盛岡学習塾“なるみ学習教室” 塾長奮闘記

『なるみ学習教室』は、中学生の学習内容を補足、充実、強化し、第一志望校の合格を目指します。

2011年09月

昨日(29日)は中1でした。
地理(都道府県)英語(How many〜?)の勉強

“Do you often listen to music?"と聞いたら
「僕、1980年代の曲しか聴きません。」とMK君。
びっくり!
どうやらホントらしい。
元塾生の中にも、布施明や尾崎紀世彦好みがいたけど…

今日も写真を撮るのを忘れてしまいました。
先月行った北海道清里の『さくらの滝』を。
20110930101439
サクラマスが滝をのぼろうとしています。
私が見ていた15分間では成功した魚はいませんでした。



今日(30日)はイングリッシュクラス・中2です。

昨日(28日)は中3でした。
国語(長文)英語(道案内)数学(平行と合同)の勉強

タイトル、昨日は『ピンキラ』今日は『ZARD』になっちゃいましたね。

というのも……入ってくるなり「気持ちがなえるぅ〜〜↓」とUK君。
「どうしたの?」
「中間テスト、周りが凄くて、492とか取られたらどうしようもないですよ。460取っても10位以内入れないんですよ。」
「だよなー。」とSK君。

みんな本気出してきてる、ってことだね。
なえない気持ちを持ち続けることも実力のうち。
負けずにいこうぜ!

フォトを撮るのを忘れてしまいました。。。。
代わりに先月行ってきた網走刑務所の外壁をアップします。
何の脈絡もないですが・・・
20110929103846

今日(29日)は中1です。

昨日(27日)は中2でした。
数学(グラフ)英語(mustn't)の勉強

テスト直後ということもあってか、あっちこっちで恋ばな盛り♡
勉強を後押ししてくれるといいねぇ。

タイトルから『ピンキラ』を連想した人は私と同年代。
懐かしいですね〜『ピンキーとキラーズ』
20110928092452
息抜きの時間です。

今日(28日)は中3です。

昨日(26日)は小学生クラス・中1でした。
小学生クラス…算数、社会の勉強
難しい速度の単元ですね。中学校につながる勉強です。


小学生の後、次のクラスの中1のI君が入ってきました。
小6のK君、野球の先輩I君に「市長旗杯(スポ少野球)敗けちゃいました。」と報告。
「どんまーい」とI君。
「ちょ、ちょっと、それだけですか」
「どんまーい」
「先輩としてほかに何か言葉はないんですか」

中1…英語(hamburger shop) 理科(力)の勉強
テスト直後組と直前組。
ちょっと乾杯☆


「がんばろう東北」「絆」「手をつなごう」etc.
車のステッカーもいろいろありますが、昨日前を走っていた車の後部に貼ってあったのが
「花咲け東北」
今までで一番きました、こころに。


今日(27日)は中2です。

昨日(25日)は勉強会でした。
長時間の勉強、お疲れ様でした。
そんな様子です。
20110926092207
 
帰るとき決まって「先生、今回は期待しないでくださいね」って。
いえいえ、期待してますよ。


山形の賀茂水族館のクラゲです。
20110926092532
幻想的で美しいですね。
ぜひクリックしてご覧ください。

今日(26日)は小学生クラス・中1です。

昨日(24日)は中3でした。
中間テストの勉強

明日3年生全員テストですね。
今日は自由参加の勉強会です。

K中野球部は残念でしたが準優勝は立派です。いい試合でした。
塾とは違う面が見られて嬉しかったです。


今日(25日)は2時から勉強会です。

昨日(23日)は中2でした。
社会(江戸) 英語(Magic Box)の勉強

祝日にもかかわらず全員出席。
これが2年生の凄さですね。
ご家族のご協力にも感謝感謝です。

今日決勝のK中野球部のY君とK君とY君!
今から応援に行くからね〜(^O^)/

勉強に熱中してToday's Photoを忘れてしまいました。
みんな逃げるように帰ってしまったので、最後に残ったD君の後姿がせいぜい。
20110923224257


今日(24日)は中3です。

昨日(22日)は中1でした。
テストへの温度差もあるようですが、S中とK中は残すところあと3日です。

みんなが帰った後、今日の写真がないことに気づき…
この前、3年のM君がゲームでゲットしたぬいぐるみをモデルに。
 20110923112625
かわいいねー

今日(23日)は中2です。祝日ですが通常です。
日曜日(25日)14:00〜自由参加で塾開けます。

昨日(21日)は中3でした。
理科・国語・社会の勉強

台風をものともせず、みんな集まってくれました。
無駄にするまいと盛りだくさんの勉強内容。
こなせなかった分は家でお願いしますよ。

勉強後、女子たちがこんなことをして盛り上がっていました。
自分たちの色ペンを並べてはいポーズ。
20110922100752

今日(22日)は中1です。

昨日(20日)は中2でした
英語(Magic Box)数学(1次関数)社会(近代)の勉強

新人戦ですね。
K中の野球部の決勝の応援に行こうと思っていたら雨。
「3日連続で5時起きだよ」とK君。
お母さん方も早朝お弁当を用意して「雨天延期」は大変です。
今日も…延期か。

20110921101333
さよならの一コマ。


私は福島県の伊達市生まれで、昨日もそこにいました。
愛知県日進市の花火大会で、隣の川俣町製造の花火が「放射能をまき散らす」との苦情から外されたとのニュース。
情けないです。
科学的に安全性が証明されたとしても、苦情を言う人は言うだろうし、それに折れる主催者がいるということですね。
そうやって被害者である福島県人をいつまでも傷つけ続けるんですかね。


昨日福島みやげのおまんじゅうを1年生に配ったけれど、みんな食べてくれたかな?



今日(21日)は中3です。

↑このページのトップヘ