盛岡学習塾“なるみ学習教室” 塾長奮闘記

『なるみ学習教室』は、中学生の学習内容を補足、充実、強化し、第一志望校の合格を目指します。

2009年07月

昨日(17日)は中3でした。
 数学(式の利用)  英語(現在完了)   社会(地図の見方)

    第一回白ゆり入試プレテストの結果が渡され、
    みんな神妙な顔。
    今までのんびり気分だった人も、
    夏の決意を固めているようでした。

今日(18日)は中1です。
    2ヶ月前まで、私は携帯を持っていませんでした。
    ここまできたのだから、時代に逆らって、一生不保持も
    結構かっこいい!  と、信念を貫くつもりでした。
    ・・・・・が、先月の父の危篤から葬儀、その他さまざまな事後処理に、
    やむなく携帯を持つことに・・・ 
    
    塾の生徒には、「携帯を持たない宣言」を高らかに語っていたため、
    今さら「買いました」とは言えず、
    しばらく内緒にしていましたが、
    ひょんなことからバレてしまったため、
    先生の信念もたいしたことないと、ちょっとこばかにされています。

昨日(16日)は中2でした。
  英語(Magic Box)   数学(連立方程式の利用)
    
     夏期講習に向けて、
     塾ののぼり旗を取り替える作業を手伝ってくれたのは
     2年のS君、H君、H君たち。
     H君などは、ガソリンスタンドで時折見る、例の、
     旗振りまで披露してくれた。

今日(17日)は中3です。

↑このページのトップヘ