参るぞ!!
★ ★ ★ ★




SCUD PRO-C (63JTN852) |

SCUD 05-C (63JTN856) |

予約特典は



(ミズノガットであればどのモデルでもOK)
プラス
ちょっとうれしい記念品を
差し上げます
ご予約は
こちらで
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_racket.htm