8Z0A9899

2015年度 第6回 梨本塾 トミンモーターランド レポ⑤ K-RUN-GP Cクラス

6月梨本塾、三つ目のレースがスタート。

8Z0A9942

Cクラス、全9台がグリッドに整列。フロントローにはデイトナ650、CBR600RR、そしてGSXR1000の三台。

8Z0A9952

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

8Z0A9965

好スタートを切ったのは、ポールポジションから出た田口デイトナ650。

8Z0A9980

2番手に西村CBR600RRで、3番手にはサードグリッドからジャンプアップを果たした前田CBR1000RR、4番手に塚本GSXR1000、5番手に山田Ninja250、6番手に妹尾GPZ900R、7番手に山内1198S、8番手に柴VTR250、9番手に近藤CBR600RR。

8Z0A0003

田口がトップで3コーナーへ。#47山田が前に出て4番手へ浮上。

8Z0A0009

その後方では6位争い。帝王コーナーで#50柴が前に出ていたが、#43妹尾がやり返す。

8Z0A0030

#41田口がリードを保ってファーストラップを消化。

8Z0A0039

後方では、#50柴のインをついて………

8Z0A0040

#49山内が前へ。

8Z0A0046

これで7番手へ浮上。

8Z0A0053

29秒を前後するハイペースで逃げ始める田口。

8Z0A0067

前月優勝した2番手の西村を引き離しにかかる。

8Z0A0081

今回もっともタイム差の少ないクラスだけに(トップからボーダーまで、1.1秒)………

8Z0A0090

それぞれのペースは大きく変わらない。

8Z0A0095

その中で「さらにベストを更新するか」或いは「本来の力が出せないか」で、結果は大きく変わってくる。

8Z0A0099

ここで#30塚本がしかけるが、山田も必死にポジションキープ。

8Z0A0106

さらにその後方には、妹尾、山内と続く。

8Z0A0111

トップを快走する田口は、自己ベストを更新、28秒台に入れる快走。#29西村も懸命に追走。

8Z0A0114

周囲をビッグマシンに囲まれながらも、250で善戦する#47山田。

8Z0A0116

5位争いの3台………

8Z0A0118

そして8位争いの2台。

8Z0A0125

それぞれマシンの特性も大きく異なるために………

8Z0A0128

「一周回ってきたタイムがほぼ同じ」でも………

8Z0A0136

実際にコース上では、その差が開いたり縮まったりということを繰り返している。

8Z0A0140

しかし29秒0を前後するトップ2に対して………

8Z0A0149

3番手以降は29秒前半から中盤と………

8Z0A0153

その差は僅かずつだが………

8Z0A0161

真綿が締まっていくように、確実にディスタンスとなって現れる。

8Z0A0166

その中で8位争いでは………

8Z0A0195

初参加の近藤CBR600RRが、柴VTR250に襲いかかる。

8Z0A0200

しかし柴も先輩としての意地を見せ………

8Z0A0204

アウトから被せ返して………

8Z0A0206

ポジション堅守。



IMG_7355s

サシ塾、下半期は8月後半~9月より再開します。

時間たっぷり、効果絶大な 【プライベートレッスン】


塾長とのマンツーマンレッスンが受けられる梨本塾個人レッスン【サシ塾】!!
クラスアップ、タイムアップ、スキルアップのための最短実践レッスン。
一人で無駄な時間、労力、リスクを背負って走るくらいなら、短時間で一気にレベルアップ!!

悪い部分は早めに吐き出しちゃいましょう!

【過去ベストラップ向上例】

前回実績 初参加初トミン⇒一気に28秒4 ベスト27.3⇒26.7 

35秒⇒31秒 31秒⇒29秒 29秒⇒28秒 28秒⇒27秒 27秒⇒26秒 26秒2⇒25秒99


IMG_7545s


「サーキットで真剣に遊びたい!」

「今すぐ速攻でベスト更新!

「タイムよりもせめて膝擦りたい…」

「いい加減Dクラス卒業したい…」

「やっぱり26秒の扉を開きたい…」

「マシンセッティングを整えたい…」


「ただ…うまくなりたいんです…」

「このバイク…色々合ってるか教えて…」

なし塾でもっと上位進出したい…」


今までの自分をアップデートしたい…」

IMG_9474s

2015 梨本塾特別個人レッスン 【サシ塾】 

>>詳細情報、お申し込みは、コチラから。




8Z0A0209

「ニューフェイス」をなんとかして封じ込めたいところだが………

8Z0A0218

しかし近藤も再度アタック。

8Z0A0221

今度はしっかりとインを奪って………

8Z0A0228

1コーナーを凌いだ。

8Z0A0233

さらにS字から帝王コーナーまで………

8Z0A0239

しっかり押さえ込んで………

8Z0A0240

8位へと浮上。

8Z0A0241

9位へ陥落した柴。挽回なるか。

8Z0A0251

レース終盤に入っても、ペースが乱れない田口。

8Z0A0253

背後の西村も………

8Z0A0256

懸命に追いすがる。

8Z0A0264

田口はRGV-γから乗り換えてわずかに二戦目だが………

8Z0A0297

デイトナ650にも慣れてきたようだ。

8Z0A0303

接近戦ながらも………

8Z0A0310

膠着状態が続くトップ6。

8Z0A0340

なかなか順位は動かないが………

8Z0A0343

#47山田はこの決勝で、28秒台にまでタイムを伸ばしている。

8Z0A0354

残り周回数は僅かだが………

8Z0A0444

果たしてポジションは動くのか。

8Z0A0458

ここで5番手を走っていた#30塚本に異変。

8Z0A0465

1コーナーで止まりきれず、オーバーランを喫する。すかさず妹尾が前に出て、5位へと浮上。

8Z0A0504

そして翌周、トップ争いはファイナルラップに突入。

8Z0A0505

リカバリーが厳しい様子の塚本は………

8Z0A0522

そのトップ争いが最終ラップをクリアしていく横で、ピットイン、残念ながらリタイヤとなる。

8Z0A0527

そして最後まで力走を続けた田口が………

8Z0A0535

後続を引き離してトップチェッカーへ。2位には西村。

8Z0A0539

そして最後の最後に大逆転しての第3位には、#47山田。悔しい4位に前田。以下、5位に妹尾、6位に山内、7位に近藤、8位に柴の順でゴール。

8Z0A0580

優勝した田口のその横で「してやられた!」と山田を讃えるのは前田。

8Z0A0622

記念すべき初優勝を遂げた田口デイトナ650。

8Z0A0647

これまでのRGV-γでの頑張りが報われるような形での、初勝利となった。

8Z0A0661

パドックからも、拍手喝采がわき起こる。

おめでとう!

つづく。

文中敬称略、ご了承ください。




この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.



5N2A0800


2015 第8回 8/30(日) 開催!

【間もなく受付開始です】

google検索ワードに出てくる

【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?

というところだと思われますが………

そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、

それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

今さら聞けない!? 梨塾 FAQ

【初サーキットでも膝すれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

8Z0A8380

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

5N2A0412

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

5N2A0385

「梨塾で会いましょう!」



74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

バッタ屋?ナンデモ屋?

その答は………>>コチラから。