第八回 梨本塾レポ 3 K-RUN-GP Aクラス

2011年度第8回梨本塾、K-RUN-GP-Aクラス決勝。

01

フロントローに並んだのはCBR600R三台。いや、セカンドも、サードも7番手まではCBR600RRが独占する形となった。唯一榎本CBR1000RRのみが、その牙城に割って入ったこととなる。ヤマハやスズキ、カワサキはどうした?と感じていた人は少なくない。出てこいや、ホンダ以外ッ!!

02

元々タイムが拮抗しているこのクラス、その中でスタートは非常に重要な要素を占めているが、最大の集中力でホールショットを決めたのはポールからスタートの#2篠塚。

03

そこに#1人見、#3山中、#6中尾、#4渡邉、#8三柴、#5坂垣内、#22榎本と続いていく。

04

06

一列に並んで帝王へ。順位は変わらず。

07

08

3コーナーでもトップから8番手まで等間隔となる。

09

最終コーナー入り口、やや中尾が離され始めたか。

10

一周目をトップで通過する篠塚。次いで人見。

11

トップ2を追走する自走組の星、山中。

12

ハルクプロ製ホワイトベースの意地を見せられるか、4番手中尾。4位まで全員がピレリ社製ディアブロを履いている。中尾のインサイドを狙っているのは渡邉で、今回Aクラスの中では唯一のピレリ以外のタイヤ、ブリヂストン製R10を履いている。

13

三柴、榎本、坂垣内が6番手争い。全車ピレリ。

14

骨折が癒えつつある篠塚だったが、クラッシュ前ほどのペースにまでは持ち込めない。その間メキメキと頭角を現してきた人見が食い下がり、さらにここへ来て急成長を見せている山中もしっかりと追従していく。

15

いち早く6秒台のペースに持ち込みたい篠塚だったが………

16

序盤は7秒0辺りで周回。これでは人見は引き離せない。

17

一方の山中は少しずつ、ラップにしてコンマ1秒程度ほどずつだが、徐々にトップ2に引き離されていく。逆にいつもは中盤以降ペースの落ちてくるはずの中尾が追いついてくる。

18

その後方には渡邉が迫り………

19

さらにその後ろからは三柴。栃木スピード若手二台による5位争い。

20

その後方に榎本CBR1000RR、坂垣内CBR600RR-ABSと続く。

21

中盤に差し掛かり、時折6秒後半をマークしはじめた篠塚。だが、完全に6秒台でのラップということにはならず………

22

人見もしっかりとこれを追従、ワンミスでポジションが入れ替わる位置をしっかりとキープしている。

23

7秒中盤辺りでラップする山中。

24

この日、ここ最近では恐らくもっとも乗れていた中尾は、周毎にペースを引き上げ山中を射程圏内に捉えている。

25

5位渡邉はこれまで着用していたタイヤとの違いからか、その特性をつかみきれずペースが上がらない。

26

一方でセッティング変更が功を奏した三柴はその渡邉をしっかりとプッシュ、プレッシャーをかけていく。

27

ややペースの上がらない榎本をなんとかパスしたい坂垣内だったが、さすがに簡単には抜かせてくれない。

28

レース中盤、3コーナー進入での各車。#2篠塚。

29

#1人見。

30

#3山中。

31

#6中尾。

32

#4渡邉。

33

#8三柴。

34

#22榎本。

35

#5坂垣内。この短いブレーキング区間に今後の可能性が見え隠れする。

36

一瞬ペースをつかみかけたかに見える篠塚だったが………。

37

やはり人見も諦めない。フォーティズバトルは終わらない。

38

オーバーフォーティーズの無尽蔵なスタミナに、逆に気圧される山中。20代と40代のしぶとさの違いは、体力だけによるものではないのかもしれない。

39

後方ではついに動きがあった。ギリギリまでブレーキングを遅らせた坂垣内が、なんと完璧な精度を誇るCBR600RRのABSをロックさせてジャックナイフ(本来は絶対にそうならないよに設定されている。しかしタイヤをハイグリップに換装した場合にはこのようなケースもありうる)させつつもなんとかコントロールを取り戻し、榎本のインサイドへ飛び込んだ。

40

若干コントロールを失っていることに気付いた榎本もインを開け、接触を回避。これで7位が入れ替わる。

41

この日Aクラスでは唯一のリッターSSとして頑張る榎本。限界で走りながらも非常に冷静なレース運びをする。

42

激しさを増す5位争い。20代の渡邉、三柴を30代の坂垣内が追いかける。

43

最後まで続く40代のトップ争い。K-RUN-GPはいつもエイジレスな戦いが繰り広げられる。

44

単独3位を走る山中。

45

今回はこれに引き離されることなく、むしろ追い詰めてきた中尾。

46

27秒フラット近辺で最後までレースコントロールをした篠塚が、首位争いをリード。

47

結局一度もトップを明け渡すことなく、20周を走りきってみせた。

48

ドシャ降りの第5回大会以来となる、今期5勝目をマーク。シリーズチャンプにいよいよ名乗りを上げる。

49

二位には前回マシ耐優勝の人見。

50

三位に山中、四位に中尾。

51

五位渡邉、六位三柴、七位坂垣内、八位は榎本。

53

汗だくでレースを追えた篠塚。

「少しペースを落とすと人見さんが離れなくて」

とレースを振り返る。二ヶ月前に骨折した男はしっかりとカムバックを果たして見せた。

54

「ただはやくなりたいだけなんです」

篠塚のフロントカウルスクリーンにはそう記されている。40代半ばを迎えてなお一生懸命になれるからこそ、今期の25秒台達成、そして今回の勝利を引き寄せたのだ。

55

リヤショックにオーリンズを導入してイチからセッティングをはじめた篠塚CBR600RR。ストックベースでどこまでいけるか、今後も注目だ。

20110828results_k-run-a


文中敬称略。ご了承下さい。

つづく。




大迫力HD!! K-RUN-GPムービー>>コチラへ ※随時更新します

9月はサシ塾祭!! いよいよ輪番操業最終月!?

ウワサのサシ塾、なんと二回も開催しちゃいます!!

現在続々エントリ集結中!!すでに残り僅かな枠も………。

塾長による完全セットアップまでのスペシャルオファー、
9/8(木)開催!!

気軽にレベルアップできちゃう通常サシ塾は
9/16(金)開催!!


現在好評受付中!!

9月サシ塾、お申込みはお早めに >>コチラから。


9月25日(日) 第9回 梨本塾開催!!

8/29(月)-9/5(月)間、超早割受付中!!

8月梨本塾参加の方は~9/5(月)までの特別早割申込みで………
一律3510円引き………16490円!!


2010-11シーズン一度でも参加された方は………
一律3010円引き………16990円!!


初参加の方は………
一律4010円引き………15990円


もちろんその他、レディス親子カップルなど通常割引も全開実施!!
ランキング割他ご自身のお得な割引でお申込み下さい!


9/25(
)梨本塾、お申込みはお早めに
>>コチラから。


梨本塾事務局
std_spd@hotmail.com
09088146973(10:00~20:00)