災害から一週間…
被災された方たちも絶えず起こる余震、不安や寒さで眠れない夜を過ごしていることと思います。
私の実家も福島県なので、余震、原発の心配、水道がでなかったりと、北軽井沢からいつも胸が締め付けられる、なんともいえない気持ちでテレビに張り付いている毎日です。
しかし、私の実家自体は無事で、とりあえず、水、電気共に普及し、両親共に避難所等で過ごす方たちへの微力ながらのお手伝いに徹しているとのことです。
ご心配して下さった方々ありがとうございます。
そして今夜、花闊歩に一時避難という形でいわきから友人家族、知人が到着し、久しぶりに賑やかな夜になりました。
余震と原発の心配と食糧、ガソリンの不足のなか、何台かの車のガソリンを合わせて、とりあえずの荷物を持ってなんとか北軽井沢花闊歩に。
私達も無事到着したときのホッとしたこと…
我が家は幸い、部屋だけはあります。それ位のことなら協力できます。
こういうときは自分にできることほんの小さな事でも、節電、買い占めを止める等、みんなの気持ちが積もり積もって被災された方達に届くはず。
一人一人の気持ちが被災地にとどき、少しでも温かな寝れる場所、食糧、燃料が1日でも早く与えられていきますように
そして近隣の方々、長野県では指定された救援物資を募集しています。軽井沢の役場などに持ち込むことができますので、是非長野県のホームページをみれる方見てください。
被災された方たちも絶えず起こる余震、不安や寒さで眠れない夜を過ごしていることと思います。
私の実家も福島県なので、余震、原発の心配、水道がでなかったりと、北軽井沢からいつも胸が締め付けられる、なんともいえない気持ちでテレビに張り付いている毎日です。
しかし、私の実家自体は無事で、とりあえず、水、電気共に普及し、両親共に避難所等で過ごす方たちへの微力ながらのお手伝いに徹しているとのことです。
ご心配して下さった方々ありがとうございます。
そして今夜、花闊歩に一時避難という形でいわきから友人家族、知人が到着し、久しぶりに賑やかな夜になりました。
余震と原発の心配と食糧、ガソリンの不足のなか、何台かの車のガソリンを合わせて、とりあえずの荷物を持ってなんとか北軽井沢花闊歩に。
私達も無事到着したときのホッとしたこと…
我が家は幸い、部屋だけはあります。それ位のことなら協力できます。
こういうときは自分にできることほんの小さな事でも、節電、買い占めを止める等、みんなの気持ちが積もり積もって被災された方達に届くはず。
一人一人の気持ちが被災地にとどき、少しでも温かな寝れる場所、食糧、燃料が1日でも早く与えられていきますように
そして近隣の方々、長野県では指定された救援物資を募集しています。軽井沢の役場などに持ち込むことができますので、是非長野県のホームページをみれる方見てください。