2015年度 第2回 梨本塾 トミンモーターランド レポ⑥ K-RUN-GP Dクラス

8Z0A4566

2月梨本塾、最後のレースは。K-RUN-GP Dクラス。

8Z0A4645

今回も高い降水確率をはね除け、奇跡的にドライ路面で最後のレースを迎えた。

グリッドには、GPZ900R、CB400SF、そしてSM450Rがフロントローに並ぶ。

8Z0A4659

日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

8Z0A4669

好スタートを切ったのは、予選3番手から飛び出した菅原SM450R。

8Z0A4674

2番手に妹尾がつけて………

8Z0A4684

以下、梨本CB400SF、初参加の天野R1、佐藤R1………

8Z0A4689

さらに吉川MH900e、初参加の富永R25………

8Z0A4708

そしてスタートミスしてしまった同じく初参加の蓮子899パニガーレと続く。

8Z0A4714

もっとも「多彩な」顔ぶれとなるエントリークラス。

8Z0A4716

そのオープニングラップを制したのは、菅原。

8Z0A4719

その後方には、これまでのVTR250ではなくGPZ900Rで初出走となった妹尾、さらに梨本と続く。

8Z0A4720

初参加の天野R1、そして久しぶりの出走となった佐藤R1………

8Z0A4723

さらに梨本塾には初お目見えとなったR25を駆る富永と、このクラスではヤマハ車が目立つ。

8Z0A4728

快調なペースでラップを刻むトップの菅原。

8Z0A4730

なんとか追いすがりたい2位グループだが………

8Z0A4732

一周につき、コンマ数秒ずつ離されていく。

8Z0A4739

トップのペースは、時折30秒台に入るといったもの。

8Z0A4747

これに対して、2位以下は31秒台での周回。

8Z0A4761

スタートミスで出遅れた蓮子が1台抜いて………

8Z0A4762

7番手へ浮上。美しい899パニガーレに鞭を打つ。

8Z0A4763

その後方、同じく初参加の富永も、周回毎にペースをつかんでいく。

8Z0A4791

しかしその後方からは、早くもトップグループが接近。

8Z0A4803

すぐにバックマーカー処理をしていく。

8Z0A4818

さらにトップ集団は………

8Z0A4826

7位の蓮子もパッシングして………

8Z0A4844

再び急接近。

8Z0A4860

初出走のバイクで調子が上がらなかった#50妹尾が………

8Z0A4866

少しずつ菅原との差を詰めていく。

8Z0A4868

なんとかして前に出たいところだが………

8Z0A4877

後方では、5位争いをしている#65佐藤と#64吉川が揃ってバックマーカーをパス。

8Z0A4882

さらに2台のトップ争いには………

8Z0A4890

「ミスターD」こと梨本CB400SFが忍び寄る。

8Z0A4896

これで首位争いは………

8Z0A4899

3台に膨れあがりそうだ。

8Z0A4906

単独4位を挟んで、接近戦を演じる5位争い。

8Z0A4907

R1の佐藤と………

8Z0A4908

MH900eを駆る吉川。

8Z0A4909

ともにペースは33秒台だ。

8Z0A4910

首位争いは三度バックマーカーと遭遇。

8Z0A4917

しかしここでも初参加の富永がラインをきっちりと明け渡し、混乱なく前へ。



3月梨本塾、最終受付中。

8Z0A5689s

3月梨塾、受付中。

ブログを見た方限定シークレットプランあり。

① 初参加の方

② 自走参加の方

申し込みフォーム割引申請欄には

「シークレットプラン①or②」とお書き添え下さい。

寒いときこそ練習になる?

皆さんのご参加を、お待ちしております(^^)

お申し込みは>>コチラから。


20141031tominmotorlands

2015サシ塾、現在受付中。


時間たっぷり、効果絶大な 【プライベートレッスン】

塾長とのマンツーマンレッスンが受けられる梨本塾個人レッスン【サシ塾】!!
クラスアップ、タイムアップ、スキルアップのための最短実践レッスン。
一人で無駄な時間、労力、リスクを背負って走るくらいなら、短時間で一気にレベルアップ!!

悪い部分は早めに吐き出しちゃいましょう!

【過去ベストラップ向上例】

前回実績 初参加初トミン⇒一気に28秒4 ベスト27.3⇒26.7 

35秒⇒31秒 31秒⇒29秒 29秒⇒28秒 28秒⇒27秒 27秒⇒26秒 26秒2⇒25秒99


IMG_0147

「サーキットで真剣に遊びたい!」

「今すぐ速攻でベスト更新!

「タイムよりもせめて膝擦りたい…」

「いい加減Dクラス卒業したい…」

「やっぱり26秒の扉を開きたい…」

「マシンセッティングを整えたい…」


「ただ…うまくなりたいんです…」

「このバイク…色々合ってるか教えて…」

なし塾でもっと上位進出したい…」


今までの自分をアップデートしたい…」


2015 梨本塾特別個人レッスン 【サシ塾】 

>>お申し込みは、コチラから。




8Z0A4925

3位の梨本までが………

8Z0A4933

きっちり前へ出た。

8Z0A4955

さらに首位争いは、5位争いの後方へ。

8Z0A4968

佐藤、吉川の背後に3台が集結する格好。

8Z0A4992

さらにその前に、単独7位を走る蓮子が現れ………

8Z0A4995

レースは接近戦へ。

8Z0A5019

全8台出走中………

8Z0A5027

なんと6台がここに集中してしまう。

8Z0A5034

蓮子が後続にラインを譲ったため………

8Z0A5061

集団はその前には出られたが………

8Z0A5072

しかし5位争いの2台と首位争いの3台、合計5台のグループとなる。さらに後方からは、単独4位の天野R1も接近。そして………

8Z0A5082

この1コーナーで、トップの菅原がバックマーカーの前に出られなかったために………

8Z0A5112

翌周、レースディレクションは混乱を避けるためにブルーフラッグを提示。

8Z0A5123

これで5位争いの佐藤、及び吉川がレコードラインを譲り渡し………

8Z0A5128

トップ争いはなんとか前へ。

8Z0A5129

しかしその間に後方からは天野が近づいており………

8Z0A5138

首位争いのすぐ後ろにまで迫った。

8Z0A5178

しかし残り周回は、ごく僅か。

8Z0A5202

首位を守ったままファイナルラップに突入した菅原………

8Z0A5203

その後方でチャンスを窺った妹尾だったが………

8Z0A5205

結局順位は一度も入れ替わることなく………

8Z0A5229

そのままチェッカーへ。

8Z0A5249

3位には、この春75歳となるミスターD。

8Z0A5252

4位に天野、5位を守った佐藤、6位に吉川。

8Z0A5263

8位に富永………

8Z0A5269

7位に蓮子の順で全員がチェッカーへ。

※ 速報発表では7~8位の順位が入れ替わっていたため、訂正して掲載しました。


8Z0A5276

先月に引き続いての二連勝を飾った菅原SM450R。

8Z0A5304

今回のK-RUN-GPでは、Bクラス以外の3クラスで、1月と勝者が同じという、非常に珍しい結果となった。

8Z0A5327

これにより、菅原もランキングトップタイへ浮上。この二連勝を糧に、3月以降はぜひともCクラスで大暴れして欲しいところだ。

おめでとう!

つづく。


文中敬称略。ご了承ください。



この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.




IMG_1627

2015 第3回 3/29(日) 開催!

【受付中】

google検索ワードに出てくる

【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?】

というところだと思われますが………

そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、

それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

【初サーキットでも膝すれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20140427_2036s

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

IMG_1618

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

IMG_5268

「梨塾で会いましょう!」



IMG_0031
74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

バッタ屋?ナンデモ屋?

その答は………>>コチラから。


025