2018年07月

2018年07月25日

夏休み突入!

7月18日(水)

180720_7


長野県伊那市センターコート

伊那市は

地域地図

上伊那郡の中にあります


都内の中高一貫校の合宿に同行しました

180720_10


グループを大きく3つに分け

このグループは

中学生と高校1年生


180720_13


こちらは、高2・高3


180720_15

伊那市の7月の平均気温は

最高気温28度

最低気温19度

東京より涼しいはずが・・・・


しかし、この日は

観測史上最高の37度越え

ご多聞に漏れず、ここも異常気象の影響を

受けていました

それにしても暑い!


初日終了!


私は、チームとは別れ

ここは、伊那市から車で40分ほどはしり

上伊那地域地図


180720_19

飯島町、町営の宿泊施設

アグリネーチャーいいじま

今夜はここに宿泊します

飯島町といえば・・・・


180215_58


KIZUNA 犬 ロック がいるところ




180720_18


その

ロックのお父さん

信州桔梗園のオーナー

小林さんが私を迎えに来てくれることに

なっています・・・・


180720_20

シャワーを浴びて

先に一杯やっていると


180720_29


モモちゃんこと小林さん登場!

身体になにかぶら下げています(笑)

やはり期待を裏切らない人です・・・



180720_28




180720_27



180720_31



180720_3


セカンドカーの軽トラでお出迎え

180720_4


助手席からみた

モモちゃん・・

180720_6


飯島駅そばの

おしゃれな居酒屋さん


180720_33


地元(辰野町)の日本酒

夜明け前・・・


180720_34


毎年2月にお世話になっている

飯島の皆さんが集まってくださいました!


翌日


180720_35


この日も猛暑が続きます


180720_17


午前の練習を終えて、お昼ご飯を食べに行こうとしたとき

高校生の部員が

「皆呂さん、ガットが切れてしまいました・・・」

「そうか、でもラケットは2本持っているでしょ?」

「いいえ・・・」

「はあ?君は高校のレギュラーでしょ?」

「・・・・・・すみません」

仕方がないので、なんとかするしかない・・

そこでモモちゃんに近くでガットを張れるショップ

電話で訊いたところ

とある地元の総合スポーツ店を教えてくれました

早速、そのお店に行き

「すみません・・・いま、ガット張りをお願いしたら

いつできあがりますか?」と恐る恐る尋ねると

「月曜日になります」と

この日が木曜日だったので、実に4日後・・・・

私の中では即張りは望めなくても

翌日ぐらいを期待していたのですが・・・

なにやらガットを張れるスタッフさんが

お休みらしい

どうしよう・・・・ ガット張りマシンがすくそばにある

それも、ヨネックスのマシン・・ナロの一つ前のモデルだ・・

そこで、その方(女性)に

「あのう、、、店長さんいらっしゃいますか・・・」と

訊ねたところ、「はい、私ですが」と

レジのそばで作業をしていた方が手を止めて

近寄ってくださいました

そこで、私はすかさず名刺を取り出し

「すみません、私は同業者で。ストリンガーもしています。

もしよろしければ、そのマシンをお貸し頂けませんでしょうか」

と切り出したところ

「はい、いいですよ。つかってください」と

あっさり承諾してくださいました・・

ありがたい!

180720_9


ということで、こんなところで

ガットを張るとは思いもよりませんでした・・・

感謝です。

少なくとも、上を目指しているプレーヤーは

同じラケットを2本以上持たないとだめですよ!

テニス(硬式)の世界では常識です。

貴方のそばに私はいませんから・・(笑)

いやホント!



二日目終了

私はここでおしまい

東京にもどります。

しかし帰る前に

もう一つミッションが待っています


180720_36


まずは、銭湯で汗を流し

向かったところは

180720_37

毎年2月講習会をしている

飯島小学校の体育館


180720_38


木曜日の夕方

飯島ジュニアの練習会があるというので

飛び入りレッスンしてきました

180720_40


みんな顔なじみです

180720_42


また来年2月に会おうね!

180720_41


今回この中学生も参加してくれました

彼女たちが小学生

毎年レッスンを受けてくれていた

飯島ジュニアの出身の

飯島中のお姉さんたち

この日の4日前

1年生と3年生のメンバーで臨んだ

長野県中学総体で

なんと

団体戦優勝!

すごーーーい!

その時の精神状態などを訊くと

どうやら

「無欲の勝利」だったようです・・

勝つ時はそんなもんですね

おめでとう!!


180720_43


帰路の駒ヶ根サービスエリア

お月さまがきれい・・・・

★ ★ ★ ★

福島県中3チャレンジカップの

実行委員会から写真が届きました!


        **************************

         最後の中体連に臨み、惜しくも県大会に出場できなかった
       
                              中学3年生を対象に、「高校に行っても、そして大学生、
       
                             社会人になってからも、テニスコートに立って白球を
                             
                              追いかけてほしい。
       
                             そして、このチャレンジカップを通してもう一度自分に
  
         挑戦することにより、これから控える高校入試にも挑ん

         で、見事合格の栄冠を勝ち取ってほしい。」
       
                              そんな願いから、
       
                              平成25年に 

         「ふくしま中学3年生ソフトテニスチャレンジカップ」

         を立ち上げ、
       
                              毎年、100名を超す中学3年生の参加をいただき、
       
                               たくさんの素敵な笑顔に出会うことができました。


 ***************************

                (大会要項より)
  

 この大会の参加資格は 
 
「中体連県大会に出場できなかった中学3年生

 
または県大会団体戦に出場される中学校で、団体戦メンバーに

入れなかった選手」

 



入賞者のみんな

180725_46
男子1位リーグ入賞者



180725_47

男子2位リーグ入賞者



180725_48

男子3位リーグ入賞者



180725_49

男子4位リーグ入賞者



180725_50

女子1位リーグ入賞者



180725_51

女子2位リーグ入賞者



180725_53

女子3位リーグ入賞者


180725_71

女子4位リーグ入賞者



180725_81


ご存じの通り、福島県はジュニアクラブがとても盛んです

ですから福島県では、中学から始めたプレーヤーが

ジュニア出身のプレーヤーに勝って

県大会に進むことは

とても大変なこと

でも、みんなソフトテニスが大好き

今は、ジュニア出身にかなわなくても

続けていれば必ず追いつく!

そんなことを知っている大人がこの大会を

支えています

こんな大会が全国に広まると

いいですね・・・


もうひとつ

ルネッサンス棚倉ジュニア プレ大会

(昨年まで「羽鳥湖レジーナの森ジュニア大会」でした)


180725_68


5、6年生男子 入賞者


180725_67

5,6年生女子入賞者


180725_69
4年生以下入賞者


180725_70


昨年まで開催していた

羽鳥湖レジーナのコートが使用できなくなってしまい

大会の存続が危ぶれましたが

棚倉ルネッサンスの生田目さんが

引き継いでくださいました

今後、ますますこの大会が発展するよう願っています

★ ★ ★ ★


今年も

全国大会で

ミズノブースで

ストリンガーをします

まずは

愛媛県で開催される

全日本小学生ソフトテニス選手権

私は26日夕方に会場に到着し

28日(土)14時まで滞在します


その後は

インターハイ 男子日程

8月3日午後から6日午後まで滞在

ぜひミズノブースにお立ち寄りください


170801_15


★ ★ ★ ★ ★

速報!

このブログを書いている最中に

東京都中学校ソフトテニス選手権大会

180725_99

都大会

最終日に会場入りしている

当店スタッフ ヨッシーから

結果が飛び込んできました!

関東大会に進めたのは・・・・



男子団体


180725_82


優勝

清明学園中



180725_83


準優勝

砧南(きぬたみなみ)中



180725_84


第三位で敗者復活も勝利した

深川第八中


もう一校は

やはり第三位で敗者復活も勝利した

東京学芸大学附属大泉中


女子は

180725_88


優勝

千代田女学園中



180725_89


準優勝

光が丘第二中



180725_85


第三位で敗者復活も勝ち上がった

 羽村第三中学校


180725_80


8本から敗者復活で勝ち上がった

羽村第二中学校




180725_87


男子個人戦

関東大会東京代表




180725_86


女子個人戦

関東大会東京代表


東京代表として

頑張ってね!

目指せ 全中!

目指せ日本一!


★ ★ ★ ★

ヨネックス
2018年8月中旬発売




NEXIGA 50S (NXG50S)


ヨネックス NEXIGA 50S (NXG50S)



NEXIGA 50V (NXG50V)


ヨネックス NEXIGA 50V (NXG50V)



予約受付中

予約特典として

ヨネックスストリング無料でお張りします!

↓ ↓ ↓ ↓

http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Racket/Nexiga/nxg50v_493.htm



★ ★ ★ ★

ミズノ


62JA8506 ゲームシャツ


ミズノ ゲームシャツ 62JA8506



ミズノ ゲームシャツ 62JA8506





ミズノ ゲームシャツ 62JA8506



62JA8706 ゲームシャツ ウィメンズ


ミズノ ゲームシャツ ウィメンズ 62JA8706


ミズノ ゲームシャツ ウィメンズ 62JA8706



ミズノ ゲームシャツ ウィメンズ 62JA8706






62JA8507 ゲームシャツ



ミズノ ゲームシャツ 62JA8507





ミズノ ゲームシャツ 62JA8507




ミズノ ゲームシャツ 62JA8507




62JA8508 ゲームシャツ


8月末からインドネシアで開催される

アジアアジア大会

日本代表メンバー着用ゲームシャツ

レプリカモデル

ミズノ ゲームシャツ 62JA8508



ミズノ ゲームシャツ 62JA8508




ミズノ ゲームシャツ 62JA8508



62JA8708 ゲームシャツ ウィメンズ



ミズノ ゲームシャツ ウィメンズ 62JA8708



ミズノ ゲームシャツ ウィメンズ 62JA8708

日本代表女子メンバー着用ゲームシャツ

レプリカモデル



ミズノ ゲームシャツ ウィメンズ 62JA8708



180725_91



今年の代表ウエアはかなり

イケています!

売り切れが予想されますので

お早めに!!


ご予約受付中!

http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_wear_top.htm





naro34 at 21:53|PermalinkComments(0)

2018年07月15日

須賀川市・江東区講習会ほか



ご無沙汰しておりました

いよいよ夏休みに突入しました

日本列島は猛暑が続いています

練習時にはこまめに休みをとって

給水をするようにしてくださいね

また

西日本を襲った集中豪雨で被災された方々に対しまして

心よりお見舞いを申し上げますとともに

一日も早い復興をねがっております


7月7日(土曜日)

180715_11




180715_9


朝早い東京駅を出発して

180715_8


郡山に到着

180715_7


わたしにとって

福島県の

スーパーサポーター

橋本孝男さんの出迎えをうけて

180715_29


須賀川市営

牡丹第庭球場

この時期

ここの開場はなんと

早朝5時!

しかも料金が

一般100円

高校生50円

小・中学生30円

この日は今年で3年目を迎えた

須賀川市ソフトテニス連盟主催の

初心者中学生対象の講習会


180715_25


前期まで連盟の会長をされていた

(現在は橋本孝男さんが就任)

梁取さん

とにかくお元気で、明るくて、そしてソフトテニスに対して研究熱心

私が講習会をしてしている間

全く休まず、中学生の声をかけ続けていました

素敵な先輩です

こんなシニアになりたいです

梁取さん冒頭のあいさつで

「この講習会を始めてから

この地区のチームが福島県で活躍している」

とおっしゃってくださいました

うれしいですね・・

180715_27


幸いこの日は

曇天で気温も高くなく

気持ちよくできました

180715_28






180715_26


ジュニア出身の選手に追いついて、追い越してね!


180715_22


今回、お手伝いいただいた

郡山東高校の部員のみなさん

橋本さんが指導されています

ありがとね!助かりました!


180715_21


講習会を終えて


180715_20



180715_19


この日本酒は

地元郡山に校舎がある

日本大学工学部の学生と

名酒蔵 末廣酒造さんのコラボでできたお酒

おいしかったです!

お腹すきすぎて

お料理を撮影するのを

忘れてしまいました

お料理もおいしかったでーーす!


180715_18


チームワーク抜群の須賀川市連盟のみなさん

今年も

お世話になりました!

今回は、日帰りです


180715_30


風呂敷で包んだ日本酒を

いただきました。

こんな粋は贈り方が出来たら素敵ですよね

さすが梁取さん。。


180715_24


おいしくいただきます!


もう一つ講習会・・・

7月16日(祝)

ここ数年

「海の日」はこれ!

180717_2


この講習会も

先ほどの須賀川市同様

企画、運営は

中体連ではなく、地元の連盟の方々

地元の中学生のソフトテニス部員に

「ソフトテニスはずっと楽しめるんだよ!」

ということを伝える素晴らしい企画です



180717_1


外は猛暑ですが

クーラーが効いた体育館なので

快適!


180717_3


私は、指導には、よく道具を使用します

体育館の場合、器具庫に入り

使えそうなものを取り出します

ボールは

丸いシート(上達丸)に落とす

プレーヤーは器具庫にあった赤いスティックにラケットを合わす


これはバックハンド


180718_1


バックスイングで腕が折れたり上がったりさせないため

これも器具庫で見つけた大きいコーンに

ラケットの打球面の横をタッチして構えさせます

180718_2


そこから、体(左腰)と一緒にラケットを始動

180718_3


後ろ足を立ててインパクト

180718_4


フィニッシュは腕を曲げず

頭上に振りぬく

かっこいいでしょ!

(ちなみにこの子は初心者です)

180717_5


講習会終了!

みんながんばってください!

江東区ソフトテニス連盟の皆さま

お疲れ様でした


連盟さんよから声をかけて伺うほかに

160714_burari


当店をご利用いただいているチームに訪問する

押しかけレッスンも

続けけています

先ほどのお料理の撮影を忘れてしまうように

近頃 練習の様子の撮影も

うっかり忘れてしまうんです・・・

ひょっとして もうトシ? 

押しかけレッスンで撮影をしたチームを

紹介しますね



180715_12


東京都下の東大和三中さん

ここも練習風景移し忘れました!


180715_1


北区

滝野川紅葉中

180715_2


この日は

ヨネックスのソフトテニスアドバイザリーの

伊達さんと一緒でした

身体は小さいけど、プレーと声は

でっかい方!

教え方もお上手です

180715_3


素振りのドリル

これもコーンを

身体の前において

コーンの斜め下からコーンを叩かず

振り上げます

最後の集合写真撮り忘れました!!!




180715_38


東京八王子市

別所中学校

今年何度か足を運んでいますが

都大会出場を決めたというので

ナロドリル実践編を指導

180715_40


ここの部員は明るくて、まじめ

真剣に取り組んでくれます


180715_39


部員と顧問のN先生そして今年から校長先生で赴任されたO先生は

全国・関東・東京 中体連の部長さんというエラい方ですが

お忙しい中、練習中ずっと部員に声をかけられていました。。

都大会頑張って!



★ ★ ★ ★ ★

軽い!履きやすい!

大好評!



ミズノ シューズメニュー

ウェーブエクシード 2 OC
 
(61GB1812)


クレー・砂入り人工芝コート用


Width(幅):2E相当の方向け


ミズノ ウェーブエクシード 2 OC (61GB1812)





ウェーブエクシード 2 OC 
(61GB1812)


クレー・砂入り人工芝コート用

Width(幅):2E相当の方向け

ミズノ ウェーブエクシード 2 OC (61GB1812)



ウェーブエクシード 2 ワイド OC 
(61GB1813)

クレー・砂入り人工芝コート用

Width(幅):3E相当の方向け


ミズノ ウェーブエクシード 2 ワイド OC (61GB1813)



ウェーブエクシード 2 SW OC 
(61GB1814)
クレー・砂入り人工芝コート用
Width(幅):4E相当の方向け
 
ミズノ ウェーブエクシード 2 SW OC (61GB1814)


詳しくは

↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_shose.htm#clay




ヨネックス シューズメニュー

2017年12月下旬発売

AERUSDASH2

POWER CUSHION AERUSDASH 2 GC 
(SHTAD2GC)

クレー・砂入り人工芝コート用



ヨネックス POWER CUSHION AERUSDASH 2 GC (SHTAD2GC)




POWER CUSHION AERUSDASH 2 WIDE GC 
(SHTAD2WG)

クレー・砂入り人工芝コート用


ヨネックス POWER CUSHION AERUSDASH 2 WIDE GC (SHTAD2WG)



POWER CUSHION AERUSDASH 2 AC 
(SHTAD2AC)

オールコート用


ヨネックス POWER CUSHION AERUSDASH 2 AC (SHTAD2AC)


POWER CUSHION AERUSDASH 2 WIDE AC 
(SHTAD2WA)

オールコート用


ヨネックス POWER CUSHION AERUSDASH 2 WIDE AC (SHTAD2WA)


予約受付中

↓ ↓ ↓

http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Menu/ynx_menu_shose.htm#aerus2



ゴーセン

2018年11月末発売


NPT08
 新年企画Tシャツ 
ぽちゃネコ GOOD FORTUNE 2019
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ GOOD FORTUNE 2019 (NPT08)
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ GOOD FORTUNE 2019 (NPT08)
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ GOOD FORTUNE 2019 (NPT08)
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ GOOD FORTUNE 2019 (NPT08)
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ GOOD FORTUNE 2019 (NPT08)




NPT09 新年企画Tシャツ 
ぽちゃネコ Let's do this! 2019

ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ Let's do this! 2019 (NPT09)

ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ Let's do this! 2019 (NPT09)
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ Let's do this! 2019 (NPT09)
ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ Let's do this! 2019 (NPT09)

ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ We'll stay BFFs 2019 (NPT10)


NPT10 

新年企画Tシャツ ぽちゃネコ 
We'll stay BFFs 2019

ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ We'll stay BFFs 2019 (NPT10)

ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ We'll stay BFFs 2019 (NPT10)

ゴーセン 新年企画Tシャツ ぽちゃネコ We'll stay BFFs 2019 (NPT10)

















naro34 at 19:48|PermalinkComments(0)