昨日(26日)は中3でした。


筆圧が弱いならもっと濃い鉛筆にした方がいいと言ったら、
早速R君がB2の鉛筆を使い始めました。
(私は一貫してBの鉛筆です)
ただし濃い鉛筆は柔らかい分減るスピードが速く、
1週間使っただけなのに「こんなに短くなってしまった!」と驚くR君でした。


各自がんばっていますが、まだまだスピードが追いついていないので、
足りない部分はもっと『家で』進めてほしいです。
家庭学習が全体的に不足している感じがします。
そこのところ、よろしくお願いします!



○●○●○●○●○○●○●○●○●○



帰り間際、元塾生のA君が「歓迎会の帰り」と塾に来てくれました。
「お酒飲んだの?(送っていくよ)」
何という事を! 
A君はまだ18歳というのに!

かつて(大昔のこと)、 大学入学の歓迎会でもお酒は当たり前でした。
今では信じられない話ですが。
「歓迎会」=「飲み会」の思考の浅はかさ。
A君、私の『時代錯誤さ』に驚いたことでしょう。


次回は29日(木)です。