8Z0A5417

2015年度 第9回 梨本塾 トミンモーターランド レポ④ K-RUN-GP Bクラス

熾烈なバトルが繰り広げられたAクラスの後で、今度はBクラスが出走。

8Z0A5003

フリー走行からグリッドに整列。

8Z0A5007

全11台が終結。フロントローにはGSXR750、GSXR600、そしてCBR600RR。

8Z0A5025

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

8Z0A5050

好スタートを切ったのは、予選3番手から飛び出した#50近藤CBR600RR。

8Z0A5067

古溝GSXR600も外から被せるが………

8Z0A5086

ここでは近藤が切っ先を制す。3番手には宮原ZX6R………

8Z0A5100

4番手に中島CBR600RR、5番手に磯山R1、ポールポジションから6番手まで陥落してしまったのは安居GSXR750、7番手に吉田ZX6R、8番手に妹尾GPZ900R、9番手に関GSXR1000、10番手に吉村RSV4R、そして11番手に小澤MT-09と続く。

8Z0A5152

一群は帝王コーナーから3コーナーへ。ここで#29宮原が仕掛けるが………

8Z0A5174

古溝がセーブ。

8Z0A5199

そのまま一周目を終える。

8Z0A5217

3番手の宮原の動きが激しい。

8Z0A5245

しかし#25古溝も、負けじとトップ近藤のインを狙う。

8Z0A5246

しかしその翌周………

8Z0A5256

最終コーナーを立ち上がって………

8Z0A5260

1コーナーブレーキングで………

8Z0A5264

宮原が前へ。

8Z0A5272

かなり際どいタイミングで、さらに宮原ZX6Rのフロントフォークストロークにはほとんど余力がないように見えるが………

8Z0A5280

古溝を弾き出す格好で………

8Z0A5291

2位を奪取。

8Z0A5293

さらに………

8Z0A5303

3コーナーでは近藤のインを狙う。

8Z0A5305

しかしこれも強引過ぎたか………

8Z0A5306

近藤と接触。

8Z0A5307

しかし近藤がなんとかマシンを引き起こしてくれたため、大事には至らず。

8Z0A5312

しかしこの混乱で………

8Z0A5318

それまで4番手を走っていた中島が………

8Z0A5321

3コーナー立ち上がりで、減速した古溝を追い越してしまう。これは即失格となるケースだが………



IMG_1331

2015 第15回 梨本塾特別個人レッスン 【サシ塾】 11月5日(木)開催

時間たっぷり、効果絶大な 【プライベートレッスン】

塾長とのマンツーマンレッスンが受けられる梨本塾個人レッスン【サシ塾】!!
クラスアップ、タイムアップ、スキルアップのための最短実践レッスン。
一人で無駄な時間、労力、リスクを背負って走るくらいなら、短時間で一気にレベルアップ!!

悪い部分は早めに吐き出しちゃいましょう!


>>詳細情報、お申し込みは、コチラから。




8Z0A5337

ホームストレートですぐに気付いて………

8Z0A5346

後続に進路を譲ったため………

8Z0A5379

今回はお咎めなし。帝王コーナーで古溝が前に出て………

8Z0A5401

元のフォーメイションに。

8Z0A5411

この混乱によって………

8Z0A5414

トップ2は若干ながら3位以下を引き離すこととなった。

8Z0A5415

しかし古溝を筆頭とした………

8Z0A5416

3位集団も………

8Z0A5417

7位の吉田まで、ベストタイムは28秒前半であり、まだまだトップに返り咲く可能性を持っている。

8Z0A5418

さらに#45妹尾と関………

8Z0A5419

#22吉村と小澤も力走。

8Z0A5421

28秒前半ペースで周回するトップ2。

8Z0A5422

変わらず激しいブレーキングで、すでにジャックナイフ気味の宮原ZX6R。会場からは、毎周のように悲鳴にも似たため息が漏れる。

8Z0A5430

これに遅れまじと………

8Z0A5440

3位集団もガスオン。

8Z0A5446

トップ2を追うべく………

8Z0A5461

ペースを上げる。

8Z0A5470

28秒1~3というペースのトップ2は………

8Z0A5471

未だ接近戦が続くが………

8Z0A5510

さらにその後方からは、27秒台というハイペースで古溝と中島が迫る。

8Z0A5512

参加2戦目にして、Bクラストップを快走する近藤CBR600RR。

8Z0A5513

このままトップを守りたいところだが………

8Z0A5523

#29宮原が………

8Z0A5526

1コーナー進入で………

8Z0A5527

かなり強引なレイトブレーキングを見せる。

8Z0A5528

5メートル近くあった差を………

8Z0A5529

このブレーキングのみで一気に詰めて………

8Z0A5534

そのままインへ。

8Z0A5536

写真ではきれいにトップを奪取したように見えるが、実際には明らかにオーバースピードであり………

8Z0A5538

直後にコントロールを失った。

8Z0A5539

近藤の前に出たその瞬間に、フロントをロスト、そのまま転倒。

8Z0A5540

これでは避けることなど出来るはずもなく………

8Z0A5543

近藤を巻き添えにして、2台とも激しくクラッシュ。

8Z0A5544

幸い後続はいち早くこのアクシデントに気付いて………

8Z0A5550

辛うじて転倒者を避けた。

8Z0A5553

磯山R1も後続に注意を促す。

8Z0A5554

この結果、フルコースコーションから………

8Z0A5558

レッドフラッグへ。幸い二人とも、大きな怪我はなさそうだが………

8Z0A5563

結局Bクラスのレースはこの赤旗をもって中止となった。

度重なる宮原の危険行為により「失格」という非常に重い処分が下されることに。

最終的な順位は、「再勝負」によって決することとなったのだが………。


つづく。

文中敬称略、ご了承ください。




この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。

2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/

カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.



20150719_0435

2015 第10回 10/25(日) 開催!

【キャンセル待ちのみ受付中】

google検索ワードに出てくる

【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?

というところだと思われますが………

そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、

それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

今さら聞けない!? 梨塾 FAQ

【初サーキットでも膝すれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20150719_1549

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

8Z0A3900


8Z0A3901

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

8Z0A3902


「梨塾で会いましょう!」



IMG_0666
74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

バッタ屋?ナンデモ屋?

その答は………>>コチラから。