2021年09月

2021年09月12日

さまざまな世代の一流に触れられる幸せ・・・


私事ですが・・・

210912_31

この度

ソフトテニスコーチ1に認定され

とりあえずお墨付きをいただきました

ということは

いままで40年間

無資格指導者でした・・・  汗

今後さらに研鑽いたします


先月末


210828_7

イケメン少年4名が来店しました・・・

彼らは何者かというと

210828_5

8月中旬に開催された

第52回全国中学校ソフトテニス大会で

見事

団体優勝して日本一に輝いた

東京大田区にある

私立 清明学園中学校の

団体戦メンバー9年生の4人

(小中一貫校なので中学3年生にあたる)

優勝報告に来てくれました!


この日は、親御さんお二人も同行されましたが

大会現地で観戦していて

何本もマッチポイントを相手に握られて

生きた心地がしなかったとのこと

でも彼らはそこから物怖じせずに

攻撃をし続けて大逆転!

子供たちのすごさを

目の当たりにして

子どもの成長に感動だったそうです・・・


210828_3

ささやかなお祝いを・・・

210828_2

入荷したばかりの

グリップバンド

その文字が

「勝守」

(かちまもり)

181225_59

勝利の神様が祀ってある

東郷神社のお守り

210828_10

神田明神のお守り

グリップバンドを

制作した業者さんが

「勝守」を登録商標かな?

まあ、公的に登録をして

出来上がりました


210907_1



210907_2


210912_35

ささやかですが

ラケットお買い上げの方に

差し上げます。。。。



210828_6

おめでとう!

この写真をSNSに掲載したところ(許可をもらい)

たくさんの

いいね!をいただきました

この最高の笑顔に

オジサン・おばさんは弱いのよ・・


そして

この数日前には

TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)

こんなメールをいただきました
210912_38

210912_37

おーー!

個人戦優勝の

岩手県中野中学校

長根・鈴木 ペア

その鈴木君のお母さまからの

お礼のコメントでした

嬉しい!

こんなすごい中学生や親御さんと

関われることができて

幸せです



しかし

私は

清明さんや中野君には

何も特別なことはしておりません


でも、わざわざ

優勝のご報告をしていただけるのは

彼らの周りの大人が

常日頃から

「感謝を忘れないで!」と

彼らに伝えているから・・・

だから、こんな素晴らしい経験ができるのでしょうね

子どもは環境で変わるといわれますが

子どもにとって一番大きな環境は

指導者、親御さん、身近な大人ですね


★ ★ ★

210912_3

今月のソフトテニスマガジン  

今月と来月 2回にわたって書いた

テーマは

210912_4

210912_1

卓越した行動力で

ソフトテニスの海外への普及に尽力された

 故 宮本行夫 氏

(元 東京女子体育大学ソフトテニス部監督)

です

210912_2

これは、月刊「軟式テニス」誌(現 「ソフトテニスマガジン」)

1994年5月号~

特別寄稿「広島アジア競技大会に向けて」

1995年11月号から

特別寄稿「ソフトテニスをアジアから世界に」


宮本先生のことを調べれば調べるほど

すごい人でした

宮本先生は

一流の指導者でありながらも

それにとどまらず

ソフトテニスの面白さ、すばらしさを

世界の人に知ってもらいたいと

卓越した行動力で世界中を飛び回り

わずかな滞在時間で

全くソフトテニスを知らない国に

で興味を持ってもらい

組織作りまでしてしまう

交渉力抜群のロビイストであり

ソフトテニス親善大使でした

ここでは、説明しきれないので

よろしければ、ご購読された方は

ご一読ください・・・


(文末にはおまけとして

中一のミナロ少年と宮本先生との出会いのエピソードも

書かせていただきました)

★ ★ ★ ★

9月10日(金)

ここのところ

お天気が優れませんでしたが


210912_14

この日は

さわやかな秋晴れ!

そして

地元のコートでのコート解放日に


210912_13


ヨネックス実業団の

徳川 愛実 選手

7月に開催された

東日本選手権では

黑木瑠璃華選手と組んで

優勝して

3連覇を達成されました!

パチパチ!

日本屈指

サウスポーの後衛さんです

こんな一流でビッグなゲストの登場で

この日参加された人たちは

驚きながら大喜び!


210912_15

早速

ニューモデルのラケットで打ったり

徳川さん球出しで練習したり

乱打や試合で打ち合ったり

(もちろん誰もかないませんが・・・)


210912_12

皆さん大満足!

しまった!

ママさんとの撮影忘れてしまった!

また次回、撮りましょう

徳川さん

ありがとうございました!

★ ★ ★ ★

ヨネックス

ヨネックストレーニンググッズ

販売好調です!


ジャンプロープ AC514

ヨネックス ジャンプロープ AC514

ヨネックス ジャンプロープ AC514








フォームローラー AC513


ヨネックス フォームローラー AC513




ウェイトバンド AC515

ヨネックス ウェイトバンド AC515


トレーニングバンド AC516


ヨネックス トレーニングバンド AC516



トレーニングマット AC517


ヨネックス トレーニングマット AC517
詳しくはこちら

↓ ↓ ↓ ↓


http://www.sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Yonex/Acc/Training/ynx_menu_acc_training.htm







naro34 at 19:45|Permalink