ベランダで、野鳥達に、ひまわりの種をあげはじめて、かれこれ、二年目。
なんせ、山の中だから、雪にうもれた餌のない冬は限りなく野鳥達がくるわくるわ・・・。

私が起きてくるのを、ベランダにとまって、待っているし、近くにたくさんの鳥の気配がする
シジュウカラ
ヤマガラ
コガラ
ゴジュウカラ
みんな、ひまわりの種をくわえて、順番にどこぞに持って帰ってく。
さえずりもかわいいし、多少の取り合いもあるが、順番に飛んできては、次々と、入れ替わって飛んで行くのは、なんとも、かわいくてかわいくて。。
一日、計量カップ二杯までときめてはいるが、結構もつ。
そう、この子がくるまでは。

ひと月前位から、朝の、8時にやってくる、人相の悪いこの鳥。
ずっと居座って、なくなるまで食べ続け、ひまわりの種の、殻もそのまま。
まぁ、お腹空いてるのかなぁと、思って大目にみてたが、あまりにたべるので、頃合いを見て、飛ばしてしまう。
調べてみたら、シメ という鳥らしい。
目の周りが黒く、食べてる姿がどーもだらしない
「しめしめ、餌はみんないただきだぁ」
と言っているようにみえてならない。
まぁ、たまには、悪役も、必要かもね^_^;
子供達と、鳥の図鑑をだして、あーだこーだ言ったりして、野鳥の世界に、私が一番ハマってる。
鳥がおとしていくからか、最近は、リスも、家のまわりを、行き交っている(^_^)
雪景色の中を、リスが飛び歩き、小鳥が集まる・・・。
また、少しあたたかい日が増えてきた。
春も、もう少しかな?!
なんせ、山の中だから、雪にうもれた餌のない冬は限りなく野鳥達がくるわくるわ・・・。

私が起きてくるのを、ベランダにとまって、待っているし、近くにたくさんの鳥の気配がする

シジュウカラ
ヤマガラ
コガラ
ゴジュウカラ
みんな、ひまわりの種をくわえて、順番にどこぞに持って帰ってく。
さえずりもかわいいし、多少の取り合いもあるが、順番に飛んできては、次々と、入れ替わって飛んで行くのは、なんとも、かわいくてかわいくて。。
一日、計量カップ二杯までときめてはいるが、結構もつ。
そう、この子がくるまでは。

ひと月前位から、朝の、8時にやってくる、人相の悪いこの鳥。
ずっと居座って、なくなるまで食べ続け、ひまわりの種の、殻もそのまま。
まぁ、お腹空いてるのかなぁと、思って大目にみてたが、あまりにたべるので、頃合いを見て、飛ばしてしまう。
調べてみたら、シメ という鳥らしい。
目の周りが黒く、食べてる姿がどーもだらしない

「しめしめ、餌はみんないただきだぁ」
と言っているようにみえてならない。
まぁ、たまには、悪役も、必要かもね^_^;
子供達と、鳥の図鑑をだして、あーだこーだ言ったりして、野鳥の世界に、私が一番ハマってる。
鳥がおとしていくからか、最近は、リスも、家のまわりを、行き交っている(^_^)
雪景色の中を、リスが飛び歩き、小鳥が集まる・・・。
また、少しあたたかい日が増えてきた。
春も、もう少しかな?!