梨本塾 リザルト&レポート

ここでは毎月トミンモーターランドで行われる梨本塾走行会のリザルト、及びレポートを掲載いたします。
「カテゴリ別メニュー」で参加された年月日を検索すればご自分の結果が閲覧出来ます。
また、季節ごと、期間限定のお知らせなども掲載いたしますのでチェック宜しくお願いいたします。

【 梨本塾リザルト&レポートページへようこそ 】

・ こちらでは梨本塾の2004シーズン以降のリザルトとレポート、並びに最新情報などを掲載していきます。

・ こちらに掲載しているものは右の「カテゴリ別メニュー」に一覧表示されています。通常ブログのように最新情報が常時前面提示されるわけではありません。それぞれのメニューリンクからお探しのページへお入り下さい。



・ 梨本塾の各種お申し込みは>>こちらからお願い申し上げます。

・ なお、当ブログ内にある映像、画像、文章などすべての著作権は梨本塾に帰属します。無断使用、転用を固くお断りいたします。

・ 但し梨本塾参加者の皆さんにはなるべく画像提供したいと考えておりますので、画像などをブログで使用したい場合はお気軽にコメント欄にてお知らせ下さい。なお、商用利用は一切不可とします。

・ ご自分の過去のリザルト、及びレポート、その他を検索する場合は「カテゴリ別メニュー」から①開催年を選び、その②リンク先から開催月を選ぶと早いです。右側にもメニューパーツがあります。

・ なお「最新のお知らせ」ではいち早くお得な情報などを掲載します。「リザルト」は結果のみ、「レポート」は解説付写真レポートになります。それぞれ開催年月日」ごとに掲載しています。

・ それ以外にも「サシバイク」「スペシャルインプレッション」「復興支援活動」「梨本塾レーシングの歩み」「梨本塾メンバーリンク」などのメニューがあります。

・ 動画のK-RUN-MOVIEに関しては>>こちらからどうぞ。

・ 梨本塾のホームページへ戻る場合は>>こちらへ



2012ダイジェストレポート

冗談かと思うような外気温に路面温度…梨本塾12年の歴史の中でももっとも低温となったチャンピオンズカップ【ダイジェストレポート】

00

12月梨本塾チャンピオンズカップに参加された皆さん、お疲れ様でした。

01

先月もかなり冷え込みましたが、今月はさらにそれを超えました………ここまで寒いトミンモーターランドは記憶にないというほどの寒さです。

02

それでも元気に32名がエントリー(うち1名は欠席)、集合時間には全員が揃いましたが………

03

「あの、寒いだけじゃなくて………濡れているんですけど………」

ほとんど絶望的ともいえる状況。

しかしここで塾長から大提案があり………

04

「!?」

05

「え~ッ!?」

06

それでも路面温度は1~2℃という極寒バーン状態。通常より遅れてのスケジュール進行。

07

ホントVTR600。

08

「いや、ホントだってばよ」

番長のありがたい訓話を拝聴する生徒さんたち。

10

参加賞は南紀名物「ささのうち農園のおいしいみかん」

これ、本当に激ウマのみかんなのです。

11

そんなわけで南紀カラーのバイクも絶好調。

12

寒さに負けないニューツナギ組。

13

バンバン上げちゃう。

14

こちらもニューツナギ。カズートスマイルジャパン仕様。

15

寒さに負けないAクラス。皆さん元気ですが………なぜか全然タイムが出ません。27秒が鬼門。



次回1月27日()第1回梨本塾は【人気の通常】併催。

さ・ら・に!!

SPLゲストも登場決定!!

エヴァなレーシングスピリッツを持ったあの人がッ!

現在超早割実施中。~12/31まで。

ほとんどの方が優遇価格で参加できます!

初参加の方や久しぶりの方、サシ塾参加の方

さらにレディースも
割引設定アリ!

すでに続々エントリー集結中!

詳細チェック、お申し込みは

いますぐ
>>コチラから。



続きを読む

12月下旬並みの寒波が押し寄せたトミンモーターランド。しかし集ったライダーは47名、全員が熱く無事に完走!11月梨本塾ダイジェストレポート。

00

2012年度第11回梨本塾参加の皆さん、お疲れ様でした。

01

いよいよ霜が降りる季節となりました。

02

この冬一番の寒気団が到来し、この日朝7時過ぎの土浦地方、最低気温は1℃。12月下旬といえる厳しい寒さとなりました。超ポジティブに捉えれば、これは来月チャンピオンズカップの予習ともいえる!?

03

トミンモーターランドの芝生にもしっかりと霜が下りていましたが………

04

そんな中でも参加者は寒さに負けず集結。多くの自走参加者も含む全45台(2名欠席)が大集合。圧巻の迫力です。

05

走行を控えての準備が始まりました。

06

同時に舌戦も展開。

07

新品タイヤを導入する方も多く見られました。

08-0

さてさて今回の参加賞はお菓子セットに………

08-01

なんとホッカイロを導入。自走参加の方に特に喜んでいただきました。

08

定刻どおり受付開始。今日も絶好調!?

08-1

もちろん東日本チャリティも継続中。

09

今回も多くの方にご賛同、ご協力いただきました。

10

11

12

13

14

もはやお札を押し込むのが恒例となっている梨本塾募金箱。一体いくら入っているのか誰にも分かりません。年度末にすんべて集計し、昨年同様被災各地の災害対策本部に送金します。

15

ブリーフィング終了後、初参加の方にはルール&マナーなど詳細説明。

16

そして午前9時30分より、走行開始。この頃にはずいぶん気温も上がってきました。

17

18

19

20

今回はR1が4台もエントリー。梨本塾では非常に珍しいケースです。

21

34

22

23

さらにNSRが4台に………

24

25

ビューエルXB12SSが2台。

ちなみに最多は今回もCBR600RRで12台!………こちらは割愛させていただきいます。

26

珍しいところではGSXR250や………

27

13年度カラー!?と思わせるCBR600RR………

28

さらにはスペンサー+SMR449に………

29

R15まで登場。



次回12月23日()第12回梨本塾は【チャンピオンズカップ】併催。

通常梨本塾メニュー +

年間シリーズランキング表彰式もアリ!


年間ランキング1~6位、さらに10位以降は10番手ごとの飛び賞を設定!

10位、20位、30位………と100位まで全員に賞品をご用意!

あなたの現在ランキングは!?


※ 同ポイントの場合は勝利数にて決定、互いに未勝利の場合は、最終ポイント獲得日時がシーズンエンドに近いものが上位。

もちろんSPLゲストも登場します!今回は誰が来る!?

さらに特別開催でも超早割実施します。

ほとんどの方が優遇価格で参加できます!

「とにかく楽しい」ですよ!

初参加の方や久しぶりの方、サシ塾参加の方

さらにレディースも
割引設定アリ!

詳細チェック、お申し込みはいますぐ>>コチラから。



「一撃必殺レッスン」サシ塾、次回は12月5日(水)開催!! 


残りは【1枠】のみとなりました。

「最近どうも伸び悩んでいる………」

「マシンセッティングがメチャクチャになってしまった」

「なんで29秒が切れないの?」

筑波がうまく走れない」

「鈴鹿の130Rってどう走ればいいの?」

もてぎダウンヒルでコースアウトした場合は・・・」

「筑波最終は何速で?

トミ蔵に会いたい・・・」

そんな悩みを一撃解消する噂のサシ塾!

参加者のベストラップ更新実績もうなぎ上り。

究極のプライベートレッスンで即効スキルアップ!

詳細は
>>コチラから。




続きを読む

先月の続きかッ!?すぐそこまで迫った気まぐれな雨雲が塾生を翻弄!梨本塾オク耐ダイジェストレポート掲載。

2012 オク耐 ダイジェストレポート

00

2012年度第10回梨本塾「オク耐」参加の皆さん、お疲れ様でした。

01

天気予報は最悪でしたが………トミンモーターランドはまさかの快晴スタート。梨本塾晴れ伝説、もはや恐るべし。

02

これはうれしい誤算ということで塾生の皆さんからも笑みがこぼれます。

03

名古屋からの大遠征もあり………

04

また三重県は四日市からも大遠征があり………梨本塾もかなりワイドな展開!?となってまいりました。

その中で定刻どおり、午9時30分よりフリー走行開始。

05

06

07

08

いつもの常連メンバーに………

09

非常に珍しいトゥオーノ。

10

デイトナ675。

11

FZ400R。

12

さらに今回は3台の2サイクルマシンがエントリー、NSR………

13

TZR………

14

そしてNSR。

15-2

こちらはニューマシンに乗り変えた安倍選手が睨みを効かせています。

「ジロッ」

15

カメラマンには影兄。

16

予想外のドライ路面の中で、快調なペースで走りだした矢先………

17

空に手の平を向けるのは佐々木選手。これはもしかして………




次回11月25日()第11回梨本塾は【大感謝祭】実施。

只今超割受付中。

ほとんどの方が超優遇価格で参加できちゃいます!

初参加の方や久しぶりの方、サシ塾参加の方

さらにレディースも
超割引設定アリ!

詳細チェック、お申し込みはいますぐ>>コチラから。



「一撃必殺レッスン」サシ塾、次回は11月7日(水)開催!! 


「最近どうも伸び悩んでいる………」

「マシンセッティングがメチャクチャになってしまった」

「なんで29秒が切れないの?」

筑波がうまく走れない」

「鈴鹿の130Rってどう走ればいいの?」

もてぎダウンヒルでコースアウトした場合は・・・」

「筑波最終は何速で?

トミ蔵に会いたい・・・」

そんな悩みを一撃解消する噂のサシ塾!

究極のプライベートレッスンで即効スキルアップ!

詳細は
>>コチラから。




続きを読む

大型台風17号が迫り来る中で開催された9月梨本塾、速報レポ掲載。

01

2012年度第9回梨本塾参加の皆さん、お疲れ様でした。

00

日本列島で猛威を振るった台風17号。今回の梨本塾はまさにこの渦中で開催されることとなりましたが、幸いなことに朝からトミンモーターランドは汗ばむほどの快晴に恵まれました。

02

集った精鋭は32名。今回も活況を呈しています。

03

04

05

06

07

ホンダ、ヤマハにスズキ、カワサキ。さらに今回は外車も複数メーカーがエントリー。


08

スタッフも朝から緊張感で一杯!?

09

午前フリーは定刻どおりスタート。

10

まずはAクラスから。

11

CBR250RRでも、いや、だからこそ?Aクラスを出走。

12

BクラスにはリッターSSが集結。R1に………

13

ZX10R、

14

GSXR、

IMG_4190

そしてCBRまでのフルラインナップ。

15

CクラスにもリッターSSが。S1000RR、

16

そしてZX10R。

17

梨本塾において一番人気はCBR600RRですが………

18

今回はCBR250Rに………

19

なんとZX14Rも登場。塾長でさえ唸るほどのハイパワースペックです。もちろん梨本塾には初登場。

20

そしてビモータ、DB1も出走。




次回10月28日()第10回梨本塾、

ただいま早割受付中。

第9回参加者の方は優遇価格で参加できちゃいます!

さらに初参加の方や久しぶりの方、サシ塾参加の方も超割引設定アリ!

詳細チェック、お申し込みはいますぐ>>コチラから。



「梨本塾の垂涎ニューグッズ」 

絶賛予約受付中デス。

特性ポロチャツにハイパーキャップ。

その名も「74JKP」「74JKC」


今予約すれば10月梨塾で受取可能!

もちろん全国発送もOKです。詳細は
>>コチラから。



「一撃必殺レッスン」サシ塾、次回は10月10日(水)開催!! 


「最近どうも伸び悩んでいる………」

「マシンセッティングがメチャクチャになってしまった」

「なんで29秒が切れないの?」

筑波がうまく走れない」

「鈴鹿の130Rってどう走ればいいの?」

もてぎダウンヒルでコースアウトした場合は・・・」

「筑波最終は何速で?

トミ蔵に会いたい・・・」

そんな悩みを一撃解消する噂のサシ塾!

究極のプライベートレッスンで即効スキルアップ!

詳細は
>>コチラから。





続きを読む

ケニーロバーツライディングスクール 筑波サーキット

00

2012年9月25日は、日本の、そして関東圏のレースファンにとって記念すべき日となった。

01

まさしくこの時代、このバンドのメモリー。

この時点で唯一気がかりなのは土砂降りであることだったが………。

02

これまでも何度か開催されてきた筑波サーキットアクティブセーフティライディングスクール。

しかし今回大きく異なるのは………。

03

スペシャルゲストが登場したことだ。

04

キング・オブ・キング、ケニー・ロバーツ氏が筑波サーキットに初来場。

05

ドライバースサロンにて熱い講義を展開。唸る話ばかり。この理論を実践しただけで、筑波で3秒くらい速くなれそうだ。

06

今回も塾長は講師の一人として参加。

07

ケニー氏とは2年ほど前に一度だけゴルフをしたそうだが、覚えていてくれたようですぐに打ち解ける。直前まで土砂降りだったが、信じられないことにこの時点で雨がパタリと止んだ。

08

GP500からモトGP、そして250、タイヤの話などを楽しそうにしていた。この写真は、あるメーカーの、250用のタイヤを履いたときに吹き飛んだ、というジェスチャーだ。

09

そして歴史的瞬間。

10

あのケニー・ロバーツが、筑波のピットロードでヘルメットを着用し………

11

そしてコースへと躍り出ていった。筑波サーキット初走行、先導の大役はケンツの川島さんが務めた。

12

すぐにペースアップ。あっという間に筑波をモノにする。美しいライディングフォームだけでなく、スピード、スキルも未だ健在。

13

「あのケニーを引っ張っちゃったよ」と川島さん。

14

「ここの最終コーナーはヤバいな………調子の乗るとフロントを巻くぞ!」


とケニー氏。

15

塾生からは笈川選手が参加。

16

総勢60名の特別スクールが始まる。

17

「いいですか、皆さんはいわば日本人ライダーを代表して、ケニーさんの後ろを走ることになります。こいつらいったいどこを走ってやがるんだとか、ぜんぜんオレの走りを見てねえなとか、そういうことをけして思われないようにしっかり後ろに続きましょう。日本人ライダーの沽券に関わります」

走行前の塾長スピーチ。

18

この日の塾長ヘルメットはニューデザイン。「アライさんが来ていてカッコよかったので借りた」とのこと。

19

ニューヘルメット効果!?ホームストレートではウィリー連発。

20

第一ヘアピンの笈川選手。

21

美しいストレートフォームは五百部インストラクター。

22

塾長はC~Dクラス枠での先導。

23

ケニーさんが来るということで、この日はサービスも多く展開されていた。アライヘルメットではクリーニングやシールド交換などを実施。

24

モチュール。

25

ダンロップ。




今週末9月30日()第9回梨本塾

ただいま直前受付対応中!!初参加の人ももちろんOK!!

「レベル問わず楽しめる」のが梨塾です。

詳細チェック、お申し込みはいますぐ>>コチラから。



続きを読む

残暑厳しい晩夏のトミン。8月梨本塾速報レポ掲載。

00

なし耐から約40日という長いサマーブレイクを得て、いよいよ始まった8月梨本塾。

先日のGOHOKU TOURでも奇跡的な天候に恵まれたが、今回も超のつくほどの快晴となる。

気象庁発表によれば、本日のかすみがうら地方最高気温は33℃とのこと。残暑というよりは、未だ夏真っ盛りといった厳しい暑さである。

01

その中で、スタッフ陣にとって麦藁帽子は必須アイテム。

02

梨本塾MGたちもこれを装着。

03

ブリーフィング開始の午前9時からグングンと気温が上がり………

04

入道雲も出現。

05

そんな中でも塾生は午前1本目からバチバチと火花を飛ばしあう。ここでも………

06

あそこでも。

07

精力的に周回数を稼いでセットアップを進めていく。

08

走行後は滝のように汗が噴出す。

09

ちらりR1。

10

同じくR1、但しこちらはクロスプレーン。

11

ニューマシン導入。

12

今回デイトナは全部で3台が集まった。青、そしてこのメタリックブルー、

13

レッド。

14

カワサキ車も多し。名機ZX9R。西嶋選手が思い起こされる。

15

Z1000。

16

そして梨本塾には初登場、現行ZX10Rのアップハン仕様、メチャ渋。

17

新型ばかりじゃなくて過去名機では………TZR250R。

18

さらにFZ400R。

20

GSXRも多い。

19

「いつも真剣です。」

21

「うお………なんだあの鮮やかなモンは………」

一同が見上げた夏空に広がったのは………



次回9月30日()第9回梨本塾、

本日より早割受付中。

第8回参加者の方は超優遇価格で参加できちゃいます!

さらに初参加の方や久しぶりの方も割引設定アリ!

詳細チェック、お申し込みはいますぐ>>コチラから。



「梨本塾の垂涎ニューグッズ」 

絶賛予約受付中デス。

特性ポロチャツにハイパーキャップ。

その名も「74JKP」「74JKC」


今予約すれば次回梨塾で受取可能!

もちろん全国発送もOKです。

詳細は
>>コチラから。


続きを読む

今夏最高気温をマーク。熱中症続出!?なし耐も著しくヒートアップ!!

なし耐ロゴ01

2012 なし耐 ダイジェストレポート


00

2012梨本塾なし耐に参加された皆さん、お疲れ様でした。

01
朝から70kmほどを自走(ランニング)でトミンモーターランドまでやってきた梨本塾マラソンズキャプテンの坂選手。なんと帰りも「自走」とのことで、24時間の間(途中梨本塾オフィシャル含む)に140kmを走破する。目標は今期のギリシャ、スパルタスロン。

梅雨開け間近と迫ったこの時期、梅雨前線と気圧の関係からか、この日は酷暑となりました。温度もさることながら、非常に高い湿度が参加者の皆さんを苦しめました。

02

そんな中、集まった精鋭は30名。TZRのナンバープレートは………ひとりマスターバイクのGSXR!?

03

スタッフ用ポロも新調。

04

帝国どおりフリー走行スタート。

05

いつの間にやら雲も消え去り、カンカンの日差し………。

06

熱中症対策でトンボも食べちゃう!?

07

日よけ対策は万全に。麦藁帽子など被り物必須。

08

コントロールラインでも日よけ傘を設置………

09

と思いきや、強風であえなく吹き飛ばされ………

10

こちらは相棒に吹き飛ばされ………※ 帰宅後問題なしとご本により連絡いただきました。

12

え?ナニこのクーラーボックス?

13

今回のRQは荒木よし穂チャンに福山りこさん。

14

梨塾ロゴ!?

15

Aクラス、K-RUN-GP25LAPスタート。

16

まさに怒涛の25LAP、色々ありました………。

17

Bクラス。

18

Cクラス。

19

そして………。

20

Dクラス。




次回8月26日()第8回梨本塾、デタラメ価格で受付開始。

”超夏早割”実施中。早く申し込むほどお得です。

最安13990円~というビックリプライスで申し込み可能。

もちろんなし耐参加者の方なども、大幅値引き中。

詳細チェック、お申し込みはいますぐ>>コチラから。



「北の風からー2012」 8/13(月)~14(火)開催。

梨本塾GOHOKU TOUR 2012


今年は山形県へと向かいます。下道300kmを含む楽しい梨塾ツー。

お申し込みは今すぐ
>>コチラから。



モンスターエナジー系新色追加で話題再燃!!

2012 74JK Tee いよいよ最終ロットは~7/31(火)まで。


「まだ間に合います!」そしてこれがホントに最後のご案内。

74JK関連商品詳細は
>>コチラから。


続きを読む

梅雨の合間の六月晴れ。爽やかな風が吹いた第6回大会。

00

6月梨本塾参加の皆さん、お疲れ様でした。

湿度がなく乾いた涼しい風が吹いたトミンモーターランド。再び五月に戻ったかのようなとても快適な一日でしたね。この日かすみがうら地方のの最高気温は23℃と、まさに梨塾日和な一日となりました。

残念ながらいくつかの転倒はありましたが、大事にならずほっとしております。

最高のコンディションの中で、多くの方がベストラップの大幅更新、そしてK-RUN-GPでは4クラス中、3クラスで初優勝者が生まれるなど、素晴らしい1日となりました。

01

やっぱりこのマスコットがいないと調子が出ない!?

少し前に失踪騒ぎを起こしたミントことトミ蔵も久々トミンモーターランドに復帰。

02

薄雲のおかげで快適に走行開始。なんとロスマンズカラーのF4。

06

そのオリジナルカラーF4同士のバトル。

03

ハルクホワイトベースRRも。

04

ホワイトベースと見紛うRR公道仕様。

05

GSXR。

07

GSXR。

08

& GSXR。

09

おっとっと。

10

豹柄シート、Z1000。

11

紅一点。え?28秒台だって!?

13

DUKEアート。

12

14

ニュースーツ「KOZO」。

15

「ナンダナンダ!?」

16

「ふ~ん、こんな図面なんだ………」

17

「柱二本くらい抜いてもいいじゃないですか?」「そうねえ~………」

図面結果。

18

Keep the face & go on.

19

Blue red blue. Aクラス決勝。

20

千戦、the thousand game. Bクラス決勝。



次回7月15日()梨本塾、受付開始。

”特別開催でも早割”実施。早く申し込むほどお得です。

どなたも楽しめるプチ耐久、定番超豪華賞品に、もちろん梨塾CGも来場!!

詳細チェック、お申し込みは>>コチラから。



「北の風からー2012」 8/13(月)~14(火)開催。

梨本塾GOHOKU TOUR 2012


今年は山形県へと向かいます。下道300kmを含む楽しい梨塾ツー。

お申し込みは今すぐ
>>コチラから。




続きを読む

Aクラスボーダーは27秒3。驚愕の鬼ハイレベル、皐月塾―。

IMG_9831

5月梨本塾参加の皆さん、お疲れ様でした。

おかげさまで今回も好天に恵まれ、まるで初夏のような日差し、そして乾いた風とまさに絶好のバイク日和となりました。

いくつか転倒はあったものの、幸い大事に至るケースはなく、全車最後まで走りきることが出来ました。

IMG_9824

初参加の人も和気藹々と。

IMG_9881

Aクラスは1本目から26秒前半のハイエンドバトル。

IMG_9841

IMG_9861

IMG_9979

IMG_9991

久しぶり参加の人もチラホラと。

IMG_9909

IMG_0025

IMG_0113

89NSR250も現役参戦。

IMG_0229

このバイクは!?

IMG_0237

IMG_0298

IMG_0299

半年あまりでかなり成長した梨本塾MG(マスコトッガールたち)。

IMG_0304

IMG_0354

IMG_0362

今回も名古屋からの大遠征。

IMG_0373

IMG_0403

IMG_0456

驚愕のタイムアタック結果は―。

IMG_0517

各クラス、スタート直前グリッド。Aクラス。

IMG_0778

Bクラス。

IMG_1028

Cクラス。

IMG_1276

そしてDクラス。

IMG_1508

初の―。




6月梨本塾受付開始。

5月参加適わなかった方、そして初参加の方のみ適用の

”激速割引”は本日締め切りです。

また5月梨本塾さんかされた方々などへの超早割も実施。

割り引きチェック、お申し込みは>>コチラから。



「イッパツでうまくなる―」

大好評サシ塾、次回開催は来週6月7日(木)。

残り枠僅かです。

お申し込みは今すぐ>>コチラから。


続きを読む

GW先取り、梨本塾ゴル耐開催!!

2012gorutairogoweb

【 ゴル耐 ご協賛 】

ご協賛各社にはゴル耐用に様々なグッズのご提供をいただきました。誠にありがとうございます。


ゴル耐参加者の皆さん、お疲れ様でした。


GWの始まりは夏日といえる超快晴。梨本塾参加の皆さんも一日とてもいい汗がかけたのではないでしょうか。


IMG_3422


ミントも元気。


IMG_3424


目標達成なるか。


IMG_3413


果たしてこれは!?


IMG_4224


幸い大事に至らず。


IMG_4198


IMG_4143


IMG_3916


IMG_4463


IMG_5751


IMG_7326


IMG_7304


IMG_6287


IMG_6581

速報リザルトをアップしたしました。>>こちらをご参照下さい。K-RUNランキングも更新しております。


おかげさまで大きな事故や怪我などなく皆さん無事に終えることが出来ました。


それにしてもドラマチックな決勝レースが多かったですね。


IMG_7853


IMG_8282


IMG_8702


IMG_9030

詳細レポートは後ほど>>コチラから。


IMG_6638


恐らく今回のゴル耐で、一番緊張した瞬間。




次回梨本塾
受付開始!!

5/27(日)、第5回梨本塾開催!!

只今超早割実施中!!

ゴル耐参加者の方、初参加の方、久しぶり参加の方など、

割引プラン盛りだくさん!!

期間限定早いほどお得!!

ご案内は>>コチラから。




2012なし塾Tee「NEVER GIVE UP.」

只今予約受付中です。今回も受注生産のみ!!

詳細は
>>コチラから。



続きを読む
カテゴリ別メニュー
次回開催日まで・・・



twitter
月別アーカイブ
ブログアクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
main view
  • ライブドアブログ