2014年度 第6回 梨本塾  トミン レポ⑤ K-RUN-GP Cクラス

IMG_0213

6月梨本塾、3つめのレースとなるのは、K-RUN-GP Cクラス。

IMG_0072

グリッドには全10台が集結。ポールポジションはハスク、SMR449だ。2番手にCBR250Rレースベース、そそして3番手にはGSXR750というフロントロー。

IMG_0073

日章旗と共に、各車一斉にスタート。

IMG_0074

好スタートを切ったのは、予選3番手から飛び出した安居。

IMG_0075

そのすぐ背後に加藤CBR250R、松野SMR449、前田CBR1000RR、片岡FZR250R、岡野SS1000DS、平沼GSXR1000、五十嵐CBR250R、吉村RSV4と続く。

IMG_0076

さらに最後方から、梨本塾最年長梨本亮CB400SF。

IMG_0082

1周目の3コーナー、早くも勝負を仕掛けた#30加藤が………

IMG_0083

安居のインを奪取。これでトップに浮上。

IMG_0089

そのまま最終コーナーを回って………

IMG_0090

コントロールラインを通り過ぎる。

IMG_0091

予選ではやや伸び悩んだが、ここで一発見せたいところ。2番手に安居、その後方初参加の#48前田は松野の前に出て3番手へ。

IMG_0092

ミスがあったか、ポールポジションスタートの松野は3つポジションを落とした。

IMG_0093

序盤から一気にスパートをかけていく加藤。

IMG_0094

これを逃すまいとガスオンする安居。

IMG_0103

初参加ながらも元気の良さを見せる前田。

IMG_0124

この前田を筆頭とした3位争いは………

IMG_0125

松野、そして片岡という3名。

IMG_0126

じりじりと後続を引き離していくトップの加藤。午前よりも好調そうだ。

IMG_0127

ラップタイムは29秒前半に突入する。

IMG_0128

さらに後方、8位争いでは………

IMG_0129

吉村RSV4が五十嵐CBR250Rのインをつく。

IMG_0130

しかしやや膨らんでしまい、すかさず五十嵐がインを奪い返した。

IMG_0131

順位は動かず。

IMG_0132

平沼を筆頭とした、4台による7位争い。

IMG_0133

再び吉村が動いて………

IMG_0134

再度五十嵐CBR250Rのインを奪う。

IMG_0135

今度はきっちりとラインをキープして譲らず。これで8位へ浮上した。モデファイも好結果を生んだようだ。

IMG_0137

初参加ながら3位を走る前田は………

IMG_0138

梨本塾常連でもあるベテラン二名を従えての力走。

IMG_0139

しかしレース巧者の松野が………

IMG_0140

K-RUN-GPの洗礼とばかりに、3コーナーでインを奪取。

IMG_0141

これで3位へと浮上した。しかしこの戦いは、これでは終わらない………

IMG_0143

トップの加藤………

IMG_0144

そして2番手の安居が………

IMG_0145

一定の距離を保ったまま、レースは折り返しへ。



2014 第10回 梨本塾特別個人レッスン 【サシ塾】 7月31日(木)開催!! 

驚異的なほどのベストタイム更新率!

IMG_9254

時間たっぷり効果絶大「一人1時間レッスン」

塾長とのマンツーマンレッスンが受けられる梨本塾個人レッスン【サシ塾】!!
クラスアップ、タイムアップ、スキルアップのための最短実践レッスン。
一人で無駄な時間、労力、リスクを背負って走るくらいなら、短時間で一気にレベルアップ!!
悪い部分は早めに吐き出しちゃいましょう!

【過去ベストラップ向上例】

前回実績 初参加初トミン⇒一気に28秒4 ベスト27.3⇒26.7 

35秒⇒31秒 31秒⇒29秒 29秒⇒28秒 28秒⇒27秒 27秒⇒26秒 26秒2⇒25秒99

IMG_9085


「サーキットで真剣に遊びたい!」

「今すぐ速攻でベスト更新!

「タイムよりもせめて膝擦りたい…」

「いい加減Dクラス卒業したい…」

「やっぱり26秒の扉を開きたい…」

「マシンセッティングを整えたい…」


「ただ…うまくなりたいんです…」

「このバイク…色々合ってるか教えて…」

なし塾でもっと上位進出したい…」


今までの自分をアップデートしたい…」


そんな望みを一発でかなえる梨本塾ハイパー個人レッスン。
塾長と一対一での真剣走行。


IMG_9168

「先導、追走から、マシンセットアップまで塾長にすべてお任せ!!」

とにかく今すぐレベルアップしたいあなたのための
塾長直接セットアップ付、
究極プライベートレッスン。

バイク屋さんでは解決できない「フィーリング」と「タイム」がターゲット


お申し込み、詳細は>>こちらから。

IMG_9292




IMG_0156

7位争いはリッターSSを代表する2台のランデブーへ。

IMG_0157

吉村RSV4のペースがいい。

IMG_0158

さらにその後方から、五十嵐CBR250Rと梨本亮CB400SF。

IMG_0159

まだまだそれぞれが射程圏内。

IMG_0160

一旦4位へと陥落した前田だったが………

IMG_0161

1コーナーでは果敢にアタック。

IMG_0162

なんと松野のインを割って見せた。

IMG_0163

だが………

IMG_0164

松野も「ブレーキリリース」で応戦。

IMG_0165

アウト側から車速を殺さずに周り、再度前へ出て見せた。

IMG_0166

月替わりメニューでもあるヘルメット、今回は海外でも人気の高いシャークの「ヨハン・ザルコ」だったが、これが後に大変な悲劇を生む。

IMG_0167

それでも3位グループを牽引。

IMG_0168

前田、片岡の両名も懸命にこれを追いかける。

IMG_0169

レース後半に入ってもまったくペースの緩まない加藤は………

IMG_0170

安居を若干引き離しつつ………

IMG_0171

残り6周を切った。前方には7位争いの4台が迫る。

IMG_0172

唯一の単独走となっているのは、6位の岡野SS1000DS。なんとかして前の3位争いグループに追いつきたいところだが………

IMG_0175

その後方、7位平沼の背後を脅かす吉村。

IMG_0177

一方でCB400SFとCBR250Rの戦いも………

IMG_0178

かなり熱くなってきた。

IMG_0180

この7位集団が、前方6位を走る岡野を捉えた頃………

IMG_0182

トップの加藤は1コーナーでバックマーカー処理、まずは10位の梨本亮をクリーンパッシング。

IMG_0183

さらに前の3台に迫る。

IMG_0206

従来型レースベースと………

IMG_0208

新型のストレート勝負。

IMG_0210

しかしそう簡単にはパッシング出来ない。

IMG_0211

S字から帝王コーナーにかけても勝負するが………雨に出られず。

IMG_0212

ここでブルーフラッグが提示されて………

IMG_0213

岡野を混ぜた6位争いを一気に加藤が抜き去った。またこれに前後して、吉村RSV4がミスにより9位へと脱落。

IMG_0230

さらにガスオンした加藤が………

IMG_0231

いよいよファイナルラップへと突入。

IMG_0232

「クラスダウン」という屈辱を跳ね返すような快走で………

IMG_0240

ぶっちぎりのチェッカーを受けた。

IMG_0246

続いて6位岡野、7位平沼、8位五十嵐、9位吉村、2位の安居………

IMG_0249

10位梨本の順でゴール。

IMG_0257

そして最後の最後まで続いた3位争いは………

IMG_0258

最終コーナーを立ち上がって………

IMG_0259

ホームストレート勝負へ。シャークヘルメットの下で滝汗に悩まされていた松野が、僅差で逃げ切った。4位に大健闘の前田、5位に片岡。

IMG_0260

ゴール後、止まりきれなかった前田が1コーナーを突っ切りそうになる。チェッカー後の追い越しは厳禁。

IMG_3943

Cクラスも全員が無事にチェッカーフラッグをくぐり抜けた。

IMG_3964

快走で今季2勝目を上げた加藤。これでランキングも3番手へと浮上、さらにこの後の活躍に注目したい。

おめでとう!


つづく。

文中敬称略。ご了承下さい。


この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.



IMG_1627

2014 第7回 7/20(日) 梨本塾開催!

【現在早割】受付中!!

google検索ワードに出てくる

【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?】

というところだと思われますが………

そんな敷居はございません。35秒でも40秒でも

もちろん大歓迎です。バイク乗りの皆さんに楽しく

遊んで貰う場所、それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20140427_2036s

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

IMG_1618

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

IMG_5268


「梨本塾で会いましょう!」



74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

ナンデモ屋?

その答は………>>コチラから。