盛岡学習塾“なるみ学習教室” 塾長奮闘記

『なるみ学習教室』は、中学生の学習内容を補足、充実、強化し、第一志望校の合格を目指します。

2009年03月

昨日(30日)の内容です。
 中1  社会  中世〜近世
      数学  比例・反比例・空間図形
 
今日(31日)は中2です。 
  いま、花巻東がベスト4目指して南陽工と対戦中。
  2点ビハインド。
  さぁ、がんばれ!

今日(27日)の内容です。
 小学生イングリッシュクラス 
          みんな、最高!
          1年間、このメンバーで、
          イングリッシュクラスを始められたことは
          ラッキーなことでした。
          私に、こういう機会を作ってくださったJ君のお母さん、
          ありがとうございました。
 中2   歴史  近世
       英語  U8・9
          今日はみんな、元気でしたね。
          最後に「先生、今日はすっぴん?」
          ってSさんに聞かれたけど・・・ひどかった?
          わたし、すっぴんで人に会う勇気、ないよ

昨日(26日)の内容です。
 中1  社会  古代〜中世
      英語  U8〜U9
            歴史は、長い長いstoryなんだよ。
            そうとらえられれば、『勉強』という枠を超えて         
            意外におもしろいものなんだ、ってことが
            わかってくると思います。
今日(27日)は、小学生イングリッシュクラス・中2です。         
            イングリッシュクラスのみなさんとは、
            これが最後です。
            1年間、本当に楽しかった!
            最後には英検5級全員合格というご褒美までもらえた!
            みなさん、本当にありがとう。
            そして、おつかれさま。

     高校生達7人とWBCを観戦。
     盛り上がるは盛り上がるは。
     そして昨日は花巻東の快挙。
     次は何だ?

昨日(19日)の内容です。
中1  理科  水溶液  植物
     数学  方程式
          1年生もこの塾の特徴を引き継いだ(?)のか、
          数学が得意な生徒が多い。
          
今日と明日は、塾はお休みです。

    何を隠そう、私は携帯を持っていない。
    今どき、それはそれは珍しく、
    様々な場で、驚かれている。
    二度見されることもある。
    ここまできたら意地みたいなもので、
    持たずにどこまでがんばれるか、
    やってみようと思っている。

今日は卒業して言った3年生の日なので、
塾はお休みです。
 
もし、高校受験で、
残念な結果になって、
落ち込んでいる人がいたら、
昨日のブログとコメント2件、読んでほしい。
なるみ学習教室いかんに関わらず。

今日(17日)の内容です。
 中2  英語  2学期の復習
      数学  連立方程式
           みんな、なんだか今日は元気がなかったね。 
           ヤル気のない時も、そりゃあ、あるでしょう。
           でも、そういうときこそ、
           空元気でボルテージを上げるんだよ!

  そして今日は、合格発表の日でした。
      合格したみなさん、本当におめでとう!
      そして残念ながら、不合格だった君、
      ホントに惜しかった。

      こうなったら、私立を自分のフィールドにして
      思いっきりがんばれ!
      そうやって、3年後、
      タラタラやっていた面々を大きく引き離し、
      自分の志望の大学に、かっこよく入って行った先輩を、
      私は何人もみているぞ!
      君、
      私は見てる。
      君のこれからの3年間を。
      雄雄しく進むんだよ。
      だって、君じゃないか!

今日(16日)の内容です。
 中1  数学  空間図形
      理科  光・力
           みんな1年とはいえ、高い意識をもっています。
           きっと全体に向上してくれるのではないか、と
           感じています。
明日(17日)は中2です。 
    それと・・・・
    明日は高校入試の合格発表の日です。
    どういう結果でも連絡すること。
    塾で待っています。

今日(13日)の内容です。
 小学生イングリッシュクラス
       あと2回しかないのだと思うと、
       そしてまた、SMさんとはお別れ(転勤)だと思うと、
       一つ一つの勉強、リスニング、作業・・・が、
       とてもいとおしく思えてきます。
 中2  数学  確率
      理科  気団
      社会  近世
       よくがんばってます。 
       とても成長してます。
       次期3年生、期待してます。
 
明日(14日)は・・・3年生のためお休みです。
     外でお昼を食べるときは、
     私は大概ラーメンである。  
     どうせなら、いろんなラーメン店を
     回りたいと思っている。

     今日のラーメン店は
     いつか入りたいとかねがね思っていた
     舘坂橋近くのお店。
     見た目濃そうだけど、魚のだしの味が利いていて、
     おいしかった。
     売りは、野菜てんこ盛りのラーメンらしいが、
     たまねぎ、長ネギが苦手な私には、
     私が食べた、その
     あごだしのようなしょうゆラーメンが
     合っていて、大満足。(もちろん薬味のネギ抜きで)

3年生のみなさん、
お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。

私は所用で、今日は塾にいません。
明日からはいつもどおりですから、
何かあったら
連絡ください。

入試の結果が出るまでは
落ち着かないと思いますが、
最後の中学校生活です。
立派に果たしてくださいね。

明日(10日)は、いよいよ岩手県高校入試の試験日です。
みなさんは、今までの努力を自信に、
その力を、思い切り解答用紙にぶつけてきてください。
結果は、その後のこと。
祈ってます。

↑このページのトップヘ