盛岡学習塾“なるみ学習教室” 塾長奮闘記

『なるみ学習教室』は、中学生の学習内容を補足、充実、強化し、第一志望校の合格を目指します。

2013年11月

昨日(29日)は中1でした。

テスト後の打ち上げ風景。
日曜日もがんばったね☆
30


今日(30日)は中2です。
また明後日(1日)は第3回中3白ゆりテストです。

師走号(321)をお渡ししています。

昨日(27日)は中2でした。

テスト結果が出てきました。
大幅アップの人続出!
笑顔があふれています。
そんなことで、打ち上げの時間が少し延長されました。
そんな様子
28


今日(28日)は中3です。

昨日(26日)は中1でした。

1年生の登場は元気な「こんばんは〜」から始まります。
仲間同士も同様です。

テストが明日の下橋中に「がんばってね〜」

今日(27日)は中2です。

昨日(25日)は中2でした。


1年間で一番テストが集中するのがこの時期。
みんなよくがんばっています。

3年生のクラスはなごやかさより真剣さが勝っているからか(?)、
つい写真を撮る機会を逸します。
今日も・・・です。


今日(26日)は中1です。

昨日(24日)は勉強会でした。

勉強するのがもったいないくらい(?!)の晴天の下・・・

がんばりました!
25


今日(25日)は中3です。

昨日(23日)は中2でした


テスト前ということもあって、
いつも以上に熱が入っていました!

いつもは隠れる2人ですが、
24



今日(24日)は14時から1・2年生の勉強会です。

昨日(22日)は中1でした。

さよならの様子。
今日はゾンビと人間の共存ですね。
23


今日(23日)は中2です。
また明日(日)は14時から1・2年生対象の勉強会があります。

昨日(20日)は中2でした。

理科で無セキツイ動物の分類の勉強中、
ウニ、ナマコ、アサリ、タコ、エビ・・・・と分類していたら、
Sさんが「わかめって無セキツイ動物ですよね?」
周り一瞬息を呑む!
いつもは高得点のSさんの発言だけに耳を疑う!
そして
「わかめは植物でしょ」とRさん。

Sさんシーフードお料理がよぎったのね、きっと。


21
おつかれさま〜


今日(21日)は中3です。

昨日(19日)は中1でした。

自分で理科の要点をチェックし、
問題で確認、というやり方に挑戦。
20-2
今日も最後までパワー全開。



高校生T君が手作りのスイートポテトを持ってきてくれました。
ほんのりした甘さが最高!
食べかけ・・・(′∀`)
20-1


今日(20日)は中2です。

昨日(18日)は中3でした。

白ゆりテストの結果が出ました。
テンションがマックスになった人もいましたが、
肩を落とす人も。

がんばりは最低3ヶ月の継続後に現れるとはよく言うよ。
辛抱の時期を盛り越えよう!


今日(19日)は中1です。

↑このページのトップヘ