昨日(23日)は中3でした。
夏休み前の各種テストの最中のため、
黙々と問題に取り組む2時間でした。
窓を開けて勉強していたら外で子猫らしき「ミャオミャオ〜」の鳴き声が聞こえてきました。
気になってはかどらない?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
30年ほど前借家住まいだった時の「子猫事件」を思い出しました。
台風予報のある日、うちの庭に白い子猫がやってきました。
かわいそうに思って隣の大家さんに「台風過ぎるまで玄関で飼っていいか?」と聞いたら
「絶対ダメ!」
このことでもめて、結構なけんかになり、突如「来月退去!」ということに!
なんてこった!
「それはひどいですね」とR君。
「でしょ? ひどい大家だったわ」と言ったら
「違いますよ、それは先生がまずいですよ」
「ええ〜〜 うっそ〜!」
その後の顛末・・・
反対を無視して数日間子猫を飼い、里親(塾の生徒のご両親)に、無事お願いすることができました。
「来月退去」は理不尽なので3か月後の退去にしてもらい、その間転居先探しに奔走。
思い切って土地を買い、家を建て、現在に至っています。
次回は26日(木)です。
夏休み前の各種テストの最中のため、
黙々と問題に取り組む2時間でした。
窓を開けて勉強していたら外で子猫らしき「ミャオミャオ〜」の鳴き声が聞こえてきました。
気になってはかどらない?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
30年ほど前借家住まいだった時の「子猫事件」を思い出しました。
台風予報のある日、うちの庭に白い子猫がやってきました。
かわいそうに思って隣の大家さんに「台風過ぎるまで玄関で飼っていいか?」と聞いたら
「絶対ダメ!」
このことでもめて、結構なけんかになり、突如「来月退去!」ということに!
なんてこった!
「それはひどいですね」とR君。
「でしょ? ひどい大家だったわ」と言ったら
「違いますよ、それは先生がまずいですよ」
「ええ〜〜 うっそ〜!」
その後の顛末・・・
反対を無視して数日間子猫を飼い、里親(塾の生徒のご両親)に、無事お願いすることができました。
「来月退去」は理不尽なので3か月後の退去にしてもらい、その間転居先探しに奔走。
思い切って土地を買い、家を建て、現在に至っています。
次回は26日(木)です。
コメント