梨本塾 リザルト&レポート

ここでは毎月トミンモーターランドで行われる梨本塾走行会のリザルト、及びレポートを掲載いたします。
「カテゴリ別メニュー」で参加された年月日を検索すればご自分の結果が閲覧出来ます。
また、季節ごと、期間限定のお知らせなども掲載いたしますのでチェック宜しくお願いいたします。

【 梨本塾リザルト&レポートページへようこそ 】

・ こちらでは梨本塾の2004シーズン以降のリザルトとレポート、並びに最新情報などを掲載していきます。

・ こちらに掲載しているものは右の「カテゴリ別メニュー」に一覧表示されています。通常ブログのように最新情報が常時前面提示されるわけではありません。それぞれのメニューリンクからお探しのページへお入り下さい。



・ 梨本塾の各種お申し込みは>>こちらからお願い申し上げます。

・ なお、当ブログ内にある映像、画像、文章などすべての著作権は梨本塾に帰属します。無断使用、転用を固くお断りいたします。

・ 但し梨本塾参加者の皆さんにはなるべく画像提供したいと考えておりますので、画像などをブログで使用したい場合はお気軽にコメント欄にてお知らせ下さい。なお、商用利用は一切不可とします。

・ ご自分の過去のリザルト、及びレポート、その他を検索する場合は「カテゴリ別メニュー」から①開催年を選び、その②リンク先から開催月を選ぶと早いです。右側にもメニューパーツがあります。

・ なお「最新のお知らせ」ではいち早くお得な情報などを掲載します。「リザルト」は結果のみ、「レポート」は解説付写真レポートになります。それぞれ開催年月日」ごとに掲載しています。

・ それ以外にも「サシバイク」「スペシャルインプレッション」「復興支援活動」「梨本塾レーシングの歩み」「梨本塾メンバーリンク」などのメニューがあります。

・ 動画のK-RUN-MOVIEに関しては>>こちらからどうぞ。

・ 梨本塾のホームページへ戻る場合は>>こちらへ



2013ダイジェストレポート

トミンモーターランド、コースレコード更新なるか。11月梨本塾。

00

2013年度第11回梨本塾参加の皆様、お疲れ様でした。

01

おかげさまで今月も大盛況。子供たちもこぞって参戦?

02

パドックには色とりどりのバイクが集いました。

03

最大排気量は1300cc………

04

最小排気量は125cc。さらに年齢層も下は20代前半から上は70代前半までと幅広く。

05

飛行機も喜ぶド快晴に恵まれます。

06

今回は元祖レコードホルダーを筆頭に、過去25秒台をマークした猛者もこぞってエントリーし、

07

否が応にも雰囲気は盛り上がります。

08

朝イチのフリー走行はさすがにやや冷え込みがありましたが、

09

Bクラス以降はほぼ10月と同じコンディション。

10

周回毎にタイムも上がっていきます。

11

そして梨塾史上最速かつトミンモーターランドレコードタイムが出るであろうと予想されたそのときでした………。

とんでもない事態が発生します。

一言で言うなら「最長不倒点更新………」

12


「………いやしかしこりゃちょっとシャレにならんですよ」

佐々木シゲ選手が目を剥いたその先には………



第12回 梨本塾 12月22日開催。只今早割受付中。


00

2013 第12回 12/22(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

IMG_7250

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。


続きを読む

モトGP同日開催!第10回 ナシモトGP(梨本塾)、「秋のなし耐」30LAPの大激闘。

00

2013年度第10回梨本塾参加の皆様、お疲れ様でした。

01

10月最終日曜日。

02

前日まではダブル台風の影響で、同日開催されているモトGPは、なんとフリー走行すべてがキャンセルという前代未聞の荒天。

03

しかしこの日は超のつくほどの快晴に恵まれ、秋初開催となった「なし耐」も大いに盛り上がることに。

04

朝こそやや冷え込んだものの、終日20℃前後で風もなく穏やか。

05

まさにうってつけの「ベスト更新」コンディション。

06

朝のフリー走行から好タイムをマークする人も続出しました。

07

また今回も多様な顔ぶれとなり………

08

125ccから1000ccオーバーまで………

09

様々なマシンが彩りを与えます。

10

ツインリンクもてぎで開催されているモトGPに負けず劣らずの………

11

気合の入った走り。

12

むしろ入りすぎて前が見えない!?



第11回 梨本塾 11月24日開催。只今早割受付中。


13


2013 第11回 11/24(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

14

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。


DSC_1770

ところでタイムアタックGPってご存知!?

>>詳細はコチラから。


続きを読む

いよいよハイジースン突入。9月梨塾も大盛況にて終幕。

00

2013年度第9回梨本塾参加の皆様、お疲れ様でした。

01

9月は三連休中日開催。

02

集った精鋭は44名。

03

天候にも恵まれ、午前中は汗ばむほどの陽気。

04

天気予報に反して、最高気温は30℃近くまで上昇しました。

05

「暑すぎるぜッ………」



第10回 梨本塾 10月27日開催。

只今早割受付中。


88


2013 第10回 10/27(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

87

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

初参加の方もぜひぜひお越し下さい。


DSC_1770

「これ着りゃ1秒アップ確実だって!?」

なんてウワサはホントかウソか………。

2013梨塾Teeも好評発売中。


次回梨本塾での受け取り予約は>>コチラから。



続きを読む

またしても梨塾ウェザー発揮!? 予想外の雨に始まった8月塾はしかし……。

00

2013年度第8回梨本塾参加の皆様、お疲れ様でした。

01

天気予報はそれほどネガティブなものではなかったはずですが………開催当日、この時期にしては珍しく雨となりました。トミンモーターランドにも時折激しい雨粒が舞い降ります。

02

それでも「もしかしたら………」の期待が起こるのが梨塾ウェザー。直前交差点までドシャ振りでもここだけは晴れた、なんてことも度々。スタッフ一同、なんとかドライへと願掛けます。

03

この日は以前の常連組も登場し、新旧梨塾生親交の場ともなりました。

04

午前9時30分よりフリー走行がスタート。

05

雨は弱まりつつあるものの………

06

路面はフルウェット状態。

07

しかしそれでもかなりのペースで走れてしまうのがトミンモーターランド。

08

通常では考えられませんが、ドライタイヤ(ディアブロスーパーコルサシリーズやレーステックなど)でもそこそこのペースで周回可能です。「トミンでレインタイヤは必要ない」塾長はそう断言します。

09

実際に同じような時期に、Aクラスのもっとも速い方はドシャ降りの中でディアブロスーパーコルサを履き、なんと30秒台のラップタイムをマークしたこともあります。

まずは転ばずにしっかりと周回を続けると、自然とタイムも上がってくるようです。

10

この日は初参加の方も多く来場。

11

危ない場面や困ったときにはいつでもスタッフがサポート。

12

徐々に路面コンディションも回復し………

13

各車ペースも上がってきます。

14

雨は降ったりやんだりを繰り返していましたが………

15

ライン上はほぼドライへ。



第9回 梨本塾 9月22日開催。

只今早割受付中。


88


2013 第9回 9/22(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで40秒を切れません………」

「筑波で2分を切れません………」

「もてぎで4分を切れません………」

「鈴鹿で帰ってこれません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

87



梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

今月は参加しやすい通常開催。初参加の方もぜひぜひお越し下さい。


DSC_1770

「これ着りゃ1秒アップ確実だって!?」

なんてウワサはホントかウソか………。

2013梨塾Teeも好評発売中。


次回梨本塾での受け取り予約は>>コチラから。



続きを読む

Dクラスのボーダーが31秒台って一体………快晴第7回なし祭梨本塾、無事終了。

00

2013年度第7回梨本塾【なし祭」参加の皆様、お疲れ様でした。

01

先週はかなりの酷暑に見舞われた関東地方。この日もどうなることかと心配されましたが、朝から薄雲が出てくれたおかげでそれほどひどい暑さにはならず………

02-1

最高気温も31℃程度と涼しい?7月梨本塾となりました。




第8回 梨本塾 8月25日開催。

只今鬼安割引受付中。

IMG_9609

2013 第8回 8/25(日) 梨本塾開催!

現在申し込み受付中!!

「トミンで35秒を切れません………」

「まさしく梨塾レンジ。お気軽に遊びにいらしてください(^^)/」

梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

IMG_9614


梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!

今月は参加しやすい通常開催。初参加の方もぜひぜひお越し下さい。

IMG_0989





続きを読む

絶好のコンディションでベスト更新続出!! しかし決勝ではハードクラッシュも………

IMG_6358

2013年度、第6回梨本塾参加の皆様、お疲れ様でした。

IMG_2701

一週間のうちに二転三転した天気予報でしたが………

IMG_0408

今回も梨塾ウェザーを発揮、この時期にしては湿度も低く最高気温も26℃前後とまさに最高のコンディションとなりました。

IMG_0153

その中で自己ベストを更新する方が続出し………



DSC_0921

2013 第7回 7/14(日) 梨本塾「なし祭」 開催!

期間限定割引にて受付開始。


今月参加の方など多数の方対象の値引き設定あり。



梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

DSC_0815

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!





続きを読む

鬼ごっつな頂上バトル勃発も………イロイロあった5月梨本塾、シーズンベストラッシュで上り調子!トミンの夏がこれから始まるッ!

00

2013年度、第5回梨本塾参加の皆様、お疲れ様でした。

01

当日予報は曇り、最高気温は20℃前後とのことでしたが………

02

蓋を開けてみれば今回も梨塾ウェザー発揮のドピーカン。トミンでは27℃近くまで上昇しました。

03

もちろんその中で塾生たちの熱気もうなぎのぼり………



DSC_0921

2013 第6回 6/30(日) 梨本塾 開催!

期間限定割引にて受付開始。


今月参加の方など多数の方対象の値引き設定あり。

さらに新規参加者の方は非常にお得なモニター割も設定。


梨本塾にはとんでもなく速い常連の方もいれば、

初めてサーキットに来られる方もいますが………

経験やスキルレベルによる敷居は一切ありません。

また小難しいレクチャーや座学なども一切ありません。


トミンで40秒が切れません→OK

筑波で2分の壁が壊せない→NO problem!!


鈴鹿やもてぎだと、一周回って来れません→Welcome!

必要なときに必要なアドバイスだけを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。

さらに今月は新規参加者の方のための………

特別モニター価格設定あり。


初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


迷っているくらいなら「参加したほうが絶対面白いですよ(^^)/」

4クラスあるためスピードも車種も多様。だからこそ面白く走れます。

もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

DSC_0815

梨本塾は、申し込みが早いほど参加費はお得です。

ここのところ混雑気味なので………

定員締め切りにもご注意下さい。


5月大会終わってすぐですが………エントリー続々集結中!!

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!





続きを読む

世界チャンピオンに2013梨塾ガール、さらには「夢見るトラックドライバーのタケさん」まで来場したゴル耐終了!!

top


世界チャンピオンに2013梨塾ガール、さらには「夢見るトラックドライバーのタケさん」まで来場したゴル耐終了!!

04-1

2013年度、第4回梨本塾特別開催【ゴル耐】参加の皆様、お疲れ様でした。

00

昨年12月より非常に厳しい寒さに悩まされてきた12~13シーズン梨本塾でしたが、この日は超のつくほどのド快晴。

01

自走参加の方にとっても最高のバイク日和となりました。

02

GW初日となるこの日、早朝に常磐道柏インター付近で乗用車4台が絡む事故があり、その結果大渋滞が発生。首都高まで影響を及ぼしました。

03

このため若干遅刻される方が出ましたが、走行開始までには40台ほぼすべてが勢ぞろいしました。

04

こちらは新しくツナギを作った西村選手。梨本塾キープスマイルにこちゃんブル仕様です。

05

今回は特別開催ということで色々と華やかな設定ですが………

06

その中でも梨本塾史上もっともビックなゲストが来場するなど………

07

話題に事欠かない内容となりました。

08

Aクラス走行開始時の外気温は20℃弱、路面温度はすでに30℃を超えています。

09

グリーンシグナルとともに、各車飛び出すようにコースイン。

10

先月までのコンディションとは打って変わり、非常に走りやすいのでしょう、皆がすぐにペースアップしていきます。

11

1本目から26秒台に入る人もチラホラ。

12

端で見ていても、好調さがうかがえます。

13

路面温度、グリップ力の上昇とともに、バンク角も深くなり………

14

冬の間に辛抱されてきた方々が軒並みレベルアップ。

15-2

この間、冬眠していなかったことは非常に大きいようです。

15

16

17

18

19

20

21

22

午前に2本のフリー走行が行われましたが、転倒数はゼロ。皆さん好調そのものです。

23

お昼休みは特別開催恒例となったチャリティ撮影会。

24

新梨塾ガールもはりきって参加してくれました。※チャリティ2ショット写真は後ほどすべて掲載いたします。

25

そして美女二人に群がる男たち………ではなく、タイムアタック結果の発表です。今回の予選も非常に僅差のものとなり、、なんとCクラスは1位から10位までの差が僅かにコンマ4秒ほど、さらに1000分の1秒まで同じタイムという方が3名もいらっしゃいました。

26

こちらはAクラス、スタート前ブリーフィング。今期はじめてとなるグリッドスタートです。

27

Bクラス、スタート直後。

28

Cクラスの攻防。これは名戦といえる戦いでした。

29

そしてDクラス、グリッド。ポールはCBR250Rです。





2013 第5回 5/26(日) 梨本塾 開催!

期間限定割引にて受付開始。


ゴル耐キャンセル待ちされた方、参加できなかった方のための…

特別割引もご用意。


IMG_3271

メチャメチャ本気な方も、ツ-リング気分の方も参加OKの梨本塾

最大の特徴は………

「初参加でも楽しめること」です。

小難しいレクチャーや座学など一切ありません。

必要なときに必要なアドバイスを受ける、後は自由に走りまくり。

これが梨本塾の基本的なスタンスです。

初心者の方、女性の方、サーキット初走行の方まで楽しめるのが梨本塾。


IMG_2138

迷っているくらいなら「参加したほうが絶対面白いですよ(^^)/」

4クラスあるためスピードも車種も多様。だからこそ面白く走れます。

もちろん膝が擦れなくても、ハングオンできなくても大丈夫。

サーキット初走行でも問題ありません。

ぜひぜひ遊びにいらしてください。

IMG_3184

申し込みが早いほど参加費はお得です。

ここのところ混雑気味なので………

定員締め切りにもご注意下さい。


ゴル耐終わってスグなのに………エントリー続々集結中!!

参加希望の方は今すぐこちらから>>お申し込みを!!




続きを読む

夏日もあった3月、桜も満開なのに…最終日曜日は極寒、しかも雨という過酷なコンディション。それでも奇跡の梨塾ウェザー健在!

IMG_0004

3月梨本塾参加の皆さん、お疲れ様でした。

IMG_0005

当日天気予報は曇り時々雨………。

IMG_0007

さらに気温も10℃以下と厳しいコンディション。

IMG_0119

それでも多くの参加者がトミンモーターランドに集結。

IMG_0174

通常通り、午前9時30分からフリー走行開始です。やはり路面はヘビーレインコンディション。

IMG_0189

それでも250ccなど小中排気量車はかなり元気に出走。

IMG_0200

一方でビックバイクは苦戦しました。

IMG_0218

もともとウェットでもドライタイヤで充分走行可能なトミンモーターランド、もう少し温かい時期にはディアブロスーパコルサSC1を着用して31秒台をマークされた方もいますが………

IMG_0263

さすがにこの低気温では思うようなグリップは得られず………

IMG_0295

ホームストレート上でもホイルスピンする車両が多く見受けられました。上級者が集るAクラスでもハイサイドのオンパレード、しかしそれでもレインタイヤを装着する人は一人もいないという潔さ。その中で転倒者が出なかったのは本当にラッキーでした。

IMG_0371

各自慎重にラップを重ねます。

IMG_0449

元気一杯だったのは250cc以下のマシン。

IMG_0458

CBR250や150などはほとんど路面コンディションも気にならない様子です。


2013golutai_rogo

次回4月28日()第4回梨本塾は【華やかな特別】開催。

ゴル耐名物豪華賞品テンコ盛りです。もちろん初めての方も

気軽に参加できちゃいます。

現在超早春早割実施中。~4/8まで。

特別開催でもほとんどの方が優遇価格で参加できます!

初参加の方や久しぶりの方、サシ塾参加の方

さらにレディースも
割引設定アリ!

すでに続々エントリー集結中!

詳細チェック、お申し込みは

いますぐ
>>コチラから。


IMG_4981



続きを読む

突風に花粉に黄砂にPM2.5!? わやクチャ梨塾、無事終了。


00

2013年度第2回梨本塾参加の皆さん、お疲れ様でした。

天気は予報どおり快晴だったのですが………何しろこの強風に翻弄された一日となりました。

01

8時前後の気温は限りなくゼロ度近辺でしたが………

02

最終コーナーの路面温度も0度台。当然高くはありませんが、先月よりは幾分マシのようです。

03

厳しい北西風の中、自走参加組も続々とトミンモーターランドに集結。

04

今回も多くの初参加の方がエントリー。

05

それにしても………タイヤウォーマーを巻くバイクたちも寒そうです。

06

冬季スケジュールタイムで9時50分より走行開始。

07

まずはAクラスがお手本とばかりに走り出します。

08

さすがに練習量も経験も多い猛者が集うクラス。

09

朝イチの難しいコンディションでも、安定した走りを披露しました。

20

これが見本となったか、その後のクラスでも転倒者はまったく出ませんでした。

21

にわかにブームの2サイクルマシンが甲高い排気音を奏でます。

22-1

さらに今回は3台ものハスクバーナもエントリー。

22

板橋シティマラソン出走予定の50代の方や………

23

同じく70代の方も。

24

こちらはCBR250R。

25

さらにハスクに………

26

S1000RR………

27

グースまで。

28

超のつくほどの希少種は、アプリリアのshiver750。

29

「ハックショイッ」


思わず梨塾旗もビックリ!?




次回3月31日()第3回梨本塾は【人気の通常】併催。

現在超早春早割実施中。~3/4まで。

ほとんどの方が優遇価格で参加できます!

初参加の方や久しぶりの方、サシ塾参加の方

さらにレディースも
割引設定アリ!

すでに続々エントリー集結中!

詳細チェック、お申し込みは

いますぐ
>>コチラから。




続きを読む
カテゴリ別メニュー
次回開催日まで・・・



twitter
月別アーカイブ
ブログアクセス
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
QRコード
QRコード
main view
  • ライブドアブログ