昨日(17日)は中1でした。


数学と英語を2年生の教材に変えました!
予習ではなく、1年の復習です。
1年範囲のちょっとレベルの高い問題が並んでいて、
力がアップしたみなさんがトライするには
ちょうどいいレベルの勉強になりましたね。




卒業したみなさんから入試の得点が報告されているのですが・・・
(これを見ている卒業生、報告まだの人、よろしく!)
いかに『内申点』(受検でいう『調査書』)が大事であるかということを
痛感しています。
私は5教科しか手助けできませんが、
大きく響いてくるのは実技教科の評定です。
「実技教科、頼むから何とかしてね」
というのが私の切なる願いです。

1年生のみなさんも、
2年になるとその比率が上がりますから、
ここからの点取り頑張ってください。


今日(18日)は中2です。