盛岡学習塾“なるみ学習教室” 塾長奮闘記

『なるみ学習教室』は、中学生の学習内容を補足、充実、強化し、第一志望校の合格を目指します。

2015年01月

昨日(28日)は中3でした。

3年生のONとOFFはすばらしいものがあります。
特にこのクラスの女子たちは見事です。
受検まで1ヶ月あまりになりました。
人事を尽くして天命を待ちましょう!


如月号(335)をお渡ししています。

今日(29日)は中1です。

昨日(27日)は中2でした。

河南中が学年閉鎖ということで出席者は少なかったため、
それぞれの弱点にじっくり取り組みました。
いつもはにぎやかな2年クラスが今日は静寂の勉強。
一味違った2時間でした。


さて学級閉鎖、学年閉鎖のときの塾は
それぞれのご家庭の判断にお任せしています。
ほかの学校の生徒に迷惑がかかってはという思いもわからないではないですが、
本人が健康で元気なのであれば
塾に来てほしいと思っています。
今回は3名が来てくれました、ありがとう。


今日(28日)は中3です。

昨日(22日)は中1でした。

まだ1年生ということもありますが、
このクラスは楽しい雰囲気で勉強が進みます。
4つの中学校の仲もよく、なごやか。

後ろで自習勉強中の3年生も、
かわいい弟妹を眺めるような感じ。

インフルのY君、お大事にね。


今日(23日)は中2です。

昨日(21日)は中3でした。

私立入試が終了し、
公立にしぼった勉強になります。
なかなかタフな3年生ら。
もう少しの辛抱、がんばろう!


今日(2日)は中1です。

昨日(18日)は中3の白ゆりテストでした。

19
テスト前、腕が鳴ります。

連日のテスト、おつかれさまの3年生。
まだ私立入試が続きますが
攻めていきましょう。





今日(19日)は中1です。

昨日(16日)は中2でした。

反省点はあるものの
ひとまずテスト終了、という安心感がありますね。
3学期、心新たにがんばりましょう!

手編みのセーター、
最初は「すごいすごい」とほめられまくって
ちょっといい気分で連日いろいろ着ていたら
「先生暇なんですか?」とMさん。

今日(17日)は中3です。




昨日(15日)は中1でした。

今日も自習にやってきた3年生男子たち。
私立入試も始まって勉強にも熱が入っています。

そんな3年生を間近に感じてか、
1年生も・・・・・がんばってます!



今日(16日)は中2です。

昨日(14日)は中3でした。

3年生の勉強準備のために
いつもより早い時間に塾にいたら、
2時間以上も前にやってきたY君とT君。
当たり前のように勉強しだして・・・・
「あれ?今日から7時だったよね」と私のほうが不安に。
15
今日もお疲れさまでした〜



今日(15日)は中1です。



昨日(13日)は中2でした。

通常の時間帯、夜の部にもどりました。
いつにない暖冬で、
1月であることを忘れそう。

3年生2人が後ろで自主勉中。
この2年生も数ヵ月後、先輩のようになってくれるでしょうか。


今日(14日)は中3です。

昨日(12日)は中1でした。

どの中学校も今日明日が始業式。
溜め込んだ宿題を休憩中にやっているY君。
後ろで自習していた3年のMさんが近寄ってきて・・・・
「あんなに時間あったのにどうして今頃やってるの?!」
先輩のきつ〜い一撃。
後輩の返答は・・・
「ですよねぇ〜」
周りから笑いが。


今日(13日)は中2です。
今日から通常の時間帯です。

↑このページのトップヘ