8Z0A6802

2015年度 第4回 梨本塾 ゴル耐 トミンモーターランド レポ⑦ K-RUN-GP 25LAP Dクラス

8Z0A6839

ゴル耐、最後のレースとなるのは、K-RUN-GP Dクラス。全10台がコースイン、フリー走行へ。

8Z0A6873

フロントローにはCB400SF、ドゥカティ1198S、そしてSM450R。ポールポジション最高齢記録更新は梨本亮選手、75歳。

8Z0A6890

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

8Z0A6898

好スタートを切ったのは………

8Z0A6902

予選3番手から出た菅原SM450R。

8Z0A6914

2番手に山内1198S、3番手に梨本亮CB400SF、4番手に岩本MT-09、5番手に工藤デイトナ675………

8Z0A6923

6番手に増田CBR250R、7番手に伊東RSV1000、8番手に石森CBR50RR、9番手に下田S1000R、10番手に杉浦CBR954RR。

8Z0A6943

トップ集団は3コーナーへ。

8Z0A6966

ここまで3連勝を飾っている菅原が、1周目を制す。

8Z0A6985

これまで通りの展開で………

8Z0A6995

後続を引き離したいところだが………

8Z0A7000

今回は、すぐ背後に山内が迫る。

8Z0A7023

さらにその後方には梨本。

8Z0A7032

ひとつ順位を上げた#7下田が、7位を走る#66伊東の背後に迫る。

8Z0A7040

トップ2は、予選タイムを上回る30秒台での周回。

8Z0A7050

トップ3と4位岩本との差は、早くもこれだけ開いた。

8Z0A7059

9位争いを展開するのは、共に初参加の石森と杉浦。

8Z0A7079

ここで杉浦が前へ。ひとつポジションを上げて9位。

8Z0A7092

その9位争いの後方からは………

8Z0A7095

早くもトップ争いが追いついて来た。

8Z0A7106

1コーナーでまずは石森をかわして………

8Z0A7111

さらにS字から帝王コーナーにかけて………

8Z0A7120

梨本もこれに続く。

8Z0A7132

3コーナーでは、トップ3まで含めて団子状態に。

8Z0A7139

今回のレースは25周の長丁場であるだけに………

8Z0A7145

こういったシーンでリズム良く前に出られるかどうかが………

8Z0A7151

カギとなりそうだ。

8Z0A7158

8位の杉浦をトップ3全員がバックマーカー処理。

8Z0A7174

しかし今度は………

8Z0A7210

7位争いを展開する下田と伊東が接近。

8Z0A7215

帝王コーナー進入でインを割れなかったために………

8Z0A7228

さらにトップ3は接近戦へ。ここで#63梨本が仕掛ける。

8Z0A7235

しかし#64山内も負けじと応酬。

8Z0A7241

3コーナーでは、インを守って見せた。

8Z0A7260

ここで下田にブルーフラッグが提示され………

8Z0A7272

1コーナーでは3台がクリーンパッシングして前へ。

8Z0A7369

さらに7位の伊東をパスしたトップグループは………

8Z0A7387

5位争いを展開する工藤と増田の背後へ。

8Z0A7397

ここでも早めに前に出たいところだが………

8Z0A7401

3コーナーまでバックマーカー処理が出来ず………

8Z0A7415

このホームストレートでは、全10台中6台が集結という、大渋滞へ。

8Z0A7421

ここで#64山内が動く。

8Z0A7425

増田、石森、そしてトップの菅原まで一気に3台を相手に、パッシングを仕掛けた。



IMG_6707s

サシ塾、絶賛開催中。


6月10日(水)、現在受付中です。残り枠、僅か。


時間たっぷり、効果絶大な 【プライベートレッスン】


塾長とのマンツーマンレッスンが受けられる梨本塾個人レッスン【サシ塾】!!
クラスアップ、タイムアップ、スキルアップのための最短実践レッスン。
一人で無駄な時間、労力、リスクを背負って走るくらいなら、短時間で一気にレベルアップ!!

悪い部分は早めに吐き出しちゃいましょう!

【過去ベストラップ向上例】

前回実績 初参加初トミン⇒一気に28秒4 ベスト27.3⇒26.7 

35秒⇒31秒 31秒⇒29秒 29秒⇒28秒 28秒⇒27秒 27秒⇒26秒 26秒2⇒25秒99



IMG_6686s

「サーキットで真剣に遊びたい!」

「今すぐ速攻でベスト更新!

「タイムよりもせめて膝擦りたい…」

「いい加減Dクラス卒業したい…」

「やっぱり26秒の扉を開きたい…」

「マシンセッティングを整えたい…」


「ただ…うまくなりたいんです…」

「このバイク…色々合ってるか教えて…」

なし塾でもっと上位進出したい…」


今までの自分をアップデートしたい…」

IMG_4499

2015 梨本塾特別個人レッスン 【サシ塾】 

>>詳細情報、お申し込みは、コチラから。




8Z0A7426

そしてトップ奪取に成功。

8Z0A7431

しかし後続の菅原、梨本も当然これに続く。

8Z0A7447

さらに前には、5位の工藤。

8Z0A7451

このパッシングがひとつのポイントになりそうだが………

8Z0A7458

迎えたホームストレートで………

8Z0A7471

#64山内は、セオリー通り前に出る。ブルーフラッグは提示されていない。

8Z0A7480

しかし2番手の菅原、3番手の梨本は、工藤の前に出られない。。

8Z0A7496

増田を含めた5位争いの渦中に、2位集団の2台も入り込む格好へ。

8Z0A7502

当然その間に………

8Z0A7517

山内はペースアップして、後続を引き離す。

8Z0A7524

なんとかここで前に出たい菅原だったが………

8Z0A7529

ここでもインに飛び込めず。

8Z0A7535

致命的なミスを犯してしまう。

8Z0A7546

梨本も菅原のインを狙うが………

8Z0A7553

しかし状況は膠着したままだ。トップの山内とは、早くも3秒近い差が生じてしまう。

8Z0A7563

一刻も早く前に出たい菅原だが………

8Z0A7581

マシン特性からか、どうしても1コーナーでインを割れず、工藤の後塵を喫することに。

8Z0A7603

その頃単独4位を走る岩本は、バックマーカー処理をしつつ快走。

8Z0A7618

ここでついにブルーフラッグが提示され………

8Z0A7627

道を譲った工藤のインへ、菅原と梨本が雪崩れ込む。

8Z0A7643

こちらは7位争いの2台、伊東と下田が10位の石森をバックマーカー処理。

8Z0A7671

2位争いの2台に抜かれた5位争いは、再びバトル開始。

8Z0A7692

さらにハイペース周回するトップの山内は、4位を走る岩本に襲いかかる。

8Z0A7745

その山内からは、かなり離されてしまったが………

8Z0A7785

しかし2位争いは、終わっていない。

8Z0A7805

周回遅れも絡む中で………

8Z0A7809

#63梨本が果敢にアタック。

8Z0A7812

しかしここでは、勢い余って追突仕掛ける。

8Z0A7817

これがファイナルラップだが………

8Z0A7820

順位逆転なるか。

IMG_6362

一方の山内は、余裕を持って3コーナーを立ち上がり………

8Z0A7835

独走でチェッカーへ。

IMG_6365

さらに最後まで続いた2位争い、3コーナーを制したのは菅原。

8Z0A7857

なんとかそのまま耐え抜いて、2位を堅守。3位に梨本、4位に岩本、5位に工藤、6位に増田、7位に伊東、8位に下田、9位に杉浦、10位に石森の順でゴール。

8Z0A7891

1台も脱落することなく全車ゴールとなったのは、このDクラスのみだった。

8Z0A7895

長丁場のレースだけに、満足感もひとしお。

8Z0A7899

梨本塾参加歴は意外と長い山内。その中で、自身初となる勝利をものにした。

8Z0A7902

ここのところの走り込みが奏功したか。

8Z0A7920

「あえて1198」


そんな気合いが見え隠れする後ろ姿。

おめでとう!




つづく。


文中敬称略。ご了承ください。



この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.




5N2A0800


2015 第5回 5/31(日) 開催!

【キャンセル待ちのみ受付中】

google検索ワードに出てくる

【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?

というところだと思われますが………

そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、

それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

【初サーキットでも膝すれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20140427_2036s

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

5N2A0412

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

5N2A0385

「梨塾で会いましょう!」



74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

バッタ屋?ナンデモ屋?

その答は………>>コチラから。