2013年度 第8回 梨本塾 トミン レポ⑥ K-RUN-GP Dクラス

8月最終日曜日の梨本塾、最後のレースとなるのはK-RUN-GP、Dクラス決勝。

gridd

フロントローにはアプリアのシヴァ750、GSXR1000、CBR600RR。

セカンドローにはMVアグスタのF3セリエオロ、モンスター796、さらにサードローにはVFR800、パニガーレS、WR250X、フォースローにはZX6R、VTR250、さらに最後尾にハヤブサという、草レースとしては凄まじいまでの構成。

パニガーレとセリエオロ、ハヤブサが混走するケースは世界広しといえどそう多くないだろう。

IMG_2153

全車グリッドに整列し………

IMG_2157

グリーンフラッグとともにスタート。

ホールショットを決めたのはポールポジションスタートの吉村シヴァ750、さらに平沼GSXR1000、佐藤CBR600RR、柴モンスター796、小渕VFR、安野パニガーレS、小栗セリエオロと続く。

IMG_2159

さらにその後方に岩本WR、松村ハヤブサ、中川ZX6R、原田VTR250。

IMG_2164

序盤から吉村シヴァ750がリードする格好。

IMG_2165

ここのところの好調さを感じさせるスタートシーンだ。後方には先月初優勝を果たした#51平沼、そして二度目の参加となる#64佐藤と続く。

IMG_2167

そしてやはり二度目の参加となる#62柴モンスター796、久々参加の小渕VFR、初参加の安野パニガーレS。

IMG_2168

こちらも初参加となる#45小栗、#68岩本。

IMG_2170

#71中川ZX6Rと#67原田VTRも初参加。間に挟まれた松村ハヤブサは二度目の参加。

IMG_2171

持ちタイムベストでは30秒台と、このクラスの中ではもっとも優勝に近い位置にいる吉村。先ほどのCクラス西村同様、初優勝をかけてまずは好スタートを切った。

IMG_2172

2番手につける平沼は、今月はCクラススタート。クラスダウンしてのこの位置だけになんとしても優勝したいところ。

IMG_2173

3番手には若手の佐藤CBR600RR。二度目の参加で存在感を見せられるか。

IMG_2174

4番手の柴モンスター796。チェンジペダルが折れるトラブルに見舞われたが、他塾生の協力もあり、なんとか修復して出走。

IMG_2175

「栃木スピード」の小渕VFRが初参加の安野パニガーレSをリード。総裁も見守る中で、なんとかいい走りを見せたい。

IMG_2176

そして7位には梨本塾初見参となるF3、小栗。

IMG_2177

トップを走りながらもリズミカルにコーナーをクリアする吉村シヴァ750。

IMG_2178

希少種だが名機。これに相応しい走りでペースアップ。

IMG_2182

2番手の平沼も必死の追走を試みるが―。

IMG_2188

そしてこちらは今回パドックで注目の的だったパニガーレSと………

IMG_2189

MVアグスタF3セリエオロ。

IMG_2190

Dクラス11台中、4台がイタ車(シヴァ750、モンスター796、パニガーレS、セリエオロ)というのも、梨本塾では非常に珍しいケースだ。

IMG_2195

序盤から独走態勢を築きつつある吉村シヴァ750。

IMG_2197

31秒を前後するペースでの周回。

IMG_2199

このままブッチギリで初優勝を達成できるか。

IMG_2200

それをなんとか阻止したい平沼GSXR1000。

IMG_2201

そしてこちらは4台による3位争い。

IMG_2206

そして10位争いの後方には………

IMG_2208

早くもトップの吉村が迫る。

IMG_2212

この2台を難なくパッシングし………

IMG_2214

さらに前へ―。

IMG_2217

一方2番手の平沼も………

IMG_2218

これに続けとばかりにパッシング。しかし………

IMG_2219

すぐ背後には3位争いのグループが迫ってきた。

IMG_2220

ここからはバックマーカーとの戦いにもなりそうだ。

IMG_2225

#66松村ハヤブサの後方に………

IMG_2227

4台の3位争いが続く。

IMG_2229

最終コーナーでこれに気付いた松村が進路を譲る格好で3位争いを前へと促す。

IMG_2231

この混乱の中で柴モンスター796がアウトから仕掛けるものの………

IMG_2233

佐藤CBR600RRもインを守ってポジションを堅守。

IMG_2237

しかし柴モンスター796、さらに小渕VFRもプレッシャーをかける。

IMG_2241

この3位争い集団になんとか追いつきたい小栗セリエオロ。

IMG_2248

そんな後続の混乱をよそに快走するトップの吉村シヴァ750。

IMG_2251

間に平沼GSXR1000を挟んでの3位争いが、今度は初参加の岩本WRに襲い掛かる。

IMG_2254

しかし後続に気付いた岩本WRが進路を譲ってスムースにパッシング。

IMG_2261

トップ吉村は独走を保ったまま残り半分となった。

IMG_2258

果たして追いつけるか。




第9回 梨本塾 9月22日開催。

9/16(月)現在、1名のみキャンセル発生。

早い者勝ち、残り1枠分のみ受付中。

参加希望の方は今すぐ >>お申し込みを!!

※ 割引申請は「長月最終1名割 19490円」でお申し込み下さい。埋まり次第締切とします。

88


2013 第9回 9/22(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

87

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

今月は参加しやすい通常開催。初参加の方もぜひぜひお越し下さい。


DSC_1770

「これ着りゃ1秒アップ確実だって!?」

なんてウワサはホントかウソか………。

2013梨塾Teeも好評発売中。


次回梨本塾での受け取り予約は>>コチラから。





IMG_2262

終わらない3位争い。

IMG_2268

バックマーカーを挟んでの攻防が続く。

IMG_2269

ここでは#62柴と#63小渕がつばぜり合い。

IMG_2271

逆に#64佐藤CBR600RRは一歩抜きん出た。

IMG_2273

1コーナーでは柴モンスター796が中川ZX6Rのインを割ろうとするも失敗。

IMG_2275

その外側からは小渕VFRが仕掛ける。

IMG_2277

これをなんとか凌いだ柴モンスター796が3コーナー侵入で中川ZX6Rをパッシング。

IMG_2278

後続との間に1台を割り込ませることに成功。

IMG_2280

これで柴モンスター796も一歩前へ出た。前方佐藤CBR600RRを追う。

IMG_2281

早くそこに追いつきたい小渕VFR、そして安野パニガーレSだったが………

IMG_2283

思うようにバックマーカーをパッシング出来ず差が開く。

IMG_2285



IMG_2287

トップは残り7周に突入。

IMG_2316

3位争いをリードする#64佐藤CBR600RRと柴モンスター796。

IMG_2317

5位争いをリードするのは小渕VFR、その後方には安野パニガーレS。

IMG_2306

やはりバックマーカーを交えての激しい攻防が続く。

IMG_2308

こんな対決も今回の梨塾ならでは。ZX6Rvsセリエオロ。

IMG_2311

そのZX6Rを駆る中川が1コーナーで松村ハヤブサをパッシング。

IMG_2312

さらにそのインに入りたい小栗セリエオロだったが………

IMG_2313

ここでは前に出れず。

そしてアクシデントが起こったのは、その直後のことだった。

IMG_2319

まず7位を走っていた小栗F3セリエオロが最終コーナーでスリップダウン。そのすぐ後ろを走っていたトップの吉村シヴァ750がこれに巻き込まれる格好となってしまう。

IMG_2968

すぐにイエローコーションへ。

IMG_2963

吉村シヴァ750のとっさの判断でなんとかマシンを倒さず、下にいる小栗のダメージを最小限に留めた。

IMG_2973

他の塾生もすぐに駆けつけて救護へ。

IMG_2995

小栗は担架でコース外へ運び出され、マシンもすぐに撤去された。

IMG_3000

しかし残り周回数が少なかったために、結局イエローコーションのままゴールとなり、レースの大半をリードしていた吉村シヴァ750は残念ながらゴールならず、2位を走っていた平沼GSXR1000がそのまま繰り上がって優勝という波乱の展開となった。

IMG_3035

先月に引き続いての二連勝とはいえ、展開が展開だったたけに、喜びは半減。自粛モードでのウィニングランとなった。

なおこの転倒により負傷した小栗選手ですが、残念ながら肋骨を1本骨折されてしまったものの、以前にも経験のある部位のようで大きな問題ではないとのこと。早く元気になって、またセリエオロと一緒に復活して欲しい。

また小栗選手の搬送を快く引き受けてくれた笈川選手にも、この場を借りて御礼申し上げます。



つづく。


文中敬称略。ご了承下さい。


この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.




第9回 梨本塾 9月22日開催。

9/16(月)現在、1名のみキャンセル発生。

早い者勝ち、残り1枠分のみ受付中。

参加希望の方は今すぐ >>お申し込みを!!

※ 割引申請は「長月最終1名割 19490円」でお申し込み下さい。埋まり次第締切とします。

88


2013 第9回 9/22(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

87

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

今月は参加しやすい通常開催。初参加の方もぜひぜひお越し下さい。


DSC_1770

「これ着りゃ1秒アップ確実だって!?」

なんてウワサはホントかウソか………。

2013梨塾Teeも好評発売中。


次回梨本塾での受け取り予約は>>コチラから。