2013年度 第11回 梨本塾 トミン レポ⑥ K-RUN-GP Dクラス

IMG_9487

いよいよ11月梨本塾最後のレースとなるK-RUN-GP、Dクラス決勝。フロントローにはシヴァ750、GSXR1000、そしてドゥカティのSS1000DSが並ぶ。

IMG_9488

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

IMG_9489

まず好スタートを切ったのは、予選2番手から飛び出した平沼GSXR1000。さらに岡野SS1000DSと続く。

IMG_9490

3番手にはポールポジションスタートの吉村シヴァ750。

IMG_9491

さらにその後方には初参加の月舘Ninja1000、妹尾VTR250、田口125DUKE、松村ハヤブサ、小栗F3セリエオロ、岩本WR250X、北野WR250R、中村CBR1000RR、吉田RS4 125と続く。

IMG_9492

一周目を大きくリードして終えたのは#62平沼。

IMG_9493

そして2位争いでは早くも#61吉村がアタック。

IMG_9494

岡野をパッシングして2番手へと浮上。

IMG_9495

さらにその後方ではWR同士の争い。北野が岩本をパッシングしてひとつ順位を上げる。

IMG_9496

二周目には早くも長い隊列となる。

IMG_9497

続きゼッケン同士による争いだが………

IMG_9498

躊躇することなく吉村シヴァ750が仕掛ける。

IMG_9499

S字から帝王コーナーにかけて、インを割る。

IMG_9500

これで吉村がトップに浮上。

IMG_9501

事前サシ塾でも好調だっただけに、このまま平沼を突き放したいところ。

IMG_9502

3番手の岡野はやや遅れる格好。

IMG_9503

4位争いはこの三台に絞られた。

IMG_9504

そして妹尾VTR250が前へ。これで4位へと浮上する。

IMG_9536

クラス唯一の女性、吉田RS4 125。久々の出走。

IMG_9537

大きな動きはないまま、レースは中盤戦へ。

IMG_9538

7番手争いは、松村ハヤブサ、北野WR250R、小栗F3セリエオロ、岩本WR250X、そして中村CBR1000RRの5台によって行われているが………

IMG_9539

その後方からはトップの吉村が追いついてきた。

IMG_9540

落ち着いてバックマーカー処理をする吉村。

IMG_9551

ためらうことなく、クリーンに周回遅れをパスしていく。

IMG_9552

2番手の平沼も負けじとバックマーカーをパスしていくが、なかなか差は詰まらない。

IMG_9553

やや離れての数年ぶりの復帰走、岡野SS1000DS。

IMG_9604

ここのところ毎回好バトルを演じているのは#65妹尾VTR250と田口125DUKE。両者一歩も譲らぬ4位争い。

IMG_9605

そこからやや離れて単独6位は月舘Ninja1000。

IMG_9606

その月舘のインを割るのはトップの吉村。

IMG_9610

残りはわずかに6周だ。

IMG_9611

2度目の参加となる#71中村も力走。しかしその後方からは岡野が襲いかかる。




11/25(月)~12/15(日)、梨塾ガレージセール開催中。


http://ecx.images-amazon.com/images/I/41SUyDVA4XL._SL500_AA300_.jpg

11/25(月)~12/15(日)、梨塾ガレージセール開催。


梨塾ガレージでは歳末セールと銘打って、梨本塾生を対象に期間限定多品目激得販売を行います。

【例】

パノリンオイル

高品質なのはもちろんのこと、同価格帯他銘柄に対して性能劣化しにくいという特性。安定感抜群の100%シンセティックオイル。ワールドスーパーバイクや全日本選手権でもその性能は実証済み。もちろん待ち乗りまで幅広く対応。

ストリート 4T レース 2790円/1L (定価3150円)      スーパースポーツ定番品

ストリート 4T バイオレース 3990円/1L  (定価4830円)   ※ パノリン最上級銘柄。

オイル交換工賃 1050円(通常定価1575円)

IMG_0131

また梨本塾大人気のピレリディアブロスーパーコルサSC1、SC2シリーズ120×180(55のみ)セット、

「ちなみにコンパウンドは………実は冬こそ”SC2”っていう玄人チョイスも有効です(塾長)」


その秘密は!?

IMG_5872

そして効力も安定性も抜群のZCOOセラミックシンタード(ノーマル、タイプCともに)

IMG_7904

さらに耐摩耗性抜群、超低フリクションのD.I.DチェーンZVM-Xシリーズもセール販売いたします。もちろんS&S(シルバー)、G&G(ゴールド)ともに取り揃え中。

これらすべてアイテムはすでに梨塾コンプリートのGSXR1000K6、及びCBR600RRに導入、そのパフォーマンスは実証済みです。

梨本塾で推奨する消耗品、もっとも重要視するのは「速さのみならず品質や性能の安定感、そしてコストパフォーマンス」です。

価格など詳細はお問い合わせ下さい。もちろん冬場の最適セットアップも伝授いたします。

std_spd@hotmail.com 【梨塾ガレージ歳末セール相談】

74JKGlogo


IMG_9615

こちらは未だ続く7番手争い。ハヤブサとWR、セリエオロが混在するのも梨本塾ならでは?

IMG_9617-0

そしてレース最終盤、単独11位の中村の後方に3位の#63岡野、そして4位争いを演じる#65妹尾、#66田口、さらにその後方からは周回違いでトップの#61吉村が接近。

IMG_9617-2

一気に五台ものバイクが集結する格好に。

IMG_9617-3

ここでまず動いたのは#65妹尾。岡野の一瞬の隙を突いて3番手へと浮上する。

IMG_9618

さらに5番手の田口125DUKEのインから吉村が前へ。

IMG_9619

これで5位までを周回遅れとしたことになるが………

IMG_9620

さらにS字から帝王コーナーにかけて容赦なく抜きにかかる。

IMG_9621

僅かな間に一気に4台をパッシングして見せた。

IMG_9622

そしてその後方では#66田口が2台を抜いて一気に3番手へ浮上。

IMG_9623

トップ吉村は文字通りぶっちぎりの展開。

IMG_9624

そしてもっとも熱いバトルはこの3位争い。一度は前に出た#65妹尾だったが………。ちなみに先月は田口が前、妹尾が後ろでゴールしている。

IMG_9626

一方7位争いをリードする松村だったが………

IMG_9629

その後方からはトップの吉村が追いついてくる。この集団に対しては、なんと2回目となる遭遇。

IMG_9631

レースはいよいよファイナルラップへ。

IMG_9632

ここでも吉村の勢いは止まらず、さらにインをこじ開ける。年齢を感じさせない気合いと体力は、今秋のモートキャンプでも実証済みである。

IMG_9635

岩本WR250X、小栗セリエオロを抜き去り………

IMG_9636

さらに前方の北野WR250Rを視界に捉えながら………

IMG_9637

最終コーナーを立ち上がる。

IMG_9650

そしてそのままゴールへ。

IMG_9652-1

見事に独走で初優勝を達成。

2位には平沼GSXR1000、最後まで接戦となった3位争いを制したのは田口125DUKE、悔しい4位に妹尾VTR250、5位には岡野SS1000DS、6位に初参加の月舘Ninja1000、7位に松村ハヤブサ、8位に北野WR250R、9位に怪我から復帰となった小栗F3セリエオロ、10位に岩本WR250X、11位に中村CBR1000RR、12位に吉田RS4 125となった。

IMG_9652

ようやく「初物」を手にした吉村シヴァ750。

IMG_9653

積極的に走り込みを行い、マシン開発にも妥協を許さず取り組んできた結果だろう。持ちタイムを考えればむしろ「当然」ともいえる勝利でもあるが、しかしレースは生ものだけに、机上論では成立しないのも事実。いくらベストタイムがよくてもなかなかK-RUN-GPで勝てない人もいる。その中で最後までしっかり走りきっての勝利は見事である。

もちろん目指すのはまだまだ上。おめでとう!

IMG_9654

今日も快晴に見舞われたかすみがうら地方。暖かい風に吹かれて気持ちよそう。

IMG_9666


つづく。

文中敬称略。ご了承下さい。



この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.




IMG_6606


2013 第12回 12/22(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

IMG_9614

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

DSC_1826

「最終戦は私たちも待ってます♪」

梨塾ガールも全開で応援にかけつけますヨ! 2013 梨塾ガール やくわいくチャン 大江カオリチャン