梨本塾 リザルト&レポート

ここでは毎月トミンモーターランドで行われる梨本塾走行会のリザルト、及びレポートを掲載いたします。
「カテゴリ別メニュー」で参加された年月日を検索すればご自分の結果が閲覧出来ます。
また、季節ごと、期間限定のお知らせなども掲載いたしますのでチェック宜しくお願いいたします。

【 梨本塾リザルト&レポートページへようこそ 】

・ こちらでは梨本塾の2004シーズン以降のリザルトとレポート、並びに最新情報などを掲載していきます。

・ こちらに掲載しているものは右の「カテゴリ別メニュー」に一覧表示されています。通常ブログのように最新情報が常時前面提示されるわけではありません。それぞれのメニューリンクからお探しのページへお入り下さい。



・ 梨本塾の各種お申し込みは>>こちらからお願い申し上げます。

・ なお、当ブログ内にある映像、画像、文章などすべての著作権は梨本塾に帰属します。無断使用、転用を固くお断りいたします。

・ 但し梨本塾参加者の皆さんにはなるべく画像提供したいと考えておりますので、画像などをブログで使用したい場合はお気軽にコメント欄にてお知らせ下さい。なお、商用利用は一切不可とします。

・ ご自分の過去のリザルト、及びレポート、その他を検索する場合は「カテゴリ別メニュー」から①開催年を選び、その②リンク先から開催月を選ぶと早いです。右側にもメニューパーツがあります。

・ なお「最新のお知らせ」ではいち早くお得な情報などを掲載します。「リザルト」は結果のみ、「レポート」は解説付写真レポートになります。それぞれ開催年月日」ごとに掲載しています。

・ それ以外にも「サシバイク」「スペシャルインプレッション」「復興支援活動」「梨本塾レーシングの歩み」「梨本塾メンバーリンク」などのメニューがあります。

・ 動画のK-RUN-MOVIEに関しては>>こちらからどうぞ。

・ 梨本塾のホームページへ戻る場合は>>こちらへ



2020年05月

【塾生レポート】 カブで鹿児島 ⑥

佐多岬

お早うございます。5日目、6時起床。今日も快晴、そして明日は雨予報。

昨夜は寒かったので、霜が下りてカブもテントも氷漬けです。今日1日で出来るだけのことをしないといけないので、霜を払いながら予定を考えます。

①日本三奇 天ノ逆鉾(あまのさかほこ:今回のツーリング目的)

高千穂峰を登山しなければならないので、10時には登山開始。昼には下山したい。

②桜島
テレビでしか見たことがないので、立ち寄りたい。

③佐田岬
予定では今日の昼に到着しなければいけなかったが、もはや無理。日が出ている間に到達。北上を開始したい。

ルートは219号→221号→県道1号→県道104号→天の逆鉾→県道60号→220号で南下。

明日は雨なので、今日中にオイル交換もしなければなりません。7時になりましたので出発です。

【塾生レポート】 カブで鹿児島 ⑥



ここでは塾生からの様々なレポートをご紹介いたします。

今回は、それまでスーパースポーツで梨本塾に通っていた塾生YGさんのカブ&長距離ツーリング記をご紹介いたします。


続きを読む

【塾生レポート】 カブで鹿児島 ⑤

耶馬溪橋

四日目。

6時頃起床、そして快晴。本当に天気に恵まれています。気温は高め、気分は浮かれ気味です。

なぜなら今日は、あの有名な阿蘇に行くからです。その中に草千里ヶ浜があります。

小学校の時、学校の図書館の本で草千里ヶ浜の写真を見て「こんなに綺麗な場所が日本にあるんだ。外国みたい。」と思ったことを今でも覚えています。子供の頃からの憧れの場所に行くなら、日差しが明るく、綺麗に見える11時~13時に到着したいものです。

【塾生レポート】 カブで鹿児島 ⑤



ここでは塾生からの様々なレポートをご紹介いたします。

今回は、それまでスーパースポーツで梨本塾に通っていた塾生YGさんのカブ&長距離ツーリング記をご紹介いたします。


続きを読む

【塾生レポート】 カブで鹿児島 ④

厳島

お早うございます。3日目も快晴。6時頃起床です。

寝ている間、寒いと思ったら霜がおりていました。予定より半日程遅れているので、カブとテントの霜を取り払い、急いで出発準備をします。

昨夜の段階で既にバイクで初めて走る地域に入っているので、時間は読めませんが今日の目標は九州上陸。ルートはひたすら2号直進です。

7時、少し疲れがありますが、気合いで元気に出発します。(バイクでのキャンプツーリングをした人はわかると思いますが、睡眠時間は短く、眠りが浅くなるので、日を追う毎に疲れがたまっていきます)

【塾生レポート】 カブで鹿児島 ④



ここでは塾生からの様々なレポートをご紹介いたします。

今回は、それまでスーパースポーツで梨本塾に通っていた塾生YGさんのカブ&長距離ツーリング記をご紹介いたします。


続きを読む
カテゴリ別メニュー
次回開催日まで・・・



twitter
月別アーカイブ
ブログアクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
main view
  • ライブドアブログ