バイクの個人売買に関して。
先日、梨本塾の常連さんの中でこういうことがありました。
Aさん→新しいバイクを買うために今のSSバイクを下取りに。
買取量販店→30万でこれを買い取り、後日店頭販売、その額68万円。上乗せ額38万円……。
Bさん→SSバイクが欲しかったが、Aさんの話を知らなかった。当然Aさんのバイクであれば、30万以上で買い取ることが十分可能だった。まさしくAさんのようなバイクが欲しかった。
結論→恐らくAさんのバイクを40万程度でBさんが購入すれば二人とも大喜びできた。
今まで梨本塾でもこの手の話はそこかしこでたくさん聞くことがありました。量販店の商い手法是非はともかくとして、個人ユーザーにとっては、とてももったいないケースだと感じます。
今回のケースでは、事前に互いの情報が開示されていれば、どこかへ消えた38万円、すなわち梨本塾19回、1年半分の参加費が補えたことになります。
そこで梨本塾では、梨本塾に参加されている人同士で、もっと積極的に個人売買をしたらいいのではないだろうかと提案させていただきます。ちなみに先月梨本塾でウルトララップをたたき出したR6も、もともとは梨本塾生との売買だったそうです。
もちろん個人売買となりますので、支払い契約、名義変更などはしっかりと慎重に結ぶ必要がありますが(お互いの信頼関係があればローンなど様々なオプションも可能だとは思いますが基本的には現金一括が望ましいと思います)、今回のケースのように差額が30万以上もある場合には、正直それらを差し引いても十分お釣りが来るのではないかと思います。
せっかく同じ志を持つもの同士、梨本塾でのコミュニケイションをもっと有効に使っていただいて、無駄な出費をせずにぜひともその分をバイクで走る経費に使っていただけたらと思います。
もちろん梨本塾として斡旋費用を徴収するようなことは一切ございません。
金銭授受に関して手数料を徴収したりすることもございません。
ただ、それぞれ(買い手と売り手)の情報を、この場で提供させてもらえたらと考えております。
もし売りたい、買いたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ梨本塾事務局までご一報ください。基本的には過去梨本塾に三回以上参加された方が対象です(それ以外の方の場合は一度その旨お伝えいただきご相談ください)。電話、メール、或いは現場での直接やりとりでもかまいません。売る前に、買う前に、ぜひとも一度ご相談を。
なお、この場で販売車両を掲載する場合は以下のような形態になります。名義人、住所、電話番号などは一切掲載しませんのでご安心を。売りに出たバイクを見ただけで顔が思い浮かぶくらいの親しい関係性であることが望ましいと思います。
【例:梨本塾個人売買希望車両 ※売りたし】

2006 GSXR1000 K6(→年式は正確に)
走行距離 7500km(→改ざんは問題外です)
車検 24年12月(→レーサー車両でもOKです)
主な装備 フルエキ JBマグタンFRホイール ハイグリップ新品前後 ブレンボキャリパー&マスター ブレーキメッシュホース モリワキバックステップ等多数(→なるべく細かく書いたほうが賢明です)
特典 おまけ このバイクを購入すると、トミンモーターランドでサシ塾が10回受けられます(おまけは嬉しいものです)
希望販売価格 1億2000万円(→現実良心的な金額にしましょう。このK6は売りません)
【例:梨本塾個人売買希望車両 ※買いたし】
2000~2011年までの600~1000ccクラスのスーパースポーツ
走行距離 3万キロ以下
購入希望額 40万円
このような形態でそれぞれにご紹介できたらと思います。
無駄な出費をしないためにも、ぜひ有効活用してください。
なお、買いたし売りたし希望の方は以下を記載してメールいただければ、こちらから確認事項返信後、了承を得た後でこちらのページに掲載させていただきます。
【 売り足し or 買いたし 】
年式
車両名
走行距離 km
車検有無 期限 24年12月(→レーサー車両でもOKです)
仕様 (レーサー・ナンバーつき・登録可不可)
主な装備
特典 おまけ
希望販売(購入)価格
連絡先氏名
電話番号
メールアドレス
これらをすべてご記入後、下記梨本塾まで送信してください。
梨本塾事務局
ぜひともお互いのニーズに見合ったクリーンなお取引を!
※ 梨本塾としてはあくまで善意によりこれを行うものであり、利益収受などは一切ありません。そのため、この売買に関して生じたあらゆる損失、障害などについて保証をするものではありません。売買に関しては、あくまで当事者の個人責任のみで行うようお願いいたします。
先日、梨本塾の常連さんの中でこういうことがありました。
Aさん→新しいバイクを買うために今のSSバイクを下取りに。
買取量販店→30万でこれを買い取り、後日店頭販売、その額68万円。上乗せ額38万円……。
Bさん→SSバイクが欲しかったが、Aさんの話を知らなかった。当然Aさんのバイクであれば、30万以上で買い取ることが十分可能だった。まさしくAさんのようなバイクが欲しかった。
結論→恐らくAさんのバイクを40万程度でBさんが購入すれば二人とも大喜びできた。
今まで梨本塾でもこの手の話はそこかしこでたくさん聞くことがありました。量販店の商い手法是非はともかくとして、個人ユーザーにとっては、とてももったいないケースだと感じます。
今回のケースでは、事前に互いの情報が開示されていれば、どこかへ消えた38万円、すなわち梨本塾19回、1年半分の参加費が補えたことになります。
そこで梨本塾では、梨本塾に参加されている人同士で、もっと積極的に個人売買をしたらいいのではないだろうかと提案させていただきます。ちなみに先月梨本塾でウルトララップをたたき出したR6も、もともとは梨本塾生との売買だったそうです。
もちろん個人売買となりますので、支払い契約、名義変更などはしっかりと慎重に結ぶ必要がありますが(お互いの信頼関係があればローンなど様々なオプションも可能だとは思いますが基本的には現金一括が望ましいと思います)、今回のケースのように差額が30万以上もある場合には、正直それらを差し引いても十分お釣りが来るのではないかと思います。
せっかく同じ志を持つもの同士、梨本塾でのコミュニケイションをもっと有効に使っていただいて、無駄な出費をせずにぜひともその分をバイクで走る経費に使っていただけたらと思います。
もちろん梨本塾として斡旋費用を徴収するようなことは一切ございません。
金銭授受に関して手数料を徴収したりすることもございません。
ただ、それぞれ(買い手と売り手)の情報を、この場で提供させてもらえたらと考えております。
もし売りたい、買いたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ梨本塾事務局までご一報ください。基本的には過去梨本塾に三回以上参加された方が対象です(それ以外の方の場合は一度その旨お伝えいただきご相談ください)。電話、メール、或いは現場での直接やりとりでもかまいません。売る前に、買う前に、ぜひとも一度ご相談を。
なお、この場で販売車両を掲載する場合は以下のような形態になります。名義人、住所、電話番号などは一切掲載しませんのでご安心を。売りに出たバイクを見ただけで顔が思い浮かぶくらいの親しい関係性であることが望ましいと思います。
【例:梨本塾個人売買希望車両 ※売りたし】

2006 GSXR1000 K6(→年式は正確に)
走行距離 7500km(→改ざんは問題外です)
車検 24年12月(→レーサー車両でもOKです)
主な装備 フルエキ JBマグタンFRホイール ハイグリップ新品前後 ブレンボキャリパー&マスター ブレーキメッシュホース モリワキバックステップ等多数(→なるべく細かく書いたほうが賢明です)
特典 おまけ このバイクを購入すると、トミンモーターランドでサシ塾が10回受けられます(おまけは嬉しいものです)
希望販売価格 1億2000万円(→現実良心的な金額にしましょう。このK6は売りません)
【例:梨本塾個人売買希望車両 ※買いたし】
2000~2011年までの600~1000ccクラスのスーパースポーツ
走行距離 3万キロ以下
購入希望額 40万円
このような形態でそれぞれにご紹介できたらと思います。
無駄な出費をしないためにも、ぜひ有効活用してください。
なお、買いたし売りたし希望の方は以下を記載してメールいただければ、こちらから確認事項返信後、了承を得た後でこちらのページに掲載させていただきます。
【 売り足し or 買いたし 】
年式
車両名
走行距離 km
車検有無 期限 24年12月(→レーサー車両でもOKです)
仕様 (レーサー・ナンバーつき・登録可不可)
主な装備
特典 おまけ
希望販売(購入)価格
連絡先氏名
電話番号
メールアドレス
これらをすべてご記入後、下記梨本塾まで送信してください。
梨本塾事務局
ぜひともお互いのニーズに見合ったクリーンなお取引を!
※ 梨本塾としてはあくまで善意によりこれを行うものであり、利益収受などは一切ありません。そのため、この売買に関して生じたあらゆる損失、障害などについて保証をするものではありません。売買に関しては、あくまで当事者の個人責任のみで行うようお願いいたします。