IMG_3000


2015年度 第3回 梨本塾 トミンモーターランド レポ⑥ K-RUN-GP Dクラス

3月梨本塾、最後のレースとなるのは、K-RUN-GP Dクラス。

IMG_3620

幸いなことに、なんとかドライコンディションを保ったまま、全10台がグリッドに集結。

ポールポジションは、NSR50。K-RUN-GPでは非常に珍しい。

フロントローは他に1198S、そしてモタードSM450R。

IMG_3621

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

IMG_3622

好ダッシュを決めたのは………

IMG_3623

予選3番手から飛び出した菅原SM450R。2番手に山内1198S、3番手に古溝R25、4番手に佐藤ストリートトリプル、5番手に種茂NSR50、6番手に実方CBR250R、7番手に坂田CBR600RR、8番手に富永R25、9番手に工藤デイトナ675、10番手に岩本MT-09と続く。

IMG_3639

トップに立った菅原は、すぐに後続を引き離す。

IMG_3640

2番手の山内以降は混戦模様だ。#66種茂が4番手へ浮上。

IMG_3643

1周目で、後続に1秒強のアドバンテージを築いた菅原。

IMG_3644

これを追いたい2位集団。

IMG_3652

しかし菅原は、予選タイムを1秒近く更新して30秒台に突入、まったく他を寄せ付けない。

IMG_3653

山内、古溝、種茂による2位争い………

IMG_3656

間に佐藤を置いて、実方を先頭とする6位争い。#69工藤がひとつポジションを上げて、8番手へ。

IMG_3662

序盤戦で早くも独走態勢を作り上げた菅原。

IMG_3666

2位の山内以降は31秒~32秒台で推移しており、差を詰めるには至らない。

IMG_3669

その中で………

IMG_3674

32秒台から33秒台で繰り広げられる6位争いも激化。

IMG_3678

この集団先頭は、#67実方。

IMG_3688

久々となる復帰走ながらも、大排気量車を従えての力走。

IMG_3691

トップの菅原、そして2番手の山内はそれぞれ単独走となりつつあり………

IMG_3693

その後方で、激しい3位争いが繰り広げられる。

IMG_3721

単独の5位には佐藤。

IMG_3735

そして5台からなる6位争いは、前から実方、坂田、工藤、富永、岩本の順。

IMG_3736

それぞれ懸命にアタックするものの、ほぼ全員同じペースであるために、なかなか前に出られない。

IMG_3737

そこへ好ペースを保ったままのトップ菅原が………

IMG_3759

忍び寄る。早くもバックマーカーとなりそうだ。

IMG_3763

早速1コーナーで仕掛けて………

IMG_3770

2位以下との間にバックマーカーを割り込ませる。

IMG_3771

これを目にしてガスオンする2位集団。

IMG_3782

しかし菅原はさらに前に出ようと………

IMG_3786

果敢にパッシングを試みる。

IMG_3793

しかしここでは前に出られず………

IMG_3796

逆に#69工藤が#70坂田を抜いて前へ。これに便乗する形で、#50菅原も前に出る。

IMG_3799

そのすぐ後方では、2位の山内もバックマーカーをパス。さらにその差を詰めようとした矢先………

IMG_3802

ペースアップを計っていた工藤が、まさかのスリップダウン。

IMG_3803

トップを走る、菅原の目前での転倒だった。

IMG_3804

軽く接触したものの、幸い大事には至らず。

しかしここでイエローコーションとなる。



20140427_2095s

4月梨本塾、定員締切のため

キャンセル待ちのみ受付中。

4/26(日)開催。詳細情報、お申し込みは>>コチラから。

IMG_1451

【2015サシ塾、現在受付中


時間たっぷり、効果絶大な 【プライベートレッスン】


塾長とのマンツーマンレッスンが受けられる梨本塾個人レッスン【サシ塾】!!
クラスアップ、タイムアップ、スキルアップのための最短実践レッスン。
一人で無駄な時間、労力、リスクを背負って走るくらいなら、短時間で一気にレベルアップ!!

悪い部分は早めに吐き出しちゃいましょう!

【過去ベストラップ向上例】

初参加初トミン⇒一気に28秒4 ベスト27.3⇒26.7 

35秒⇒31秒 31秒⇒29秒 29秒⇒28秒 28秒⇒27秒 27秒⇒26秒 26秒2⇒25秒99


IMG_1435

「サーキットで真剣に遊びたい!」

「今すぐ速攻でベスト更新!

「タイムよりもせめて膝擦りたい…」

「いい加減Dクラス卒業したい…」

「やっぱり26秒の扉を開きたい…」

「マシンセッティングを整えたい…」


「ただ…うまくなりたいんです…」

「このバイク…色々合ってるか教えて…」

なし塾でもっと上位進出したい…」


今までの自分をアップデートしたい…」

IMG_1034

2015 梨本塾特別個人レッスン 【サシ塾】 

>>お申し込みは、コチラから。



IMG_3807

数周後、グリーンフラッグとともに、イエローコーションが解除。

IMG_3808

コントロールラインより、レースが再開される。先程の混乱で、トップ菅原のすぐ背後に山内が張り付く。

IMG_3813

3番手には#72古溝、4番手は#66種茂。

IMG_3828

翌周、全車がコントロールラインを通過したと同時に………

IMG_3831

トップグループはファイナルラップへ突入。

IMG_3832

ここで気を吐いたのが古溝。

IMG_3838

完全にペース復帰していなかった菅原のインを割って、なんとトップに浮上。だが………

IMG_3843

さらにもうひとつハプニングが。イエロー解除に気付かなかった車両がスロー走行しており、これによってトップ集団も困惑。

「え?ここで前に出ていいのか?もしかしてまだイエロー!?」

結局は最後の直線勝負となり………

IMG_3844

ここで再度前に出た菅原が………

IMG_3850

真っ先にゴールラインを通過。僅差の2位に古溝。

IMG_3857

3位に山内、4位には種茂、5位に富永、6位に実方、7位に坂田、8位に岩本、9位に佐藤の順でゴール。

※イエローコーション時、及び解除時に混乱が生じ、周回違いが混じる結果となったため、ゴールライン通過順位と異なります。

IMG_3869

混乱のレースを制した菅原SM450R。

これで1月開催から土つかずの3連勝となり、目下ランキングトップを快走中。

さらに勝ち星を伸ばせるか。



つづく。


文中敬称略。ご了承ください。



この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.




IMG_1627

2015 第4回 4/26(日) 開催!

【現在キャンセル待ちのみ受付中】

google検索ワードに出てくる

【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?

というところだと思われますが………

そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、

それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

【初サーキットでも膝すれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20140427_2036s

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

IMG_1618

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

IMG_5268

「梨塾で会いましょう!」



74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

バッタ屋?ナンデモ屋?

その答は………>>コチラから。