2006年07月05日
終了のお知らせ
本日をもってこのブログを
クローズいたします。
長らくご愛読ありがとうございました。
又、何処かでお会いいたしましょう。
クローズいたします。
長らくご愛読ありがとうございました。
又、何処かでお会いいたしましょう。
NYお休み 北朝鮮ミサイル発射
今現在の現物市場では混乱はないが
日本海に着弾とのことで
テポドンでは、ないような?
以前発射したシルクワームの可能性も
米国はもう把握しているのだろうが。。
メタル為替分高い金で今のところ約10円高気配
続報一発はテポドンでどうやら失敗らしい
日本海に着弾とのことで
テポドンでは、ないような?
以前発射したシルクワームの可能性も
米国はもう把握しているのだろうが。。
メタル為替分高い金で今のところ約10円高気配
続報一発はテポドンでどうやら失敗らしい
2006年07月04日
やっとゴムが下がってきた
時は、金成りの
管理者が数日前から売りだと叫んでいたのが
その通りになった お見事。
でこちらもドンドン行きます。
管理者が数日前から売りだと叫んでいたのが
その通りになった お見事。
でこちらもドンドン行きます。
NYエネルギー、メタルはお休みで
今現在メタルは現物が昨日より約4ドル高く
金で約20円高
今日も金中心に買われそうな動き。。
金で約20円高
今日も金中心に買われそうな動き。。
2006年07月03日
今日から7月の相場がスタート
いきなり来ましたか
と言う感じ。
暑い夏が来るか寒い夏になるか
メタルは10月に向け動き出したような感じだ
10月限を売りで持っている方は
注意して下さい。
と言う感じ。
暑い夏が来るか寒い夏になるか
メタルは10月に向け動き出したような感じだ
10月限を売りで持っている方は
注意して下さい。
2006年06月30日
メタル急騰
FOMCの利上げ決定で
逆にメタルの輝きが出てきた
株も高い
なんとも嬉しい事だ
来週もこのまま続けばよいが
なかなかそうならないのが相場の世界
さー週末です。
休みの間だはスロースローで
行きましょう。
逆にメタルの輝きが出てきた
株も高い
なんとも嬉しい事だ
来週もこのまま続けばよいが
なかなかそうならないのが相場の世界
さー週末です。
休みの間だはスロースローで
行きましょう。
NY原油+1.33金+7.9為替115.18ドルユーロ1.26
エネルギー、イランや目先の需要拡大などを
背景に買われる。
メタル、FOMCの0.25で予想通り
この関係で今現在現物が急騰今現在
NYより金で10ドル高(597ドル)
東京立会い中に600ドルを越えるかも?
背景に買われる。
メタル、FOMCの0.25で予想通り
この関係で今現在現物が急騰今現在
NYより金で10ドル高(597ドル)
東京立会い中に600ドルを越えるかも?
2006年06月28日
NY原油+0.12金−3.3為替116.26ドルユーロ1.25
エネルギー、イラン情勢も買われるも
調整が入り若干高
メタル、レジスタンスラインの600ドルに届かず
FOMCを控えた戻り売りに押されマイナスサイドへ
昨日、東京で買われすぎた分は吐き出しに成りそう
N-Gの納会あらかたの予想を裏切ったようになったが
これで流れが変わるか微妙
調整が入り若干高
メタル、レジスタンスラインの600ドルに届かず
FOMCを控えた戻り売りに押されマイナスサイドへ
昨日、東京で買われすぎた分は吐き出しに成りそう
N-Gの納会あらかたの予想を裏切ったようになったが
これで流れが変わるか微妙
2006年06月27日
NY原油+0.93金−0.3為替116.26ドルユーロ1.25
エネルギー、イラン情勢が緊迫する中
米国内の需要減少懸念が後退していることを好感
され上昇
メタル、非鉄系は買われるが
金、銀は冴えず。
穀物が相変わらず弱い
弱い銘柄は値段に関係なく売る。。
売り物は、そのまま追撃も視野に入れ
Tryか。。
米国内の需要減少懸念が後退していることを好感
され上昇
メタル、非鉄系は買われるが
金、銀は冴えず。
穀物が相変わらず弱い
弱い銘柄は値段に関係なく売る。。
売り物は、そのまま追撃も視野に入れ
Tryか。。
2006年06月26日
んーなんだか
相場が動かなくなりそうな気配
動きすぎた後にくる
相場の疲れかな?
新しい材料がほしい所
サヤ取り銘柄を組もう
では。。
動きすぎた後にくる
相場の疲れかな?
新しい材料がほしい所
サヤ取り銘柄を組もう
では。。