IMG_3332

2017年度 第8回 梨本塾 トミンモーターランド レポ6 K-RUN-GP Dクラス

8Z0A4931

8月梨本塾最後のレースとなるのは………

8Z0A4947

エントリーユーザーが集まるDクラス。多様な機種がグリッドに整列。

IMG_3140

フロントローには701スーパーモト、RSV4R、そしてXSRが並ぶ。ポールポジションタイムは30秒657。

8Z0A4961

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

8Z0A4988

好スタートを切ったのは、予選2番手から飛び出した#63吉村RSV4R。

8Z0A5001

これに外から勝負を仕掛けていったのは………

8Z0A5028

ポールポジションの菅原701スーパーモト。

IMG_3146

1コーナーの大外から………

8Z0A5042

S字までに逆転、首位に立つ。3番手には初参加の嶋村Ninja250SL、4番手に保坂ER-6f、5番手に斉藤XSR。

8Z0A5050

6番手に川村Z1000、7番手に樫本CB400SF、8番手に初参加の倉本GSXR600と続く。

8Z0A5124

トップの菅原は颯爽と3コーナーへ。

8Z0A5133

2番手吉村以下は………

IMG_3161

混沌とした状態。

8Z0A5144

ファーストロースタートの#64斉藤は、やや出遅れる格好に。

8Z0A5156

一周目を終えた菅原は………

8Z0A5158

早くも後続を1.5秒ほど突き放す。

IMG_3191

怪我からの復帰走となる吉村も、何とかこれを追いかけたいところ。

8Z0A5164

首位から6番手までの予選タイム差は………

8Z0A5166

1.061秒。

8Z0A5171

しかしこの決勝では、もっと大きな差となっている。

8Z0A5175

5番手争いはネイキッド3台。

8Z0A5187

トップの菅原から3秒ほど後方、2位の吉村。

8Z0A5188

3番手には初参加の嶋村。

8Z0A5191

スタートダッシュを決めて4番手に浮上した保坂。

8Z0A5194

そして5番手には、川村Z1000が上がってきた。

IMG_3197

6番手に斉藤、7番手に樫本………

8Z0A5214

8番手には初参加の倉本。

IMG_3232

なかなか動きがない中で………

IMG_3235

周回数が減っていく。

IMG_3201

その中で唯一追い上げを見せる川村が………

IMG_3204

1コーナーで保坂をパッシング。これで4番手へと浮上した。

8Z0A5218

更に前を行く嶋村の………

8Z0A5259

すぐ背後へ。

8Z0A5270

一方トップの菅原は早くもバックマーカーに迫る。

IMG_3228

勢いが止まらない川村は、嶋村をもパスして………

8Z0A5282

3番手まで浮上した。

8Z0A5299

予選タイムを上回りながら………

8Z0A5304

更に前を行く吉村を追う。この時点では約3秒のビハインド。

8Z0A5315

5位争いは保坂、斉藤、樫本の3台。



【9/24(日)開催。第9回梨本塾、現在最終受付中です】

8Z0A3560

お申し込みは今すぐ>>コチラから。




【10/7(土)第2回梨本塾勉強会、現在受付中です】

今回の特別講師は鈴鹿8耐や世界耐久選手権でも活躍した、高田速人氏に決定しました。

8Z0A1824

お申し込みは今すぐ>>コチラから。


8Z0A6161



梨本塾マンツーマン個人レッスン ”サシ塾” 開催中】


IMG_7613

【試乗テスト1000台以上、トミンモーターランド15万LAP以上の実績】

プロライダーの徹底レッスンで、自己ベスト更新続々!! ファインセットアップ調整します!!

『………そろそろ我流を捨てて、本腰入れてみませんか?』

8Z0A2666


塾長の本気試乗、インプレッションも大人気。

下半期スケジュールスタート。日程など詳細情報は >>こちらから。



CBR1000RRSPss

【梨塾ガレージコンプリート 過去製作例。PC40以外はすべてナンバー付車両】


8Z0A3341

・ S1000RR ※ トミンモーターランドリッターSSレコード樹立、ベスト25秒13 

IMG_0117

・ CBR250R ナンバー付ノーマルエンジン CBR250Rレコード樹立、ベスト27秒62

IMG_1088

・ デイトナ675 ライトカスタムで大幅バランスアップ、ベスト25秒8

8Z0A1943s

・ CBR600RR PC40 トミンモーターランド コースレコードホルダー、ベスト25秒12

IMG_0031

・ CBR600RR PC37 ファインセットアップ実施で、まるで別物に。ベスト25秒47


・ 車両選択、手配からカスタムオーダーまで。

・ お問い合わせは>>こちらから。【梨塾ガレージコンプリートについて】

※ ご相談のみ、お見積もりのみ、カスタム内容のお問い合わせ対応はしておりません。

・ スーパースポーツからハーレーまで。涙あり、お笑いありの梨塾ガレージ日誌




kaitori


※ 車両及び用品形態、年式、状態によって査定を行えない場合があります。



8Z0A5364

レースも中盤を過ぎると………

8Z0A5381

3位の川村が猛追。

8Z0A5389

#63吉村がバックマーカーにつまずいている間に、一気にその差を詰めてきた。

IMG_3241

単独4位を走っていた嶋村も………

8Z0A5406

この間に一気に差を詰めて………

IMG_3268

2位争いに加わることに。

8Z0A5428

しかしここで吉村もガスオン………

8Z0A5433

バックマーカーをパッシング。

8Z0A5442

川村、嶋村もこれに続く。

8Z0A5456

その頃トップの菅原は………

8Z0A5462

5位争いの3台の背後へ。

8Z0A5474

その中で、斉藤XSRがついに保坂ER-6fを捉える。

8Z0A5480

しかしトップの菅原は………

8Z0A5494

この戦いが激しすぎたのか、なかなか前に出られない。

8Z0A5500

バックマーカーの前に出た吉村は、再度ペースアップ、ここまで追い上げてきた川村を突き放す。

8Z0A5531

そして今度は5位争いにバックマーカーとトップが混じり合い………

IMG_3314

全8台中5台が………

8Z0A5542

ここに集中してしまう。これをどう捌くかで、レース結果が決まりそうだ。

8Z0A5567

単独3位、4位にはそれぞれ川村と嶋村。

8Z0A5576

5位争いから一人抜け出したのは嶋村。

IMG_3332

最終コーナー立ち上がりでは………

8Z0A5586

保坂がフル加速して………

8Z0A5593

1コーナーで前へ。樫本CB400SFもこれに続く。

8Z0A5603

トップの菅原は………

8Z0A5610

冷静に帝王コーナーで前へ。

IMG_3246

そして最終コーナーを立ち上がり………

8Z0A5627

そのままチェッカーへ。

8Z0A5648

2位争いを制したのは吉村。3位にはよく追い上げた川村、4位には嶋村、5位に斉藤。

IMG_3371

最後までもつれ込んだ6位争いは………

IMG_3373

保坂が意地を見せて………

8Z0A5673

先にチェッカー。僅差の7位に樫本、8位に倉本の順で全員がゴール。

8Z0A5678

終わってみれば………

8Z0A5686

菅原の独壇場となったDクラス。それもそのはず、調子を取り戻した決勝では、なんと29秒台を連発する好タイムを記録した。

8Z0A5689

意外だが、前回優勝は2015年の9月大会と、ほぼ二年ぶりとなる優勝。

8Z0A5701

この勝利をきっかけに………

8Z0A5713

課題の予選を克服できるか。




つづく。

文中敬称略、ご了承ください。




この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/ カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.



20170716_1031

2017 第9回 9/24() 開催!

【早割受付中です】

google検索ワードに出てくる 【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?

というところだと思われますが………
そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」


「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


20160717_0807

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

20160717_0823
あの方はもしかして………まさかの世界チャンピオンもお忍びでッ!?

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

8Z0A4465

今さら聞けない!? 梨塾 FAQ

【初サーキットでも膝がすれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。

もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20160717_0728

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

繰り返しになりますが………

「梨本塾に一切敷居はございません」


8Z0A0431

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。
「梨塾で会いましょう!」

20170716_0257



DSC_1835
74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

DSC_0687

2017年型R6は元より………

_K0I8575

2017 GSXR1000R………

CBR1000RR蜀咏悄譯・_K0I8987トリム

2017 CBR1000RR SP………

AE4I0752

S1000RR………

zx10r

ZX10R………

AE4I0887

R1Mといった最新スーパースポーツの基本特性を、徹底的な走り込みとタイムアタックでしっかりと把握した上で、ファインセットアップを施工。

「スタンダードでどれが一番速いのか?」

「スタンダードでどれが一番楽しいのか?」

「電子制御の設定は?」

「レース仕様ではなく、ライトチューンで激変するのはどれか?」

「トミンモーターランドや筑波サーキット、ツインリンクもてぎを走るには?」

「公道併用する際の留意点とバランスポイントは?」

これらを踏まえつつ、一般ライダー視点でモデファイしております。

「狭義のレーサーマシンではなく、広義に楽しめるバイクを創り上げる」

これが梨塾ガレージの基本制作理念です。その上で………

noriteno

DSC_2730

得意のCBR600RRは年式問わず………

DSC_1541

小排気量はR25、CBR250Rまで、ほとんどなんでも屋です。

08s

スポーツスターはこのような仕様に。

日々の整備日誌は………
>>コチラから。