20202月23 春のち冬 我が家のユキちゃん 毎度お馴染み、北軽井沢。春っぽくなったかと思えばまた、銀世界。なかなか季節が前に進みません。でも、本来は、2月、、って、もっともっと雪の壁があるはずの季節です。今シーズンは、10センチ以上積もる日がほとんどなく、、駐車場が、一足早く、春恒例のぬかるみだったのですが、また、朝からあっという間に10センチ。。まだまだ雪遊びできそうですね。我が家のゆきちゃんも、すっかり雪に慣れ、ドッグランを駆け回ったり、お散歩へ行ったり♪甘ったれ加減も、最高潮♪抱っこのされ方、ちょっとおかしな子です。そしてそのまま寝る。。。変なかわいい奴です。こんなところは間違いなくコーギーです。平和ーに、まったりと、家庭犬になっております。
20202月5 冬のお客様 この冬は、いつになく忙しく、たくさんのお客様に来ていただき、アルバイトの、スキー場での、インストラクターの仕事もなかなか行けない程です。冬の北軽井沢はこれまた素敵です。こちらは夕焼けの浅間山。二度上峠の展望台から見ることができますが、下が凍っているのと、柵が何もなく、このまま崖なので、なかなかのスリリングです^_^これは朝焼け。家の窓から。明るくなるのが遅いので、だいたい暗いうちに起きて、雲が色づくのが見れるのが日課です。 そんな澄んだ空の寒ーい中でも、ワンコ達は元気いっぱい!雪の中の王様的存在!ハスキーちゃんもいっぱい♡モフモフにゃんにゃんも出てきてくれました^_^雪がやっぱり似合う!なんて可愛いの💕お膝に抱っこ。おりこうさん。久しぶりのハンモックワンコ♪今は亡きお兄ちゃんのインディーの甘えんぼ妹だったモモちゃん。いまは、ひとりっ子、インディーお兄ちゃんの後ろにくっついて、ポテポテのお腹をした、赤ちゃんで、初めてうちに来たあの時から11年も経ったと知って、びっくりしました。スキーをしに、平日に来てくださって、いつもお話するのが楽しみです^ ^今回はじめましてだった、コハクちゃん♡一代目、ヒロちゃんの思い出もたくさん。ずっと、会いたかったので、保護犬を引き取ったとお電話頂いた時は嬉しくて、そして、ラブラドールの保護犬と聞いてビックリ!! 保護犬ならではの、特徴が、ゆきちゃんと似ていて、ご機嫌なコハクちゃんに、また、お会い出来るのが楽しみです!いつでもご機嫌、メイちゃん♡本当にいつもありがとうございます😊バイクの話、山登りの話、くーちゃんの思い出話、近隣のオススメの場所など、いつも色々話がつきません。パンモナイトでねんねです。パンちゃん♡もう、我が家の親より、会う回数が多い、パンちゃん。 雪の中のコーギーの運動会、コギの日、バーベキュー、などなどたくさんの思い出があります。花闊歩も、20年になれば、我が家のワンコも7代目に突入したように、お客様との歴史も、思い出もたくさんです。 冬の平日は、のんびりとそんな嬉しいお客様たちがのんびりしにきてくださったりして、2代目ワンコと戯れたり、これはこれは至福の時です。セーターが似合う^ ^ちょっと人見知りちゃんで、めをそらすのがまた可愛い^ ^子猫ちゃーん!!ベンガル猫ちゃんだそうです。お腹のマダラ模様が凛々しいです。みんなみんな可愛くってたまりません。我が家では、、ちゃーくん、にゃーこ、くっつくとあったかいね。ゆきちゃんも、これからもずっと仲良くよろしくね!
20202月4 かくれの湯 お休みの日に温泉巡りをするのが、最近のブームとなっておりますが、灯台元闇しで、北軽井沢にあるかくれ湯。。温泉がぬるいのが嫌な私は、近隣の施設はぬるい温泉が多かったので、避けていたのですが、ひょんなことから友人に誘われて行くことになり、行ってみたら、結構な温泉♨️でした。貸し切りだったので、これまた穴場?!露天はちょっとぬるめでしたが、広いおふろでした。雪景色を見ながらのお風呂は最高。古材を使ってこだわって建てられたこの温泉は、オーナーさんのこだわりに溢れています。昭和の懐かしい趣きが、なんとも落ち着く空間です。国道から、奥へ奥へと、林の中へ一本道を入っていくので、心配になるような細い道を行くと、ポツンとあるかくれ湯。。また気軽に来たい温泉が一つ増えました。。かくれの湯・花闊歩から、10分程。大人900円 0279-82-1526冬季は、不定休かもしれないので、お電話してから行くのをオススメします♪