000
米以外で、今年の本格的な
生産量の農作物を作るに当たって
初年度の今年。

愛知県や、豊田市の農業系部署、
及びJAなどの指導を受けています。

こうしなさい、あ~しなさい!と言う指導ではなく
こうした方が、より生産性・収穫率が高くなる的指導。

耕作する畑の現状をチェックしながら
色々アドバイスもらえます。

自分なりに自分の畑の現状を理解している(つもり…だ)が
多数の田畑を客観的に見て来ている人の意見・チェックは
自分の認識の主観ではなく、客観性をもつのにありがたいと思って
粛々と聞いています。(色々質問もしますが)

~~
備考・・・
この件は、妻主導の事で、
でも、結局、私も手伝わないとイケないので
私の手伝う範囲をブログで紹介。。。。
なので専門的な事は省略させてもらいます。。。

専門的な農業記事を書きたくなったら
別ブログを開設し書きます。
今の次元での農業知識で、中途半端な事を
あまり書きたくないので…。
それまでは、この田舎暮らしブログでご容赦を。
~~

そんな中、妻はある資材(高くは無いものだが)を買って
代用しようと思っていたものが、買わなくても代用できるものが
あると知らされる。。。


それが、写真のもの。

伐採して寝かしてある竹

「女竹」と書いて「メダケ」

妻いわく
60cmほどの長さの細い棒を900本ほど欲しいそうなのだが

このメダケで180cmほどの長さのものを
300本収集すれば、3分割で900本になる。


そんな(大量の)数あるのか??


そう思われると思いますが…


これが容易にあるのです。。。。(汗)


放置された里山には、
過去、地主さんが意図あって植えたと思われる
メダケが密集してあるのです。。。。

それが収集しやすい所に生えているかどうかの問題。


写真は、昔、主幹線道路となっていた
旧道沿いの道端。


移住3年目となり、
どこが誰の土地(管理地も含む)かが
加速度的に知りえる状況にもなってきたので
早々に、この地を管理する人に伐採許可をもらいに。

許可をもらって、早々に伐採。

道端に生えているので
道路際の雑草を刈払機(草刈機)で伐採し
そのまま刈払機で、竹も切る。

竹も切れる目の細かな刃を刈払機につけてあるので
この程度の太さの木、特に竹は瞬時に切れます。

あっという間に、この写真の量。
(周辺草刈を含んでの30分ほど。刈払機2台で)

雨が降ってきたので、本日の作業終了。

外の作業が出来なければ、内勤?。

妻は、今年の作付けスケジュールを作ってる…

私は私で色々と。。。。


「田舎暮らしはのんびりと…」

そんな現実は無く、毎日忙しいです。



田舎暮らし ブログランキングへ

にほんブログ村