2013年度 第10回 梨本塾 トミン レポ① 午前フリー走行

10月最終日曜日、いよいよ第10回大会「なし耐」が幕開け。超のつくほどの梨塾ウェザーに恵まれた。

しかし実際には先週、ふたつもの台風が日本列島を直撃。これによりモトGPもてぎラウンドは金曜、および土曜日午前すべてのスケジュールをキャンセルしなければならないという前代未聞のコンディションとなった。
だが、明けて日曜日はダブル台風一過で、このヘルメットのように奇跡の快晴へ。

今回は特別開催だけにいつもより少しだけ華やいで………

露天も開店(笑)。

所狭しとグッズが並べられた。

ZiiXラップタイマーも取り扱い開始。

人気の梨塾Teeも―。

続々と参加者が集まってきて、8時30分より受付がスタート。

毎回恒例となった梨塾募金箱。

ほとんど挨拶代わりに皆さんが協力してくれている。

これは年度末に全額が復興支援金として被災地各災害本部へ送金されている。

毎年額が膨れ上がり………

年度末を待たずしてすでに募金箱は「超満員」。

このためお金を押し込むのも一苦労。

それでも皆さん、快く協力を惜しまない。












中には惜しげもなく福沢さんを差し出す方も………。

いつも福沢な山田選手。ありがとうございます。

「募金は金額じゃない。気持ち気持ち」

とは梨本亮選手。



この写真以外にも多くの方に募金協力をしていただいた。多謝。

そして同じく朝から全開なのは梨塾ガール。カワイさはもちろん、ノリの良さも業界随一。

準備万端?

初参加の人にはわかりやすくブリーフィング。

一方で超真剣なまなざしで暖機運転する人も………。

午前9時30分、フリー走行がスタート。
秋塾、全開稼働中デス。

11/7(木) …第1回 梨本塾 タイムアタックGP(現在受付中。見学も可)
11/24(日) …第11回 梨本塾(超速早割設定アリ)

「トミンで40秒を切れません………」
「筑波で2分を切れません………」
「もてぎで4分を切れません………」
「鈴鹿で帰ってこれません………」
「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」
梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、
初めてサーキットに来られる方もいますが………
経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。
また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。
トミンで40秒が切れません→OK
筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!
鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!
必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。
これが梨本塾の基本的なスタンスです。
初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。
もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。
サーキット初走行でも問題ありません。
ぜひぜひ遊びにいらしてください。

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。
参加希望の方は今すぐこちらから>>次回開催をチェック!!
大人気の個人レッスンサシ塾でフルパワー化!?>>サシ塾のご案内。

「皆さんのご参加、お待ちしております!」
「タイヤが………」
「ブレーキパットが………」
「チェーンが………」
「スプロケットが………」
「足回りのセッティングが………」
「マシンメンテは大丈夫かなあ………」
梨本塾参加のその前に………

梨本塾参加のその前に………
困っ たときの梨塾ガレージ、現在各種キャンペーン実施中。通常メンテ+スポーツ走行用プログラムもご用意。タイヤ交換相談や各種消耗部品のセレクト、交換まで すべて承ります。梨本塾生に限り「業界最安値!?」とも言われるほど格安料金で営業中デス(いつまで持つか分かりませんが………汗)。
現在ピレリ、メツラータイヤを始め、DID520チェーン(ZVM-Xシリーズ、250~リッターOVER用)、及びジクーセラミックシンタードブレーキパット(ノーマル、タ イプCともに効力絶大、耐熱性抜群、さらにノーマル比1.5倍といわれる耐摩耗性)、パノリンオイルなど秋の大キャンペーン中です。フロントフォーク OHやブレーキ、サスペンションシステム、ファイナルレシオ相談など、ぜひぜひこの機会にお問い合わせ下さい。値段も整備も自信アリ!?パーツ交換、ス ポーツ走行、ツーリング用整備など承ります。
過去の整備セットアップ実績はこちらへ>>74JKG日誌
梨塾ガレージ std_spd@hotmail.com
続きを読む

10月最終日曜日、いよいよ第10回大会「なし耐」が幕開け。超のつくほどの梨塾ウェザーに恵まれた。

しかし実際には先週、ふたつもの台風が日本列島を直撃。これによりモトGPもてぎラウンドは金曜、および土曜日午前すべてのスケジュールをキャンセルしなければならないという前代未聞のコンディションとなった。
だが、明けて日曜日はダブル台風一過で、このヘルメットのように奇跡の快晴へ。

今回は特別開催だけにいつもより少しだけ華やいで………

露天も開店(笑)。

所狭しとグッズが並べられた。

ZiiXラップタイマーも取り扱い開始。

人気の梨塾Teeも―。

続々と参加者が集まってきて、8時30分より受付がスタート。

毎回恒例となった梨塾募金箱。

ほとんど挨拶代わりに皆さんが協力してくれている。

これは年度末に全額が復興支援金として被災地各災害本部へ送金されている。

毎年額が膨れ上がり………

年度末を待たずしてすでに募金箱は「超満員」。

このためお金を押し込むのも一苦労。

それでも皆さん、快く協力を惜しまない。












中には惜しげもなく福沢さんを差し出す方も………。

いつも福沢な山田選手。ありがとうございます。

「募金は金額じゃない。気持ち気持ち」

とは梨本亮選手。



この写真以外にも多くの方に募金協力をしていただいた。多謝。

そして同じく朝から全開なのは梨塾ガール。カワイさはもちろん、ノリの良さも業界随一。

準備万端?

初参加の人にはわかりやすくブリーフィング。

一方で超真剣なまなざしで暖機運転する人も………。

午前9時30分、フリー走行がスタート。
秋塾、全開稼働中デス。

11/7(木) …第1回 梨本塾 タイムアタックGP(現在受付中。見学も可)
11/24(日) …第11回 梨本塾(超速早割設定アリ)

「トミンで40秒を切れません………」
「筑波で2分を切れません………」
「もてぎで4分を切れません………」
「鈴鹿で帰ってこれません………」
「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」
梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、
初めてサーキットに来られる方もいますが………
経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。
また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。
トミンで40秒が切れません→OK
筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!
鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!
必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。
これが梨本塾の基本的なスタンスです。
初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。
もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。
サーキット初走行でも問題ありません。
ぜひぜひ遊びにいらしてください。

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。
参加希望の方は今すぐこちらから>>次回開催をチェック!!
大人気の個人レッスンサシ塾でフルパワー化!?>>サシ塾のご案内。

「皆さんのご参加、お待ちしております!」
「タイヤが………」
「ブレーキパットが………」
「チェーンが………」
「スプロケットが………」
「足回りのセッティングが………」
「マシンメンテは大丈夫かなあ………」
梨本塾参加のその前に………

梨本塾参加のその前に………
困っ たときの梨塾ガレージ、現在各種キャンペーン実施中。通常メンテ+スポーツ走行用プログラムもご用意。タイヤ交換相談や各種消耗部品のセレクト、交換まで すべて承ります。梨本塾生に限り「業界最安値!?」とも言われるほど格安料金で営業中デス(いつまで持つか分かりませんが………汗)。
現在ピレリ、メツラータイヤを始め、DID520チェーン(ZVM-Xシリーズ、250~リッターOVER用)、及びジクーセラミックシンタードブレーキパット(ノーマル、タ イプCともに効力絶大、耐熱性抜群、さらにノーマル比1.5倍といわれる耐摩耗性)、パノリンオイルなど秋の大キャンペーン中です。フロントフォーク OHやブレーキ、サスペンションシステム、ファイナルレシオ相談など、ぜひぜひこの機会にお問い合わせ下さい。値段も整備も自信アリ!?パーツ交換、ス ポーツ走行、ツーリング用整備など承ります。
過去の整備セットアップ実績はこちらへ>>74JKG日誌
梨塾ガレージ std_spd@hotmail.com
続きを読む