2021年04月01日
やっぱり現場はいい!白子全小
4月1日
今朝5時頃 知人からLINEで
「おはようございます 今日4月1日は
お店(スポーツナロ)の開店記念日ですね
(中略)
コロナウィルスはまだまだですが
どうぞお体を大切にしてください・・・」とコメントをいただきました
そう!
1986年の今日、スポーツナロがオープンしました
この知人は、毎年欠かさず
お祝いメールを送ってくれます
お店を開けてしばらくすると

今度はこんな
可愛いお花が届きました
添えられたメモには
「ナロさん35周年おめでとうございます」
送り主を見ると
36年前
オープン初日に

「軟式テニスマガジン」誌に掲載した
この広告を見てきてくれた
一番最初のお客様の
Y ・H さんでした
YHさんは当時高校生で
社会人になるまで何度も
足を運んでくださいました
ここ15年ほどお目にかかることが
なかったのでびっくり!
こんなに思ってくれる方がいる限り
コロナウィルスなんか負けていられないですね
今朝5時頃 知人からLINEで
「おはようございます 今日4月1日は
お店(スポーツナロ)の開店記念日ですね
(中略)
コロナウィルスはまだまだですが
どうぞお体を大切にしてください・・・」とコメントをいただきました
そう!
1986年の今日、スポーツナロがオープンしました
この知人は、毎年欠かさず
お祝いメールを送ってくれます
お店を開けてしばらくすると

今度はこんな
可愛いお花が届きました
添えられたメモには
「ナロさん35周年おめでとうございます」
送り主を見ると
36年前
オープン初日に

「軟式テニスマガジン」誌に掲載した
この広告を見てきてくれた
一番最初のお客様の
Y ・H さんでした
YHさんは当時高校生で
社会人になるまで何度も
足を運んでくださいました
ここ15年ほどお目にかかることが
なかったのでびっくり!
こんなに思ってくれる方がいる限り
コロナウィルスなんか負けていられないですね
40周年も無事に迎えられるよう
カラダに気を付けて頑張らないと
★ ★ ★ ★
3月30日

白子の全小
昨年中止になったので
2年ぶりです

今回も

ミズノさんのブースでストリンガーです


ストリンガーとしてご一緒するのが
ミズノさん所属で
バドミントン界の女王
あの奥原 望(のぞみ)選手の
専属ストリンガーの
市川さん
そのテクニックは
私も勉強になりました


かなり多くの人がいますが
今年は出場者が
通常の5割程度なので
これでも少ないです
2018年はこの通り
春休みの原宿竹下通りのようでした

コロナウィルス感染症対策
チェックシート
これに、氏名 住所 連絡先
そして体調を記入して

このリストバンドをはめると
会場を動き回ることが可能となります
ナロさんこんにちは!

ブースを訪ねてくださった皆さんや
知り合いに強引に
撮影させていただきました
この小学生の全国大会ブログ
おなじみの
家族写真
各都道府県で厳しい予選を
勝ち抜きこの大会の出場権を獲得した
誇らしげな子供たち
それを陰から日向から?支えてきて
子供の成長を喜ぶ
お母さん・お父さん
勝っても負けても
おそらく
家族にとって
心に刻まれるハレの舞台
みなさんいい顔しています


スポーツナロをご利用いただいている
Sさんご家族
この日の3日前
中学生のお兄ちゃんが、富山県で開催された
ソフトテニスフェスタ2021
(都道府県大会の代替大会)
千葉県代表で見事
優勝されたそうです
「大会前にナロさんにガット張っていただきました」
とうれしい言葉をいただきました


この方は
日本体育大学ソフトテニス部監督で
長年日本代表として
ソフトテニス界を牽引してきた
篠原秀典先生
この日から
高校生対象の研修会をされるために
白子入りされたところを
パチリ!
現役引退されても
この体型は
いまでもかなり鍛えていらっしゃるのでしょうね
かっこいい

そろそろ、終盤
試合を終えた選手たちが
続々と記念写真や表彰式のために
集まってきています


東京稲城ジュニアの選手
そして
かつては私の息子もお世話になった
の安紀コーチとえりコーチ
都会っ子を心身ともに
育ててくれます

お!
銅メダル!
私が毎年年明けに伺っている
國枝俊子監督率いる
岐阜県の池田町少年団の
錦見・加藤 ペア
見事、1位トーナメント
3位に入賞しました

おめでとうございます!

チーム秋田のみなさん
今週末
秋田市八橋のコートでの講習会で
お世話になります!
コロナで1年間
身動きできなかったけど
やっぱり現場はいい!ですね
でも、まだまだ油断せず、緩めず
感染予防に気を配りながら
行動していきたいと思います
大会結果はこちら
↓ ↓ ↓
https://www.jsta.or.jp/competition_list?id=18&y=2021
★ ★ ★ ★
4月3日(土曜日)4日(日曜日)
東京でビックイベント開催されます

会場は4月3日(土曜日)4日(日曜日)
東京でビックイベント開催されます

駒沢オリンピック公園総合運動場
屋内球技場

こじんまりしている会場なので
すごいプレーが間近にみることができて
さらに
選手の息遣いまで聞こえてきそうです
入場無料なので
東京近郊の方はぜひ足をお運びください
詳しくはこちら
ナガセケンコーHP
https://www.tef.or.jp/kopgp/ballgame_indoor_top.jsp
ちなみに
テニスコートのラインテープは
私が張っています・・・
どうでもいい話ですが (笑)
naro34 at 19:59