第九回 梨本塾レポ 1 午前フリー走行

この一ヶ月は猛暑、そして凄まじい台風に襲われた日本列島だったが、9月最終日曜日は秋晴れに恵まれた。
バイク乗りにとってはまさに絶好のコンディション下で、第九回梨本塾がスタート。

まずは受付から。

参加賞と一緒に並んでいたのは………

現在ポイントリーダーの#1篠塚選手からの差し入れモーニングコーヒー。「オレの前に出るなよ」という暗黙の訴えか。


その隣にはまだまだ続いている東日本震災梨本塾募金箱。現時点ではまだ一度も開封していないようだが、小銭のみならずお札まで目だってきている。

今回も少なからずご協力をいただいた。多謝。

顔見知りメンバーも出揃っての参加受付。

今回は初参加者も多く………

ブリーフィング後に再度個別に梨本塾レギュレーションの説明を行う。


その後各自は出走準備へ。


ボルトナットのマシ締め、ゼッケン貼り付け、ワイヤリングやエア圧のの確認など。

今回から出走前チェックシートを提出してもらうことになった。これにより少しでもマシントラブルによる事故を防ごうというのが狙いだ。

改めて自分のマシンをチェックすることで、日ごろおろそかにしていた部分が見えることもよくある。

マシン乗り換えを行った人は再度「エッジで走れ」持参で塾長とセッティングの見直し。

四クラス総勢36名の梨本塾は、通常通りAクラスのフリー走行から始まった。






Aクラスは序盤からハイペースで周回を始める。そのあまりの迫力に圧倒されるほかの参加者たち。

それでも、このクラスを走る人たちでも最初から速かった人、うまかった人はいない。このクラスで格好良く疾走する人たちほど、実は泥臭い練習を懸命に積んできている。

そんな熱に押されるように、B~Dクラスも熱走。








その間塾長はマシンセットアップ指導を行う。


NINJA250Rから隼までが一同に介せるのも、梨塾ならではの光景。





10代から70代までがしのぎを削りあうのも、梨塾ならではの情景。




午前は一人平均およそ80LAPをこなす。そして腹が減ったらお弁当。梨塾マラソンズコンビのアラフォーズ。



昼食が終わったら、午後はいよいよタイムアタックが始まる。
つづく。
文中敬称略。ご了承下さい。
K-RUN-GP詳細レポートは >>コチラへ ※随時更新します
大迫力HD!! K-RUN-GPムービーは >>コチラへ ※随時更新します
■ 10/30(日) 第10回梨本塾、 9/26(月)より受付開始!
ハイシーズンにつき、定員達し次第受付終了になります。
【祝】自工会輪番操業終了! 9/26-10/3の間、対象特別早割やっちゃいマス。
自工会の方、誕生日の方、初参加の方、9月参加者の方、10-11シーズン参加の方など
超お得早割は >>コチラから。

この一ヶ月は猛暑、そして凄まじい台風に襲われた日本列島だったが、9月最終日曜日は秋晴れに恵まれた。
バイク乗りにとってはまさに絶好のコンディション下で、第九回梨本塾がスタート。

まずは受付から。

参加賞と一緒に並んでいたのは………

現在ポイントリーダーの#1篠塚選手からの差し入れモーニングコーヒー。「オレの前に出るなよ」という暗黙の訴えか。


その隣にはまだまだ続いている東日本震災梨本塾募金箱。現時点ではまだ一度も開封していないようだが、小銭のみならずお札まで目だってきている。

今回も少なからずご協力をいただいた。多謝。

顔見知りメンバーも出揃っての参加受付。

今回は初参加者も多く………

ブリーフィング後に再度個別に梨本塾レギュレーションの説明を行う。


その後各自は出走準備へ。


ボルトナットのマシ締め、ゼッケン貼り付け、ワイヤリングやエア圧のの確認など。

今回から出走前チェックシートを提出してもらうことになった。これにより少しでもマシントラブルによる事故を防ごうというのが狙いだ。

改めて自分のマシンをチェックすることで、日ごろおろそかにしていた部分が見えることもよくある。

マシン乗り換えを行った人は再度「エッジで走れ」持参で塾長とセッティングの見直し。

四クラス総勢36名の梨本塾は、通常通りAクラスのフリー走行から始まった。






Aクラスは序盤からハイペースで周回を始める。そのあまりの迫力に圧倒されるほかの参加者たち。

それでも、このクラスを走る人たちでも最初から速かった人、うまかった人はいない。このクラスで格好良く疾走する人たちほど、実は泥臭い練習を懸命に積んできている。

そんな熱に押されるように、B~Dクラスも熱走。








その間塾長はマシンセットアップ指導を行う。


NINJA250Rから隼までが一同に介せるのも、梨塾ならではの光景。





10代から70代までがしのぎを削りあうのも、梨塾ならではの情景。




午前は一人平均およそ80LAPをこなす。そして腹が減ったらお弁当。梨塾マラソンズコンビのアラフォーズ。



昼食が終わったら、午後はいよいよタイムアタックが始まる。
つづく。
文中敬称略。ご了承下さい。
K-RUN-GP詳細レポートは >>コチラへ ※随時更新します
大迫力HD!! K-RUN-GPムービーは >>コチラへ ※随時更新します
■ 10/30(日) 第10回梨本塾、 9/26(月)より受付開始!
ハイシーズンにつき、定員達し次第受付終了になります。
【祝】自工会輪番操業終了! 9/26-10/3の間、対象特別早割やっちゃいマス。
自工会の方、誕生日の方、初参加の方、9月参加者の方、10-11シーズン参加の方など
超お得早割は >>コチラから。