2019年12月
2019年12月29日
今年もありがとうございました!
2019年12月31日
今年もあと1日
年末年始の営業日は
店頭は3日から営業します
私は休み返上で
セールの準備と
これ!
福袋作りに追われています
ツイッターでつぶやいたところ
それが大反響!
あっという間に多くの方から
ご注文をいただきました!
詳しくはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Kikaku/Happybag.htm
※ご注文の際、コメント欄に使用される方の性別と年齢を記入していただけると
ありがたいです
O(XO)より大きい方もコメント欄に一言お願いします
★ ★ ★ ★
12月24日
クリスマスイブの日に
なんと!
いま、ソフトテニス界で最も
輝いている女子選手
ヨネックスの黑木瑠璃華選手!
世界選手権で
女子チームキャプテンの大役を果たされました
この日は
オフに入った東京大学さんのコートで
ソフトテニスお役立ち動画
ナロチャンネルの撮影
ご協力ありがとうとざいました
その後、お店に戻り
女子代表キャプテンとして臨んだ世界選手権を振り
返っていただきました。
で!できた動画がこちら!
試合の率直な感想や、代表チーム裏話、
今後の抱負など存分に語ってくれています!
ぜひ ご覧ください
https://www.youtube.com/embed/RWXNHFEq5Z0
新春セールの景品として
世界選手権 男女金メダル
クリアファイルにサインしてもらいました
これ!レアもの!
欲しい方はナロセールにGO!
★ ★ ★
翌日
ヨネックス新橋ショールームにて

こんなイベントが
開催されていました




尾上胡桃選手と黑木瑠璃華選手が
世界選手権でのエピソードや
大会期間中のモチベーションやフィジカルの
調整方法などを語ってくれました
その中で、ラケットやストリングの話の場面で面白かったのが
黑木選手と尾上選手は
使っているラケット(Fレーザー7V)
張っているストリング(Vスパーク)
がまったく同じ
しかもテンションも一緒!
黑木選手は
ラケット、ガット、テンションは
こだわりをもって
チョイスしているのですが
一方
尾上さんは
「私はほとんどこだわっていないんです・・・・」と
大物ぶりがウケました

トークショーの最後は
お二人のサイン入りカレンダー
争奪ジャンケン大会で盛り上がりました
これも
当店ではすでに黒木さんに
サインしていただいています!
これも、新春セールと
1月に通販をご利用ただいた方に
プレゼントいたします(10本限定)
★ ★ ★ ★
12月28日(土)

年末恒例
神奈川県横浜市の中学ソフトテニス顧問有志で開催される
「健友会」に行ってきました!
すでにこの講習会は30年の歴史があります
毎回200~300名の中学生が集まるので
過去参加した延べ人数は
3万~5万人?すごい!

今回は先生方のリクエストが
「サービスとレシーブの強化」

イースタングリップでの
サービスの打ち方
攻めるレシーブなど
普段、大人数の講習会ではやらない
少しレベルの高いメニューを
指導しました



講習会を終え
ジャパンカレンダー・クリアファイル争奪
ジャンケン大会で
盛り上がりました
最後に
この健友会を長年支えていらした
木村先生から
子どもたちの心に訴える素敵なコメント
木村先生は演劇指導のプロでもあり
前日横浜市の演劇の大会?で
優勝されたそうです
この健友会は5日間にわたります
教員の「働き改革」が叫ばれ
部活動逆風の中
部活を通じて「人間つくり」に取り組む
先生方。すてきです!
★ ★ ★ ★
12月29日(日)
年末恒例
お正月直前の朝ウォーク!
いざ出発!
小田急線 参宮橋にある
東京乗馬クラブ
明治神宮 西門
厄年一覧表
私は今年で厄は終了します
本殿は
準備真っ盛り
明治神宮の歴史は意外と浅く
建立して僅か100年
その歴史のパネル

メインの入り口
南門
欧米の方が多いですね

原宿駅前では
大行列
セールかなにかでしょうか
原宿表参道口
近いうちに取り壊されて
近代的になるようです・・なぜ?
このたたずまいでいいとおもいませんか?
朝なので
人まばらな
竹下通り
竹下通りの半ばで左に折れると
東郷神社!
今年もやってきました
勝利の神が祀られ
勝運パワースポットとして
知られています
本殿横にある
絵馬掛所
勝負にご利益があるというので
「受験合格」などという中に
「インターハイに出られますように!」
「○○大会で優勝したい!」
などと書いてある絵馬も・・

いつもは渋滞している
明治通りもひっそり
新国立競技場
いま、この界隈で一番注目のスポットです
国立競技場と言えば
ここ「ホープ軒」
24時間営業で
無休なのでいつ行っても
食べられます
背油こってりですが
意外とさっぱり
たまに無性に食べたくなります
(この日はガマンしました)
東京体育館の
壁打ちテニス
1980年代のテニスブームには
「壁打ち名人」が列をなしていました
今はできるのかな?
東京都体育館
オリンピック・パラリンピックでは
卓球の会場です
東京体育館前の
千駄ヶ谷駅も
リニューアル完了しました
国立能楽堂
自宅から
こんなに近くにあるのに
入ったことがありません
来年は一度行ってみよう
ナロから徒歩5分の
明治神宮北門
朝ウォーク終了!
あとは、セールの準備に
頑張ります
ご来店お待ちしましております
初日は大変混雑します
お店の前で寒い中
お待たせするかもしれません
それと一つご注意ください
ナロのすぐそばに「唐橋卓球店」さんがあり
そちらも初売りされます
唐橋さんの行列に並ばないようご注意ください
くれぐれも
本年も
つたないブログにお付き合いいただき
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
良いお年をお迎えください
2019 12月31日
ナロおやじ
2019年12月25日
世界選手権でのつぶやき③&祝賀会
お正月恒例
スポーツナロ 新春セール!
ナロ新春セール!
これがそのチラシ
ちなみに今年(2019年)
来店第一号は
なんと、日本代表の島津佳那さんでした
持っているのは林田リコさんのサイン色紙!(笑)
セール期間中
お買い上げ金額の方に
このガラガラをまわしいただき
ラケット
シューズ
ウエアをプレゼント!
そのほか

日本代表選手のサイン色紙や

ミズノカレンダー

日本代表
クリアファイル
などなど、景品がどっさり!
からくじなし!
スポーツナロでお買い物したら
初詣や東京の町を
散策もいかがですか
1:スポーツナロ
2:明治神宮北門
3:明治神宮西門
4:明治神宮南門
5:代々木公園
6:原宿竹下通り
7:東郷神社(勝利の神様)
8:新国立競技場
9:花園神社
新年お待ちしております!
通販ご利用の方は
すでに始まっています
ナロ通販対象者の
「ナロクラブセール」
NARO CLUB 2019春夏号・秋冬号
掲載品(一部除く)
がとってもお買い得です!
来年1月18日(土)までですので
ぜひ!ご利用ください
期間中ご利用いただいた方にも
抽選で、サイングッズをプレゼント!
(セール終了後に抽選します)
★ ★ ★ ★
世界大会のつぶやき
10月30・31日

いよいよ
国際大会のメインイベント
国別対抗戦!
バスの中で
「GO!GO! ニッポン!」
応援の予行練習です!
「世界大会応援&観戦ツアー」の参加された皆さん
(F県の強豪T高校のM先生は一足先に帰国されました)

通訳&ガイドのタケさん
わざわざ台湾から来てくれました
何から何まで頼りになります!


男子準決勝
台湾戦VS韓国
前回のインド大会と同じ
カード

始まりました!
もつれます!

韓国
前回のリベンジを果たしました
一方女子は
決勝戦が始まっています

圧勝です!

尾上選手やりました!
女子国別対抗戦
日本優勝!
選手団テントにいって
携帯を向けると
全員が勝利のポーズを
とってくれました!
おめでとうーーーー!

さあ!つぎは男子

逆転勝ち!
まず一つ

内本選手も決して
悪い内容ではなかったけど
シングル世界一の壁は厚かった!


やりました!!!
女子に続き
男子も世界一!

日の丸が揚がります


黒木キャプテン
ありがとう!





1981年第4回ハワイ大会以来
38年ぶりです

選手、役員、応援団
オールジャパン
ワンチーム!
やったー!
興奮冷めやらぬ
その夜

ツアー最後の夜
最高の形で終わって
みなさん笑顔
お腹空きました!

水族館ではありません

レストランの1階で
食材選び



そして出てきたのが!
これ!
(前日のお料理も含む)









翌朝早朝・・

夜明けとともに
帰国の途につきます








ニッポン到着!
ぉまみちゃんが
空港でお出迎え!
★ ★ ★ ★
12月14日(土)

素敵なタペストリー
画像はぉまみちゃん提供
ということは撮影はミナロ君?だね


日本代表選手がズラリ!
この夜は
京都のホテルで




これは、全日本選手権 優勝者
全日本ランキング1位表彰
次に


第16回世界ソフトテニス連取県大会表彰
日本代表チーム北本総監督が代表で
優勝カップを受け取りました


祝勝会終了後は
選手全員で記念品を手渡し

カメラを向けると
イエーイ!
いいね!ポーズ

来賓、出席者の皆さんを見送って
選手と監督、コーチが残り
記念撮影
生活のすべてをかけて
ソフトテニスに打ち込んできた人だけが
味わえる至極の瞬間に
立ち会わせていただきました
感動!鳥肌が立ちました・・
2019年12月04日
世界大会でのつぶやきその③
12月突入!
今朝(12月4日)
神宮外苑イチョウ並木
初冬の東京で一番おすすめスポットです
なんだか、枝ぶりが寂しい・・
てっぺん部分に葉がありません
道にも落ちていません・・・
6年前

4年前
この年も少し痩せていますね

2年前
見事な枝ぶりです
調べてみると
4年に一度 形を整えるため
枝を剪定(せんてい)
しているそうです。
今年がそれにあたる年で
かなり痩せてしまっているようです
ひと先ず安心しました
温暖化現象の影響で、これから
寂しくなってしまうのかとおもっていました。
★ ★ ★ ★
前回につづき
第16回世界大会
10月29日(三日目)

ホテルから台州の眺め
連日の雨がやみました



ヨネックスさんの
売店も活気が出てきました

改修したばかりなので
とても色鮮やかなハードコート
まぶしいほど!

こんなに立派な施設ですが
普段は
ほとんど使われることはないはず
ソフトテニスは無論のことテニス(硬式)でさえ
中国の人には、身近なスポーツでは
ありません。
おそらく、ほんの一部の裕福な中国の方と
外国人だけが利用しているのだと
思われます。

世界大会はやはり
国際色豊かです
アジアはじめ、ヨーロッパでも
ソフトテニスを楽しんでくれている人たちがいます
そんな人たちと
話がしたくて、こんなものを
用意しました!
自動翻訳機
ポケトーク!
いやー便利!便利!
アッという間に国際交流


日韓プロカメラマン交流に!

(韓国ではかなり有名な方のようで
韓国選手とも仲良しのよう。
韓国のぉまみちゃん的存在かもです)
ドイツの選手とコーチ
グリピタ見せたら
驚いていました・・

Facebook ではすでに「お友達」だった
この方々とても
ソフトテニスに熱いです
ポーランドにはソフトテニス専用の
インドアコートが
あるようです
さあ
ダブルス始まりました!
いきなり、強者と対戦!
勝利!
予選一番の山場を突破!
高橋・半谷も勝ち上がっています
2ペア
共に決勝進出です!
一方
男子も
2ペア共に勝ち上がり
いずれも敗退して
男子ダブルスメダル獲得ならず・・
女子の
日本人選手の
同士討ちの決勝戦は・・・
対戦前に
林田選手 島津選手 のお母さまと
半谷選手のご両親が
和気あいあいと・・・
でも
ドキドキですよね
娘さんがソフトテニス界の頂点に立つ
チャレンジの前
親御さんはどんな心境だろうか・・・・
で結果は・・・

林田・島津ペアに
リードされるも
驚異的な粘りで
大逆転!!
高橋・半谷ペアが優勝
ついに世界一!
おめでとうございます!
男子の決勝戦は

台湾の
余・林ペアが韓国を破って
チャンピオンになりました!
日本女子のメダルラッシュに
日本からメディア向けのインタビューを
撮影する依頼があったので
選手待機所にかけつけ
オフィシャル用の優勝コメントをいただき
ついでに
ツイッター用に一言話してもらいました





いやーよかった!感動しました!
さあ、次は
メインイベント
国別対抗戦で
一番きれいなメダルを獲得してください

F-LASER 7S LIMITED (FLR7SLD)
入荷しました!
予約特典
12月15日まで延長します!

F-LASER 7V LIMITED (FLR7VLD)
ご予約された方には
お好みのヨネックスストリングスプレゼントと
毎年ご好評いただいている

ヨネックス
ソフトテニス2020カレンダーを
プレゼント!






ご購入はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Menu/ynx_menu_racket.htm
★ ★ ★ ★
SCUD 05-C (63JTN056)
入荷しました!
SCUD 01-R (63JTN053)
入荷しました!
DIOS 50-R (63JTN065)
入荷しました!
DIOS 10-C (63JTN064)
入荷しました!
ご購入いただいた方への
特典が
すごい!
(その1)
お好みのミズノストリングス プレゼント!
(SCUD 01-R・DIOS 10-C ご購入の方も延長します!)
その2
ヨネックス ソフトテニス 2020カレンダー
その3が
なんと!
第16回世界大会
日本代表メンバーの

抽選で
男女別直筆サイン色紙をプレゼント
(男女は指定できません)
ご予約・ご購入はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Mizuno/Menu/mzn_menu_racket.htm
やっぱり
ラケット買うなら
NARO でしょ!
予約特典
12月15日まで延長します!
2019年12月01日
世界大会でのつぶやき②
10月28日
世界ソフトテニス選手権二日目

今日も雨模様
スケジュールは
午前は
男女シングルス
準決勝と決勝
午後は
ミックスダブルスの予選が
予定されています
今回の参加国は
26か国が集まりました
シングルスで日本選手唯一
準決勝までコマを進めた
林田リコ選手が
韓国の選手と対戦します

リードされながらも
踏ん張る林田選手


残念ながらファイナル負け
ベスト4でした

「おもいやりドローとは」
今回の女子シングルスのドローがこれ!

「思いやりドロー」とは
左側に
日本・韓国・台湾の選手で固めることで
それ以外の国の選手が
銀メダルと銅メダルを一つずつ
獲得できる組み合わせのこと
そうなることで、モチベーションアップと
自国にもどり「メダルを獲った!」と
アピールが図れる
しかし、結果は・・・

硬式テニス歴11年
ソフトテニス歴8カ月
中国選手が優勝しました
広い守備範囲が求められる
シングルスは
グリップの自由度がある
硬式テニス出身者に有利かもしれません

男子シングルス決勝戦は
この人だかり

現地のメディアも・・・
結局
男子シングルスは
船水颯人プロを破った
韓国のキムジヌンが優勝しました
今回の大会では
雨が降ったことも影響して
スケジュールがタイトで
休憩する時間がなく
ランチタイムがとれません
そこで、宅配弁当を利用して
届いたのがこれ!

シンプルだけど
まずまずのお味
ただ、ごはんの量が日本の2人前ほどあり
食べきれません・・・
値段は日本円で300円ほどかな(やや高めです)

シングルスとミックスダブルスの合間に
審判員が集まって
大会のプロモーション映像を撮影していました
今回の審判はしっかりしていました
午後のミックスダブルス開始!
見ごたえある
いい試合でした!
次の
準決勝は・・・

準々決勝を終えて
ほとんど休息が取れず
体力、モチベーションを
戻せないまま終わってしまいました

これは、私の観戦ツアーに参加された方の
つぶやきです
さらに続きます


初の国際大会観戦に
かなり興奮気味・・・
また、ひとり国際大会信者が
誕生しました (笑)

PRありがとうございます・・・・
二日目に
林田リコちゃん
女子シングル銅メダル
内本・黒木ペア
ミックスダブルス銅メダル
獲得しました!
その日の夜は


なんだか風情のあるお店
白菜
春菊?
餃子?
魚のすり身

キノコ

お肉!
麺
ということは
鍋!

そう!
火鍋 ひなべ 中国語で
フゥオグゥオ
しゃぶしゃぶです
お鍋が真ん中で仕切ってあり
二つの味が味わえます

これは、薬味
幾通りもの組み合わせが可能です

さあ食べよう!
というところに
一瞬でお面が変わる
中国の伝統芸能「変面」の演者が・・・
このように・・・・
なるはずだったが・・・・・
かなりぎこちない・・
2回ほど変わったところで
店長が彼の耳元で
何やらささやいたら
若干顔色が変わり
(ってわからないか (笑))
そそくさと退散していってしまいました
急用ができのね~ (笑)
気を取り直して
いただきまーーーす
「おいしい!」
「辛い!」
「おいしい!」
「でも辛い!」
にぎやかな声が響きます!
はーい写真撮りますよ!
顔出しします
訴えないでね!



代表選手の関係者
マガジン編集部・カメラマン
強豪校の名指導者
などなど
その世界では
著名な方ばかり・・・

ナロさーーん
こっち向いて!
プロカメラマンのⅠ出さんがレンズを向けてくれました
親子でパチリ!
例のイスは手放しません!
続きます!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
シューズ選びにはいくつかポイントがありますが
最も大切なのが、足幅です。
「かっこいいから!」
「トップ選手が履いているから」
などということで、シューズを選んで
それがあなたの足幅に合わないと
足の故障や爪の剥がれにつながります
テニスシューズには
足幅は大きく分類すると
EE(2E)・EEE(3E)・(EEEE4)E
が存在します
図り方と幅の目安はこちら







ミズノテニスシューズ
12月発売 予約受付開始!

ウエーブエクシード EL3 WIDE OC

品番:61GB201709
カラー: 01 ホワイト×ブラック×イエロー
カラー: 01 ホワイト×ブラック×イエロー
本体価格:¥11,000+税 ⇒ NARO 価格
足幅:3E
***********************
ウエーブエクシード TOUR 4 OC
品番:61GB207209
カラー: 09 ホワイト×ブラック×シルバー
対応サーフェス:クレー・砂入り人工芝
本体価格:¥14,500+税 ⇒ NARO 価格
足幅:2E
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/kago_c.htm
商品番号:カラー:サイズをご記入ください
パワークッション®プラス搭載。
柔らかで快適な履き心地&片足300g以下の軽量テニスシューズ
「SONICAGE 2」
12月発売 予約受付開始!
ワークッションソニケージ2メンG
品番:SHTS2MGC

本体価格:¥11,000+税 ⇒ NARO 価格
カラー: レッド(001)

本体価格:¥11,000+税 ⇒ NARO 価格
カラー: ホワイト×ブラック(141)
12月発売 予約受付開始!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Shose/Sonicage/shts2mgc.htm
***********************
パワークッションソニケージ2ワイドGC
品番:SHTS2MGC
本体価格:¥11,000+税 ⇒ NARO 価格
カラー: ホワイト×ブラック(141)
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Shose/Sonicage/shts2wgc_188.htm
ぜひご参考にしてください
ミズノ・ヨネックス
ニューモデルシューズご予約の方には

こちらの
シューズも入る
教訓マルチ袋をプレゼント!
ご予約、ご注文はこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/kago_c.htm
2020年1月下旬発売予定でした
ヨネックス2020春夏新製品
「ソフトテニストーナメントスタイル」ウェアが、
急遽12月中旬に前倒し発売となりました!
ヨネックスソフトテニスチームは日本リーグから、
船水颯人プロは年明けのインドア大会から着用します。
メンズゲームシャツ
品番:10353

カラー:ブラック(007).
ミッドナイトネイビー(472).
サンセットレッド(496).
ネオンピンク(705)
サイズ:SS.S.M.L.O.XO
価格:8,500+税→ナロ価格
メンズニットハーフパンツ
品番:15090

カラー:ホワイト(011).
ミッドナイトネイビー(472).
サンセットレッド(496).
ネオンピンク(705)
サイズ:SS.S.M.L.O.XO
価格:7,500+税→ナロ価格
ウィメンズゲームシャツ
品番:20539

カラー:ブラック(007).
ミッドナイトネイビー(472).
サンセットレッド(496).
ネオンピンク(705)
サイズ:S.M.L.O.XO
価格:8,500+税→ナロ価格
ウィメンズニットハーフパンツ
品番:25039

カラー:ホワイト(011).
ミッドナイトネイビー(472).
サンセットレッド(496).
ネオンピンク(705)
サイズ:S.M.L.O.XO
価格:7,500+税→ナロ価格
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/kago_c.htm
商品番号:カラー:サイズをご記入ください