昨日(18日)は中2でした。
中世の歴史を勉強していたら
ルネサンスで
『最後の晩餐』の構図がみんなのツボにはまった様子。
天才レオナルドダヴィンチのすごさに酔いました。
大航路発見など、ホントにワクワクする時代なども
もっと楽しんでほしいです。
歴史っておもしろい!
昨日は、
市中総体の野球の応援に行ってきました。
いつもとはちょっと違うみんなの姿が見られました!

午後の試合中、
竜巻が!

びっくりしましたね。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
12日(火)に17:00~21:00に
自習に来るようにと言いましたが、
これは強制ではありません。
「少なくとも2時間は参加するように」と言いましたが、
この日は2年生ではありませんでしたね。
間違いました。
もちろん参加は大歓迎です。
明日(20日)は中3です。
明後日(21日)は中1ですが、
17:00~21:00開いています。
どの学年も参加自由です。(学校の問題集などの持参自由)
中世の歴史を勉強していたら
ルネサンスで
『最後の晩餐』の構図がみんなのツボにはまった様子。
天才レオナルドダヴィンチのすごさに酔いました。
大航路発見など、ホントにワクワクする時代なども
もっと楽しんでほしいです。
歴史っておもしろい!
昨日は、
市中総体の野球の応援に行ってきました。
いつもとはちょっと違うみんなの姿が見られました!

午後の試合中、
竜巻が!

びっくりしましたね。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
12日(火)に17:00~21:00に
自習に来るようにと言いましたが、
これは強制ではありません。
「少なくとも2時間は参加するように」と言いましたが、
この日は2年生ではありませんでしたね。
間違いました。
もちろん参加は大歓迎です。
明日(20日)は中3です。
明後日(21日)は中1ですが、
17:00~21:00開いています。
どの学年も参加自由です。(学校の問題集などの持参自由)
コメント