お店に新しい鑑定メニューが増えました、ということで、
さっそく自腹で体験してみました。
自腹なので、好き勝手に書きますぜ。
月曜日に在籍中、三上牧さんのメニューです。
彼女の作る天然石のアクセサリーがセンス良くて好きなので、
なにか注文したいなーとは思っていたのですが、どうせなら「今のわたしに必要な石」でつくってもらって、今年のお守りにしたい、そーゆーニーズにぴったりメニューということで。
わたしは、現在、これといった悩みもありません、ということで、
まず55枚からなる「クリスタルアライカード」から、3枚のカードを選びます。
1枚目・現在
ジンカイト(赤)生き様、クリエイト、変容に関するエネルギー。
獅子座に関係した石だそうです。
生きることそのもののエネルギーを補填する必要があるとのことです。
2枚目・現状へのアドバイス
アマゾナイト(緑)希望、人との交流、新しい展開を求める
3枚目・未来
チャロライト(紫)狭い視野からの解放
ここで三上さんから「自己の気持ちを素直に出せるような他者との交流を
目指すというか、ウソをつかない世界に行く準備をしないとということですね」といわれて、ちょっとウッとなりました。
悩みではないのですが、これ課題ですね。
結局、若い頃の繰り返しをもう一度やらなくてはならないような気がして
獅子座的世界は、拒絶傾向があり、それによってちょっとおばあちゃん化している
自分というのは、客観視できていたのです。
もう余計なことはしたくないし、自己表現にも興味がない。
しかしそれではダメです、という話を三上さんはしている。
えー。
「生きていて楽しい、生きる意味、生きている実感、
好きなことをしているんだけど、世の中と調和して生きているんだという実感を
手に入れるという流れの3枚です」
弱っているときなら、泣くね、このリーディング。
ということで、次はブレスレットにする石を選びます。
「まず、赤い石ですね」といいながら、三上さん、在庫の天然石ビーズから
赤い石をどんどん出して並べていきます。
山珊瑚というのがきれいな赤でいいなと思ったのですが、もう少しピンクめで、
ツブも小さいものを、と好みに合わせつつ、
最終的に、トルマリンを選びました。
「これは、ハートのチャクラ、第4チャクラの石です。緑とピンクでここちよい環境を作るという感じですかね」と三上さん。
次に緑の石を、といわれて、見ていくのですが、
緑の石には拒絶反応があります。カードの意味から見ていくと、
「未来の希望を拒絶している」ワタシとなり、非常に気まずいです。
「む、むらさきなら」と、パープルフローライルを選びました。
小粒できれいな楕円にカットしてあって、最初に選んだトルマリンと合います。
石の意味は、けっこう万能なのだそうですが、
自己変容をやさしく受け止めるという効能もあるそう。
わたしの石の選び方を見て、
「赤から紫への変容なので、次のステップにあがるために、何が必要かというテーマのものになります」
ブレスレットにデザインするために必要な個数などを
三上さんが助言してくれるので、それに合わせてピックアップ。
あとは、ムーンストーンが好きなので、白のムーンストーンを
はさみこんでもらうことに。
「これは蟹座の石ですね、繭という意味があります。自分に安全な結界をはって、
自分の心を傷つけないように他者と関われるというお守りになります」
「それと、緑の石も選んでください。緑に慣れたほうがいいです。緑入れましょう」
と、パープルフローライルと同じ形で緑色のものを入れました。
三上、容赦のない女。
というような流れで、だいたい40分くらいでした。
(わたしはビーズを選ぶのが異常に早かったらしく、通常はビーズ選びの
ところでもっと時間がかかるそうです)
一緒に選んだ天然石ビーズを、ブレスレットにつなげてもらう。
リーデング+材料費+制作費オール込みで6000円です。
できあがりが、こちら。
画像が暗いのですが、とてもかわいらしく仕上がっています。
けれど、やっぱりつけてみると、緑の石がしっくりこないのです。
一番目立つところにみっつ固めてつけてある(ひー)
必要…必要なのかなー。
正直いって、自分の好みどんぴしゃのデザインのものには仕上がりませんでした。
なので、もしかしたら直してもらうかもです。
でもつけているうちになじむというのも、お守りとしては重要事項なのかもしれない。
気にいったデザイン優先なら、お守りではなく、普通にアクセサリー買えばよいのだし、リーディングの意味がないよね。
しかしなあ、なんか「やり手ばばあ」って感じのオーラがビンビンでてんのよ、このブレス。わたし、いいの?こんな方向で?と自分に問いたいような出来上がり。
ううむ〜。
(ちなみに、鑑定が込み入っていなければ、1時間くらい外でお買い物でも
している間に、完成させておいてもらえうそうです。後は後日の郵送になるのかな?)
このメニュー。気になる人は三上牧本人に問い合わせてみてください。
さっそく自腹で体験してみました。
自腹なので、好き勝手に書きますぜ。
月曜日に在籍中、三上牧さんのメニューです。
彼女の作る天然石のアクセサリーがセンス良くて好きなので、
なにか注文したいなーとは思っていたのですが、どうせなら「今のわたしに必要な石」でつくってもらって、今年のお守りにしたい、そーゆーニーズにぴったりメニューということで。
わたしは、現在、これといった悩みもありません、ということで、
まず55枚からなる「クリスタルアライカード」から、3枚のカードを選びます。
1枚目・現在
ジンカイト(赤)生き様、クリエイト、変容に関するエネルギー。
獅子座に関係した石だそうです。
生きることそのもののエネルギーを補填する必要があるとのことです。
2枚目・現状へのアドバイス
アマゾナイト(緑)希望、人との交流、新しい展開を求める
3枚目・未来
チャロライト(紫)狭い視野からの解放
ここで三上さんから「自己の気持ちを素直に出せるような他者との交流を
目指すというか、ウソをつかない世界に行く準備をしないとということですね」といわれて、ちょっとウッとなりました。
悩みではないのですが、これ課題ですね。
結局、若い頃の繰り返しをもう一度やらなくてはならないような気がして
獅子座的世界は、拒絶傾向があり、それによってちょっとおばあちゃん化している
自分というのは、客観視できていたのです。
もう余計なことはしたくないし、自己表現にも興味がない。
しかしそれではダメです、という話を三上さんはしている。
えー。
「生きていて楽しい、生きる意味、生きている実感、
好きなことをしているんだけど、世の中と調和して生きているんだという実感を
手に入れるという流れの3枚です」
弱っているときなら、泣くね、このリーディング。
ということで、次はブレスレットにする石を選びます。
「まず、赤い石ですね」といいながら、三上さん、在庫の天然石ビーズから
赤い石をどんどん出して並べていきます。
山珊瑚というのがきれいな赤でいいなと思ったのですが、もう少しピンクめで、
ツブも小さいものを、と好みに合わせつつ、
最終的に、トルマリンを選びました。
「これは、ハートのチャクラ、第4チャクラの石です。緑とピンクでここちよい環境を作るという感じですかね」と三上さん。
次に緑の石を、といわれて、見ていくのですが、
緑の石には拒絶反応があります。カードの意味から見ていくと、
「未来の希望を拒絶している」ワタシとなり、非常に気まずいです。
「む、むらさきなら」と、パープルフローライルを選びました。
小粒できれいな楕円にカットしてあって、最初に選んだトルマリンと合います。
石の意味は、けっこう万能なのだそうですが、
自己変容をやさしく受け止めるという効能もあるそう。
わたしの石の選び方を見て、
「赤から紫への変容なので、次のステップにあがるために、何が必要かというテーマのものになります」
ブレスレットにデザインするために必要な個数などを
三上さんが助言してくれるので、それに合わせてピックアップ。
あとは、ムーンストーンが好きなので、白のムーンストーンを
はさみこんでもらうことに。
「これは蟹座の石ですね、繭という意味があります。自分に安全な結界をはって、
自分の心を傷つけないように他者と関われるというお守りになります」
「それと、緑の石も選んでください。緑に慣れたほうがいいです。緑入れましょう」
と、パープルフローライルと同じ形で緑色のものを入れました。
三上、容赦のない女。
というような流れで、だいたい40分くらいでした。
(わたしはビーズを選ぶのが異常に早かったらしく、通常はビーズ選びの
ところでもっと時間がかかるそうです)
一緒に選んだ天然石ビーズを、ブレスレットにつなげてもらう。
リーデング+材料費+制作費オール込みで6000円です。
できあがりが、こちら。
画像が暗いのですが、とてもかわいらしく仕上がっています。
けれど、やっぱりつけてみると、緑の石がしっくりこないのです。
一番目立つところにみっつ固めてつけてある(ひー)
必要…必要なのかなー。
正直いって、自分の好みどんぴしゃのデザインのものには仕上がりませんでした。
なので、もしかしたら直してもらうかもです。
でもつけているうちになじむというのも、お守りとしては重要事項なのかもしれない。
気にいったデザイン優先なら、お守りではなく、普通にアクセサリー買えばよいのだし、リーディングの意味がないよね。
しかしなあ、なんか「やり手ばばあ」って感じのオーラがビンビンでてんのよ、このブレス。わたし、いいの?こんな方向で?と自分に問いたいような出来上がり。
ううむ〜。
(ちなみに、鑑定が込み入っていなければ、1時間くらい外でお買い物でも
している間に、完成させておいてもらえうそうです。後は後日の郵送になるのかな?)
このメニュー。気になる人は三上牧本人に問い合わせてみてください。