IMG_5360

2017年度 第9回 梨本塾 トミンモーターランド レポ6 K-RUN-GP Dクラス

8Z0A7259

9月梨本塾、最後のレースとなるのは………

8Z0A7268

K-RUN-GP、Dクラス。もっとも多様な機種とエントリーユーザーが集まる。

IMG_5342

フロントローにはR1、CB400SF、そしてTZR250R。ポールポジションタイムは30秒047。

8Z0A7274

勢いよく日章旗が振り下ろされて、決勝がスタート。

8Z0A7284

好スタートを切ったのは………

8Z0A7294

サードポジションから飛び出した喜多TZR250R。アウトから八木R1が被せていくが………

8Z0A7311

喜多がトップを堅守。3番手に梨本亮CB400SF、4番手に保坂GSXR750、5番手に斉藤XSR、6番手に山口R1と続く。

8Z0A7324

全6台中、4台がヤマハ車という音叉祭。

8Z0A7331

久々の出走とは思えない走りで………

IMG_5360

ベテランの八木を従え、喜多がレースをリードする。

8Z0A7346

そのままトップで一周目を通過………

8Z0A7351

更にペースアップしていく。

8Z0A7354

この決勝では実力に勝る八木が早々に逃げ切ると予想されただけに………

8Z0A7367

これは意外な展開となった。

8Z0A7371

3位争いは最年長77歳梨本亮と、最年少24歳保坂の争い。その差実に53歳。

8Z0A7376

単独5位に斉藤、同じく6位には山口。

IMG_5403

予選でも自己ベストを更新した喜多だが………

IMG_5375

この決勝では、なんと29秒4を叩き出し、後続を完全にリードする。

8Z0A7479

しかしその喜多が躓くことになるのは………

8Z0A7492

バックマーカーが出現する頃だった。

IMG_5477

K-RUN-GPでの経験が浅いだけに………

IMG_5486

うまく処理できず………

8Z0A7504

ここで一気に八木が追いついてくる。

8Z0A7528

先程まで2秒弱ほどあったアドバンテージは………

8Z0A7544

ほとんどゼロになってしまった。

8Z0A7554

また疲れも出てきたのだろうか、ラップペースは30秒台中盤へと陥落、このままトップを守りきれるか。



【10/29()特別開催、第10回梨本塾、現在最終受付中です】

8Z0A5459

現在エントリー台数38名。残り枠僅かです。お早めに!

最終割引チェック>>コチラから。

お申し込みは今すぐ>>コチラから。


暫定エントリーリストは
>>コチラから。

20170716_1239

20170716_0037

20170716_0048

20170716_1176

20170716_0283

お申し込みは今すぐ>>コチラから。




梨本塾マンツーマン個人レッスン ”サシ塾” 開催中】


IMG_8836

【試乗テスト1000台以上、トミンモーターランド15万LAP以上の実績】

プロライダーの徹底レッスンで、自己ベスト更新続々!! ファインセットアップ調整します!!

『………そろそろ我流を捨てて、本腰入れてみませんか?』

IMG_9066

塾長の本気試乗、インプレッションも大人気。

下半期スケジュール開催中。日程など詳細情報は >>こちらから。

IMG_9155

_K0I3745s



CBR1000RRSPss

【梨塾ガレージコンプリート 過去製作例。PC40以外はすべてナンバー付車両】


8Z0A3341

・ S1000RR ※ トミンモーターランドリッターSSレコード樹立、ベスト25秒13 

IMG_0117

・ CBR250R ナンバー付ノーマルエンジン CBR250Rレコード樹立、ベスト27秒62

IMG_1088

・ デイトナ675 ライトカスタムで大幅バランスアップ、ベスト25秒8

8Z0A1943s

・ CBR600RR PC40 トミンモーターランド コースレコードホルダー、ベスト25秒12

IMG_0031

・ CBR600RR PC37 ファインセットアップ実施で、まるで別物に。ベスト25秒47


・ 車両選択、手配からカスタムオーダーまで。

・ お問い合わせは>>こちらから。【梨塾ガレージコンプリートについて】

※ ご相談のみ、お見積もりのみ、カスタム内容のお問い合わせ対応はしておりません。

・ スーパースポーツからハーレーまで。涙あり、お笑いありの梨塾ガレージ日誌




kaitori


※ 車両及び用品形態、年式、状態によって査定を行えない場合があります。



8Z0A7567

喜多のすぐ背後に迫った八木だったが………

8Z0A7570

間髪入れず仕掛けていく。梨塾ガレージチューンのR1エンジンに鞭を入れ………

8Z0A7577

ホームストレートで一気に加速、1コーナーブレーキングで………

8Z0A7582

インを突いた。

8Z0A7583

これで首位に浮上する。

8Z0A7597

リッターSSを駆る多くのライダーがSC1、もしくはSC2との組み合わせを履く中、ツーリングもする八木はあえて「ロッソコルサ」というチョイスをしている。

8Z0A7707

さてレース中盤以降、5位の斉藤がバックマーカーに追いつく中………

8Z0A7727

その背後にはトップの八木が。混乱を避けるためにブルーフラッグが提示され………

8Z0A7742

ストレスなくこれをクリア。礼節も忘れない。

8Z0A7760

これで2番手の喜多との間には、2台を割り込ませることに成功。

8Z0A7761

その喜多の後方には、30秒台前半までタイムを上げてきた梨本CB400SFが迫るが………

8Z0A7763

喜多はリズム良くバックマーカーを交わせない。

8Z0A7825

単独4位を走るのは保坂。

8Z0A7855

結局レースは八木の独壇場となり………

IMG_5492

最後は後続を振り切って………

IMG_5494

単独首位を保ったまま………

8Z0A7866

トップチェッカーへ。

8Z0A7880

レース前半、光る走りを見せた喜多は悔しい2位でゴール。B及びCクラスでは混乱が続いたが、3位に梨本、4位に保坂、5位に斉藤、6位に山口の順で全員が無事に走りきった。

8Z0A7916

喜多の快走には驚かされたが………

8Z0A7932

昨年5勝も上げている八木だけに、勝ち方は熟知している。

8Z0A7947

あくまでマイペース、自分の愉しみ方で梨本塾に参戦を続けるベテラン選手。

「こんな戦い方もある」

これを示しているのが、八木の走りだろう。

おめでとう!

つづく。文中敬称略、ご了承ください。



この記事の中に掲載されている写真の未圧縮原板(~5MB程度まで)を廉価販売しております。2カット1セットで1000円~より。

ご希望の方は「掲載ページURL」「掲載写真のURL(分からない場合は掲載位置などでご指定ください)」と「ゼッケン番号 お名前」を添付して>> std_spd@hotmail.com までお問い合わせ下さい。

メールタイトルには「第○回梨本塾写真希望」と明記してください。

※ 写真によっては対応できないことがありますのでご了承下さい。

また、本記事に掲載されている写真は梨本塾参加者の方に限りブログなどでの二次使用可能とします。

その際は必ず以下梨本塾クレジットをお願いいたします。

写真提供:梨本塾 http://kei74moto.client.jp/ カメラ: 梨本塾オフィシャル & 影兄

過去レポートも全部見れます>>公式レポートオールインデックス

過去リザルトも全部見れます>>公式リザルトオールインデックス

1080フルHDド迫力映像満載!>>K-RUN-MOVIE

うまくなるにはこの定番とも言うべき
>>ウラメニューが必須!?

ウワサのニューマシンインプレッション
>>Test the Bike.



8Z0A6343

2017 第10回 10/29() 開催!

【早割受付中です】

google検索ワードに出てくる 【梨本塾 33秒】

これを察するに………

【梨本塾は33秒以上で参加しちゃいけないの!?

というところだと思われますが………
そんな敷居は一切ございません。

35秒でも40秒でも、もちろん大歓迎です。

バイク乗りの皆さんに楽しく1日遊んで貰う場所、それが梨本塾です。

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波は2分を切れません………」

「もてぎで4分切れません………」

「鈴鹿は帰ってこれません………」


「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」


20160717_0807

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。

20160717_0823
あの方はもしかして………まさかの世界チャンピオンもお忍びでッ!?

トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

8Z0A4465

今さら聞けない!? 梨塾 FAQ

【初サーキットでも膝がすれちゃう!?】

なんていう話もあったりなかったり………。

必要なときに必要なアドバイスだけ
を受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。

もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

20160717_0728

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>次回お申し込みチェックを!!

繰り返しになりますが………

「梨本塾に一切敷居はございません」


8Z0A0431

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。
「梨塾で会いましょう!」

20170716_0257



DSC_3290
74JKGlogo

梨塾ガレージってナニ?

_K0I8575

2017 GSXR1000R………

CBR1000RR蜀咏悄譯・_K0I8987トリム

2017 CBR1000RR SP………

AE4I0752

S1000RR………

zx10r

ZX10R………

AE4I0887

R1Mといった最新スーパースポーツの基本特性を、徹底的な走り込みとタイムアタックでしっかりと把握した上で、ファインセットアップを施工。

「スタンダードでどれが一番速いのか?」

「スタンダードでどれが一番楽しいのか?」

「電子制御の設定は?」

「レース仕様ではなく、ライトチューンで激変するのはどれか?」

「トミンモーターランドや筑波サーキット、ツインリンクもてぎを走るには?」

「公道併用する際の留意点とバランスポイントは?」

これらを踏まえつつ、一般ライダー視点でモデファイしております。

「狭義のレーサーマシンではなく、広義に楽しめるバイクを創り上げる」

これが梨塾ガレージの基本制作理念です。その上で………

noriteno

DSC_2730

得意のCBR600RRは年式問わず………

DSC_1541

小排気量はR25、CBR250Rまで、ほとんどなんでも屋です。

08s

スポーツスターはこのような仕様に。

日々の整備日誌は………
>>コチラから。