2023年07月
2023年07月26日
江東区講習会
日本列島は
連日猛暑が続いています
皆さまいかがお過ごしですか
今日(8月2日)
沖縄では大型台風が近づいています
昨日、SNSで
4月に訪問した石垣島
この中の子が沖縄予選で勝ち上がり
8月3日から兵庫県で開催される
全日本小学生選手権に出場します

2日9時現在
台風早くいってくれー!
祈るしかありません・・・
★ ★ ★ ★
7月17日(祝)
海の日
毎年この日は
東京の江東区体育協会主催の
ソフトテニス教室

東京都23区東部に位置する江東区は
門前仲町や高岡八幡宮、深川不動堂、亀戸天神宮
などの江戸情緒や下町風情と
高層タワーマンションやお台場
有明テニスの森などの
都会と自然がミックスされ
近年人気が高まっている街です
門前仲町や高岡八幡宮、深川不動堂、亀戸天神宮
などの江戸情緒や下町風情と
高層タワーマンションやお台場
有明テニスの森などの
都会と自然がミックスされ
近年人気が高まっている街です

フィニッシュを決めるだけでも
さまになります
ポイントは肘の位置
肘を顎の位置まで上げること


この日、東京都は
熱中症警戒アラートが発表され
この体育館自体は、空調が効いて
快適だったのですが
自宅からここまでの移動距離のある
学校が参加を見送ったため
今回は過去最も少ない受講生でした

これは、バックハンドの
「壁(かべ)素振り」
壁から一歩離れたところで
膝の高さから
頭の上まで
ラケットの打球面で
ペンキを塗るように
壁をなぞるというもの

まずは
当初、大人に囲まれ戸惑い気味でしたが
ボールがうまく飛ぶと
自信がつき堂々とプレー
ボールがうまく飛ぶと
自信がつき堂々とプレー
フォアの
素振りも決まってきました
講習会終了!
国が進める
「中学部活地域移行」
ソフトテニスの指導を
地域の愛好者にも担ってもらう
この施策は
賛否が分かれるところですが
確実に、今までのように
ソフトテニス指導者=先生
の図式は変わらざるを得ません
このような講習会を開催することで
一般愛好者が指導する
楽しさや喜びを感じる
機会になるかもしれない
こんな江東区の取り組みが
ひとつ
ヒントになるかもしれませんね
このブログをアップした後
石垣島のジュニアチーム(石垣ボレーズ)の
城所コーチがSNSでこのように
つぶやいていました
残念・・・・
naro34 at 21:56|Permalink
2023年07月24日
いざ!北海道インハイへ・家族の幸せの肖像再び・
いよいよ
夏休み!
いま北海道では
高校生アスリート
憧れの舞台
インターハイが開催されています
ソフトテニス競技は
苫小牧(とまこまい)市
で開催されています

苫小牧はここ
競技日程は
男子:7月23日(日)~25日(火)
女子:27日(木)~29日(土)
私はミズノさんのストリンガーとして
女子日程で伺います
インハイは2019年以来4年ぶりかな・・
(ぉまみちゃんTwitterより)
さすがソフトテニス界の
一大イベント
インターハイ全競技の中で
ソフトテニス会場の売店売り上げが
陸上競技と並びトップとのこと
なので、
各メーカーさん年々、力が入っています
(ぉまみちゃんTwitterより)
インハイ記念
Tシャツがずらり
ボックスから棚陳列になっている!
これは見やすくて、買いやすそう
(ぉまみちゃんTwitterより)
九島さんと小林さん
トップ選手と身近に接することが
出来るのも
大きな大会ならではですね
女子日程では小林幸司さんに
会えますよ!
(ぉまみちゃんTwitterより)
(ぉまみちゃんTwitterより)
(ぉまみちゃんTwitterより)
(ぉまみちゃんTwitterより)
そして、メーカーさんの大会ブースで
めちゃ、魅力なのが
ガット張り
ストリンガーサービスです
著名なストリンガーに
ガットを張ってもらえます
それも、破格で・・・
ミズノさんの「ストリング張替え応援キャンペーン」では
ガット込みで
なんと
1,500円!
それだけではありません
(ぉまみちゃんTwitterより)
ストリングサービスご利用の方には
ミズノの大人気
グリップテープ
「ガチグリ」までもらえます
選手だけでなく誰でもOK!
インハイ見学する人は
ラケットをもっていかなきゃ損! ですね
(ぉまみちゃんTwitterより)
男子日程のストリンガーは
flat(宮城)の宮原さんと藤田さん(ミズノ契約)
そして女子日程は
私と
ストリング工房 「fasst」 の
多田さんが担当します

この笑顔あふれる子どもたちの写真は
2017年
春の全小
全国小学生大会(千葉県白子町)と
夏の全小
全日本小学生選手権大会(滋賀県長浜)
今回のインターハイは
この年代が出場します
私は
「家族の幸せの肖像」と題し
大会期間中、選手とその家族を
iPhoneにおさめてきました
+++++++++++++++++++
全小の会場には
各都道府県で厳しい予選を
勝ち抜きこの大会の出場権を獲得した
誇らしげな子供たち
それを陰から日向から?支えてきて
子供の成長を喜ぶ
お母さん・お父さん
家族にとって
心に刻まれるハレの舞台
みなさんいい顔しています
その幸せオーラ全開の
姿を撮影させていただいています
シャッターを押している
こちらもしあわせな気分になります
では
「家族の肖像」
&
「私の大事な人」
夏の全小 一挙公開!
+++++++++++++++++++++
2017年の春、夏の全小で撮影した写真です
あれから6年が経ち
この子たちが高校までソフトテニスを続け
この憧れの舞台に立てたのか
大人も子ども もいい笑顔
この中に写っている人で
今回のインハイ会場にいらっしゃる方は
ぜひ、お声をかけてください!
たくましくなった
子供たちの成長を
再びiPhoneに収めさせてください
では
お目にかかることを
楽しみにしています
夏休み!
いま北海道では
高校生アスリート
憧れの舞台
インターハイが開催されています
ソフトテニス競技は
苫小牧(とまこまい)市
で開催されています

苫小牧はここ
競技日程は
男子:7月23日(日)~25日(火)
女子:27日(木)~29日(土)
私はミズノさんのストリンガーとして
女子日程で伺います
インハイは2019年以来4年ぶりかな・・
(ぉまみちゃんTwitterより)
さすがソフトテニス界の
一大イベント
インターハイ全競技の中で
ソフトテニス会場の売店売り上げが
陸上競技と並びトップとのこと
なので、
各メーカーさん年々、力が入っています
(ぉまみちゃんTwitterより)
インハイ記念
Tシャツがずらり
ボックスから棚陳列になっている!
これは見やすくて、買いやすそう
(ぉまみちゃんTwitterより)
九島さんと小林さん
トップ選手と身近に接することが
出来るのも
大きな大会ならではですね
女子日程では小林幸司さんに
会えますよ!

(ぉまみちゃんTwitterより)
(ぉまみちゃんTwitterより)
(ぉまみちゃんTwitterより)
そして、メーカーさんの大会ブースで
めちゃ、魅力なのが
ガット張り
ストリンガーサービスです
著名なストリンガーに
ガットを張ってもらえます
それも、破格で・・・
ミズノさんの「ストリング張替え応援キャンペーン」では
ガット込みで
なんと
1,500円!
それだけではありません

ストリングサービスご利用の方には
ミズノの大人気
グリップテープ
「ガチグリ」までもらえます
選手だけでなく誰でもOK!
インハイ見学する人は
ラケットをもっていかなきゃ損! ですね

男子日程のストリンガーは
flat(宮城)の宮原さんと藤田さん(ミズノ契約)
そして女子日程は
私と
ストリング工房 「fasst」 の
多田さんが担当します

この笑顔あふれる子どもたちの写真は
2017年
春の全小
全国小学生大会(千葉県白子町)と
夏の全小
全日本小学生選手権大会(滋賀県長浜)
今回のインターハイは
この年代が出場します
私は
「家族の幸せの肖像」と題し
大会期間中、選手とその家族を
iPhoneにおさめてきました
+++++++++++++++++++
全小の会場には
各都道府県で厳しい予選を
勝ち抜きこの大会の出場権を獲得した
誇らしげな子供たち
それを陰から日向から?支えてきて
子供の成長を喜ぶ
お母さん・お父さん
家族にとって
心に刻まれるハレの舞台
みなさんいい顔しています
その幸せオーラ全開の
姿を撮影させていただいています
シャッターを押している
こちらもしあわせな気分になります
では
「家族の肖像」
&
「私の大事な人」
夏の全小 一挙公開!
+++++++++++++++++++++
2017年の春、夏の全小で撮影した写真です

あれから6年が経ち
この子たちが高校までソフトテニスを続け
この憧れの舞台に立てたのか
大人も子ども もいい笑顔

この中に写っている人で
今回のインハイ会場にいらっしゃる方は
ぜひ、お声をかけてください!
たくましくなった
子供たちの成長を
再びiPhoneに収めさせてください
では
お目にかかることを
楽しみにしています
naro34 at 17:02|Permalink
2023年07月17日
須賀川(福島)講習会
7月14日(金)
午前中、地元の練習会を終えて
これから、福島県の須賀川市に向かいます
連日、気温35度を超え
猛暑、酷暑の東京でしたが
この日の気温は30度と
少し落ち着いていました
本来なら
30度も充分、暑いはずなのですが・・・
レッスンで使う道具で
大型キャリーバッグは
パンパンです
お、重い!
大型キャリーバッグは
パンパンです
お、重い!

昼間から、ネトフリを観ながら
ちょっと一杯
少し罪悪感があるかも・・・
でもないか・・
わずか一時間あまりですが
旅気分を味わいます

郡山で降りると
ホームを挟んで
2種類の連結車両・・
にわか「撮り鉄」になっちゃいました
2種類の連結車両・・
にわか「撮り鉄」になっちゃいました

須賀川市ソフトテニス協会
理事長
橋本孝男さん
いつも、いつも お世話になります
橋本孝男さん
いつも、いつも お世話になります
この日の宿は・・・
橋本さん宅
シャワーを浴びると
奥様手作りの
ごちそうが・・・
とことんお世話になります。
橋本さん宅
シャワーを浴びると
奥様手作りの
ごちそうが・・・
とことんお世話になります。
須賀川ソフトテニス連盟のみなさんが
集まってくださいました
集まってくださいました
小雨ですが、会場は雨が溜まっています
Yahoo 天気の雨雲レーダーでは
あと1時間ほどで上がりそう

そこで、急遽
運動公園内にある
お部屋をお借りして


ゲームでの
前衛のポジション(立つ位置)・動き方
後衛の狙いどころなど
後衛の狙いどころなど
普段の講習会ではメニューにない
座学を行いました
予報通り雨が上がり
座学を行いました
予報通り雨が上がり
コートに戻り
サービスから
サービスから

毎年感じますが
須賀川の子供たちはまじめで真剣

伊藤先生
長年この地域の中学ソフトテニス界
を支えてきた名指導者
教員を退職した後は
国が推進する
部活動指導地域移行を受けて
地域クラブ(岩瀬クラブ)を立ち上げ
ソフトテニスの灯を消さないため
日々活動されています。
この日も、暑い中、コートを動きまわり
ずっと私の講習会を
サポートしてくださいました
長年この地域の中学ソフトテニス界
を支えてきた名指導者
教員を退職した後は
国が推進する
部活動指導地域移行を受けて
地域クラブ(岩瀬クラブ)を立ち上げ
ソフトテニスの灯を消さないため
日々活動されています。
この日も、暑い中、コートを動きまわり
ずっと私の講習会を
サポートしてくださいました
10年目?かな?
須賀川市講習会
終了!
須賀川市講習会
終了!

帰りの新幹線までの間は
当然
当然

これ
しかないでしょ
ううううう美味い!
しかないでしょ
ううううう美味い!
須賀川ソフトテニス協会の
Y さん
なんと、新幹線のホームまで
お見送りしてくださいました
(お酒は召し上がらないので酔ってはいません)
恐縮!
この方は、小学生だった息子さんに
ソフトテニスを指導し
その息子さんは、いま、千葉県の名門高校の
ソフトテニス部の顧問をされています
Y さん
なんと、新幹線のホームまで
お見送りしてくださいました
(お酒は召し上がらないので酔ってはいません)
恐縮!
この方は、小学生だった息子さんに
ソフトテニスを指導し
その息子さんは、いま、千葉県の名門高校の
ソフトテニス部の顧問をされています
指導の連鎖
こうやって、ソフトテニスが
繋がっていくのですね
しかし、、、
国が推進する
「中学部活地域移行」で
その連鎖が断ち切られる
可能性が出てきました

この笑顔が
10年後、100年後も
続くよう
すべてのソフトテニス愛好者は
いま、行動していくことが
求められます・・・
こうやって、ソフトテニスが
繋がっていくのですね
しかし、、、
国が推進する
「中学部活地域移行」で
その連鎖が断ち切られる
可能性が出てきました

この笑顔が
10年後、100年後も
続くよう
すべてのソフトテニス愛好者は
いま、行動していくことが
求められます・・・
naro34 at 18:08|Permalink
2023年07月13日
あれから~facebookより
大変、大変 ご無沙汰しておりました
前回の書き込みが5月25日なので
2か月近く、このブログ
さぼっていました
「ナロさん、ブログは???」
と各方面からお言葉を頂戴していましたが
なぜか、なかなかキーボードに向かえませんでした
でも、12年前、東日本大震災を機に始めた
私のライフワークともいえるブログを
辞めるわけにはいきません
頑張って続けていくつもりですので
温かい目で見守ってください

しかし
この2か月間の溜め込んだ
ブログネタを
書き込むには、あまりにも時間がかかるので
ちょっと手抜きさせてもらいます
前回以降 様子は
もう一つの私の日記ともいえる
facebookで発信していたので
おおよそ様子がうかがえるかと
画像と一緒ご高覧ください
(こんなおやじの近況はどうでもいいとは思いますが)
おヒマな方だけどうぞ
*********************************






*********************************


*********************************

*********************************



*********************************

*********************************



*********************************

*********************************
*********************************

*********************************
*********************************

*********************************
*********************************


*********************************
長々すみません
一気に掲載いたしました!
ここまでご覧いただき
ありがとうございます
いよいよ夏休み!
今週末からのスケジュールは
コロナ前に戻ります
7月15日(土)
福島県須賀川市中学生講習会
7月17日(祝)
東京都江東区中学生講習会
7月19日(水)~21日(金)
アジア大会会場視察
中国杭州
7月22日(土)
社会人クラブ合宿訪問
山中湖
7月26日(水)~29日
インターハイ 女子会場にて
ストリングサービス
北海道苫小牧
8月6日(日)
山形県酒田市中高生講習会
怒涛のスケジュールです
(今回、全小はお声がかかりませんでした・・)
ブログの書き込みがなくて
「ナロさん、どうしたの?体調でも悪い?」
などとご心配してくださった方もいて
申し訳ございません
高齢者になってしまいましたが
「余生をゆっくり過ごす」
なんてことはできません
頑張って発信していきます
※平野先生、催促いただき
ありがとうございました※
★ ★ ★ ★
夏休み到来! 合宿に最適!
スポーツナロ 単独企画
アカエム増量キャンペーン!
アカエム公認球
公認球5ダースごとに
1ダースプレゼント!
箱入り・かご入り
(ネーム入れもOK!)
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
http://sports-naro.com/Softtennis/Basquet/Lucent/Menu/lct_menu_ball.htm
naro34 at 11:01|Permalink