盛岡学習塾“なるみ学習教室” 塾長奮闘記

『なるみ学習教室』は、中学生の学習内容を補足、充実、強化し、第一志望校の合格を目指します。

2011年01月

昨日(29日)は中2でした。

数学(直角三角形) 英語(as〜as) 理科(飽和水蒸気)の勉強

やることはたくさんありましたがみんなよく頑張ってくれました。
20110130130037
そんな風景です。

今月のお便りが遅くなっていて、申し訳ありません。
パソコンを買い替えたのはいいのですが、私の実力をはるかに超えたもので使いこなせず、ここ数日の悪戦苦闘にもかかわらず、いまだ完成されません。
このままでは埒が明かないため、昨夜、仙台から息子を呼び寄せ、今マンツーマンのパソコンミニ講座を受講中であります。明日にはお渡しできると・・・・思います。  できるといいなぁ。

明日(31日)は小学生クラス・中3です。

昨日(27日)は中3でした。
数学(頻出問題) 英語(have been to〜) 国語(文法)の勉強

今日は公立推薦の日でした。おつかれさまでした。
過去問がまだの人がいて驚きました。今すぐ始めることです。
私がカメラを手にするとこんなふうに、隠れるポーズに。一種の条件反射?
20110128104755
洟をかんでるのはAくん? 気をつけてね。

塾が終わる時間に「通りかかったんで」と10年前の生徒のタカ君が来てくれました。今は地元の新聞記者をしています。塾生に「記者だけはやめた方がいいよ」なんて話しかけてたけど、生き生きとしていて、充実ぶりがうかがえました。

今日(28日)は中1です

昨日(26日)は中2でした。
理科(気象)  英語(ET)の勉強

インフルエンザを含め、欠席が多かったですね。
学校の行事、部活で忙しい時期ですが、身体には気をつけて。
2年生は、ムードが伝染する傾向があります。一人が緊張感を切らすと、その周りがドミノ倒しみたいに崩れていく。逆に頑張るときはまたそれが周りに波及するんですけどね。

20110127084956

お互い、いい影響を与えていきたいですね。
休憩中の2年生

今日(27日)は中3です。

昨日(25日)は中1でした。
数学(空間図形)  英語(canの疑問文)の勉強

最近ND君が私に反抗期。私がミスしようものなら、鬼の首を取ったようになる。笑
私も中1には負けたくないので言い返す。当然言い合いになる。 笑
そんな様子を離れた所で見ていたKNさんが一言「どっちもどっちって気がするけど」
小声のつぶやきだったことが、なんだかKNさんの本音を証明しているようで、がくー。笑

20110126110029
これは休憩中の1年生の様子です。

 

今日(26日)は中2です。

昨日(24日)は中3でした。

数学(三平方の応用) 理科(天気)  英語(Family Rules)の勉強

なんか変なムード、と思ったらそういうことだったのね。誰なのかな〜?一人じゃないですね。4日前のブログにコメントの数々。削除しようと思ったら、『今 日も塾楽しみだなぁ』って。みんな私の性格よく知ってる。消せなくなったじゃないの。4,5人でやったのでしょ。たぶんこのあたりにいるのでは。
20110125140244   
しかもこんなものも
20110125140328
ありがとう、長生きするよ。   名前は伏せてあげたよA君。 


今日(25日)は中1です。

昨日(22日)は中2でした。
英語(最上級)  数学(三角形)の勉強

あの長文を10分程度でガー!と暗記してしまえるみんなの集中力!
20110123141147


読書家のKMさんが「先生にそっくり」と言って持ってきてくれた本。「ほんとにそっくり」と笑ってる。みんなには私はどう映っているのかな?こわごわ読み出しました。
とんでもないキャラクターだったらここに書かないつもりだったけど・・・あ、結構よさそう(^o^)
『クローズド・ノート』の先生らしいです。  ホッ


明日(24日)は中3です。

前回忘れんぼの3人、中3ワークですよ。

昨日((21日)は中1でした。
英語(can) 数学(空間図形)の勉強

1年生は実に楽しそうに勉強しますね。私もそうです
そして5つの中学校から集まってきているにもかかわらずとても仲がいい。
帰るときの様子です。あれ?
20110122120502
何人か足りないぞ? 隠れちゃった?


今日(22日)は中2です。

前回からの続き

20110121232507

ろにいたSRくん?
See you Narumiって・・・嬉しいけど,Narumiの前にはハイフンだろ!!

昨日(20日)は中3でした。
数学(三平方の定理) 歴史(全般)の勉強

AK君とかICさんとか、早く来て自主勉している人もいますが、来られる場合はみなさんもっと早く来てください。
サミングから中3ワークに移行したのですが、きっと忘れる人がたくさんいるだろう、と覚悟していたけど、忘れん坊はたったの2人でした。・・・・あ3人だった。HD君はあろうことか中2ワーク!  なんてこと! ごめんD君名前出しちゃったよ。

この時期受験生はストレスからか毎年壊れる人(?)が増えるけど、(私の頭にチョークの粉をかけようとするNA君とか、ホワイトボードに気味の悪い絵を描 いて帰るUT君とか etc.) 今日は私が目を離したスキに、裁断機で紙をズタズタにしていたK中の男子軍団!  これ、だれが片づけるのよ!!  怒       
20110121102501


   休憩中IR君、節分楽しみ? 
20110121102609
       


今日(21日)は中1です。

昨日(19日)は中2でした。
数学(二等辺三角形)  英語(比較級)の勉強   打ち上げ

英語でミスが続き、「すみません」を連発するSK君にみんなの爆笑が続きました。

しかし、その後の打ち上げでは買い出しから準備まで、かいがいしく働き、
女子からは「K君、いい主夫になるよ!」
           
          そんな様子
20110120085530



今日(20日)は中3です。

↑このページのトップヘ