2013年度 第12回 梨本塾 トミン レポ② タイムアタック

2013年度最終戦、梨本塾チャンピオンズカップのタイムアタックが始まった。午前に1名が転倒してしまい、マシン修復が困難となってしまったために全40台が出走してしのぎを削り合う。

この中で全体トップタイムをたたき出してAクラスでのポールポジションを獲得したのは山中CBR600RRで、タイムは26秒500。タイヤはフロントにピレリ製ディアブロスーパーコルサV2のSC1、リヤにはメッツラー製のレーステックK1(60)というチョイス。今夏梨塾ガレージにて大手術を行い、フロント、リヤともにオーリンズで武装、ブレーキシステムにもブレンボ(ディスク&マスター)を用いている。
システム全般を見直した直後からすぐにベスト更新というわけにはいかなかったが、シーズン終盤になって走りとセットアップもまとまってきたのだろう、先月から好調さを取り戻した。今季初優勝なるか。

2番手には坂垣内CBR600RR(ABS)でタイムは26秒891、タイヤはディアブロスーパーコルサV2のSC1。前回からリヤにはやはりオーリンズのTTXを装着している。

3番手にはここまでランキングトップの篠塚CBR600RR(レースベース)で、タイムは26秒938とやや振るわず。午前フリー走行からフロントフォークを換装したりしながら試走を繰り返していた。タイヤはレーステックK1である。

4番手には久々の出走となる中村デイトナ675で、タイムは27秒312と、Aクラス上位陣が軒並みタイムを落としている中でそれほどペースを下げずに高グリッドを獲得。タイヤはレーステックK1。

5番手には榎本CBR600RRでタイムは27秒547と久しぶりに26秒台に入らず。しかし決勝に向けて気合いは十分、タイヤはディアブロスーパーコルサSC1。

6番手には生駒デイトナ675で、タイムは27秒563、タイヤはディアブロスーパーコルサV2のSC2だ。

7番手にはAクラス唯一の2サイクルマシンとなる斉藤NSR250Rでタイムは27秒938、タイヤはフロントにSC1、リヤにロッソⅡ。直前に変えたファイナルレシオが今ひとつ合っていない印象。

8番手には久々の出走となった中尾CBR600RRでタイムは28秒031。今回唯一午前Bクラスからのジャンプアップを果たし、三重県からの大遠征とは思えないほどの力走を見せた。タイヤはディアブロスーパーコルサSC1。

9番手にも同じく久しぶりの出走となった山本ZX10Rでタイムは28秒078、タイヤはフロントにV2のSC2、リヤにはレーステックK2をチョイス。Aクラス唯一のリッターSSとなる。

10番手はその山本と1000分の1秒まで同タイムだった高橋CBR600F。タイヤはディアブロスーパーコルサSC1だ。中尾、山本、高橋はともに28秒0という僅差。ここまでがAクラスとなる。

続いてBクラス。ポールポジションを獲得したのは富永DB2でタイムは28秒390、タイヤはディアブロスーパーコルサV2のSC1。但し富永は午前Aクラスで走っているだけに、不名誉なクラスダウンとなる。決勝では快走を見せるか。

2番手には磯山TZR250Rでタイムは28秒531、タイヤはフロントにSC1、リヤにV2のSC1を装着。

3番手には同じく2サイクルのRGV-ガンマを駆る中村で、タイムは28秒719。タイヤはV2のSC1だ。

4番手には加野GSXR1000でタイムは28秒781、タイヤはレーステックK2。

5番手には久々の出走となった渡邊GSXR1000でタイムは28秒843、タイヤはダンロップのD212を装着。

6番手には皆藤CBR600F4iでタイムは28秒938と、先月までの勢いが消えてしまう。またBクラスでの出走は第6回以来となり、5ヶ月間キープしたAクラス入りを逃した。タイヤはSC1。

7番手には渡辺CBR250Rでタイムは29秒047、タイヤはロッソⅡ。今回集まった三台のCBR250Rの中ではトップタイムとなり、午前Cクラスからのジャンプアップも果たす。

8番手には望月Z1000でタイムは29秒063、タイヤはディアブロスーパーコルサ。渡辺と同じく、午前Cクラスからジャンプアップ。

9番手には大木ZX10Rでタイムは29秒156、タイヤはレーステックでフロントにK1、リヤにK2という組み合わせ。

そして10番手には加藤CBR250Rでタイムは29秒172、タイヤはロッソⅡ。やはり午前Cクラスからのジャンプアップを果たした。ここまでがBクラスでトップからボーダーまでは僅かにコンマ8秒ほどだ。
■ 2014 梨本塾オリジナルジップパーカ 【 74JK parka 】
予約受注販売のみ。現在"2nd"ロット受付中。~2014/1/17 13:00まで。

<サイズS~XL、素材等> <着用例>
カラー:グレー・パープル
定価 5990円 ※税込送料別
ネット通販セール 200円引き!!
特価 5790円 ※税込送料別
続きを読む

2013年度最終戦、梨本塾チャンピオンズカップのタイムアタックが始まった。午前に1名が転倒してしまい、マシン修復が困難となってしまったために全40台が出走してしのぎを削り合う。

この中で全体トップタイムをたたき出してAクラスでのポールポジションを獲得したのは山中CBR600RRで、タイムは26秒500。タイヤはフロントにピレリ製ディアブロスーパーコルサV2のSC1、リヤにはメッツラー製のレーステックK1(60)というチョイス。今夏梨塾ガレージにて大手術を行い、フロント、リヤともにオーリンズで武装、ブレーキシステムにもブレンボ(ディスク&マスター)を用いている。
システム全般を見直した直後からすぐにベスト更新というわけにはいかなかったが、シーズン終盤になって走りとセットアップもまとまってきたのだろう、先月から好調さを取り戻した。今季初優勝なるか。

2番手には坂垣内CBR600RR(ABS)でタイムは26秒891、タイヤはディアブロスーパーコルサV2のSC1。前回からリヤにはやはりオーリンズのTTXを装着している。

3番手にはここまでランキングトップの篠塚CBR600RR(レースベース)で、タイムは26秒938とやや振るわず。午前フリー走行からフロントフォークを換装したりしながら試走を繰り返していた。タイヤはレーステックK1である。

4番手には久々の出走となる中村デイトナ675で、タイムは27秒312と、Aクラス上位陣が軒並みタイムを落としている中でそれほどペースを下げずに高グリッドを獲得。タイヤはレーステックK1。

5番手には榎本CBR600RRでタイムは27秒547と久しぶりに26秒台に入らず。しかし決勝に向けて気合いは十分、タイヤはディアブロスーパーコルサSC1。

6番手には生駒デイトナ675で、タイムは27秒563、タイヤはディアブロスーパーコルサV2のSC2だ。

7番手にはAクラス唯一の2サイクルマシンとなる斉藤NSR250Rでタイムは27秒938、タイヤはフロントにSC1、リヤにロッソⅡ。直前に変えたファイナルレシオが今ひとつ合っていない印象。

8番手には久々の出走となった中尾CBR600RRでタイムは28秒031。今回唯一午前Bクラスからのジャンプアップを果たし、三重県からの大遠征とは思えないほどの力走を見せた。タイヤはディアブロスーパーコルサSC1。

9番手にも同じく久しぶりの出走となった山本ZX10Rでタイムは28秒078、タイヤはフロントにV2のSC2、リヤにはレーステックK2をチョイス。Aクラス唯一のリッターSSとなる。

10番手はその山本と1000分の1秒まで同タイムだった高橋CBR600F。タイヤはディアブロスーパーコルサSC1だ。中尾、山本、高橋はともに28秒0という僅差。ここまでがAクラスとなる。

続いてBクラス。ポールポジションを獲得したのは富永DB2でタイムは28秒390、タイヤはディアブロスーパーコルサV2のSC1。但し富永は午前Aクラスで走っているだけに、不名誉なクラスダウンとなる。決勝では快走を見せるか。

2番手には磯山TZR250Rでタイムは28秒531、タイヤはフロントにSC1、リヤにV2のSC1を装着。

3番手には同じく2サイクルのRGV-ガンマを駆る中村で、タイムは28秒719。タイヤはV2のSC1だ。

4番手には加野GSXR1000でタイムは28秒781、タイヤはレーステックK2。

5番手には久々の出走となった渡邊GSXR1000でタイムは28秒843、タイヤはダンロップのD212を装着。

6番手には皆藤CBR600F4iでタイムは28秒938と、先月までの勢いが消えてしまう。またBクラスでの出走は第6回以来となり、5ヶ月間キープしたAクラス入りを逃した。タイヤはSC1。

7番手には渡辺CBR250Rでタイムは29秒047、タイヤはロッソⅡ。今回集まった三台のCBR250Rの中ではトップタイムとなり、午前Cクラスからのジャンプアップも果たす。

8番手には望月Z1000でタイムは29秒063、タイヤはディアブロスーパーコルサ。渡辺と同じく、午前Cクラスからジャンプアップ。

9番手には大木ZX10Rでタイムは29秒156、タイヤはレーステックでフロントにK1、リヤにK2という組み合わせ。

そして10番手には加藤CBR250Rでタイムは29秒172、タイヤはロッソⅡ。やはり午前Cクラスからのジャンプアップを果たした。ここまでがBクラスでトップからボーダーまでは僅かにコンマ8秒ほどだ。
■ 2014 梨本塾オリジナルジップパーカ 【 74JK parka 】
予約受注販売のみ。現在"2nd"ロット受付中。~2014/1/17 13:00まで。
2ndロット注文なら1月梨本塾で受け取れます!!
前作で人気を博したパーカーの新作カラー。10オンスの厚みで頑丈、あったか仕様。ルーズなグレー、シックなパープルをご用意しました。

<サイズS~XL、素材等> <着用例>
カラー:グレー・パープル
定価 5990円 ※税込送料別
ネット通販セール 200円引き!!
特価 5790円 ※税込送料別
- 2014年モデルの梨本塾オリジルナルパーカー"74JK" を作成しました。
- 敏感肌にも優しい綿100%の10オンス、裏毛つきで超あったか仕様。カジュアルシーンにピッタリです。
- カラーバリエイションはグレーにダークグレーロゴ、そしてパープルにブラックロゴの二色です。
- サイズはS、M、L、XLをご用意いたしました。やや大きめとなっており塾長サイズが「L」でゆったり目、ぴったりに着るなら「M」となります。モデルの梨塾ガール二人が着ているのが「S」サイズです。
- 梨本塾開催日、現地でのお渡しなら送料無料。遠方の方などご送付を希望の方は別途送料がかかります(お問い合わせ下さい)。なお3セット以上ご希望の方は、送料は梨本塾が負担いたします。
- ご希望の方は ①ご希望カラー(グレー or パープル)②サイズ(S、M、L、XL) ③枚数 ④ご送付の場合送付先住所 ⑤氏名 ⑥ご連絡先電話番号 ⑦タイトルに「梨本塾2014パーカー希望」と明記の上、梨本塾までメールにてご注文をお願いいたします。入金方法、お渡し方法など、追ってこちらからご連絡いたします。
- 超お得なセット販売もあります。2枚まとめてで10500円、3枚で14990円。なお3枚以上ご注文の方は送料無料とさせていただきます。
- なお、デザインは予告なく変更することがございますので予めご了承下さい在庫切れとなり納期が遅れることがございますので予めご了承下さい。現物とイメージと異なる場合がございます。その場合、現物を優先させていただきます。
続きを読む