
この溝は、すべて鍬を使って手作業で掘りました。
のべ4日間。
夫婦二人で。。。。
さすがに、疲れました。。。。

でもつくづく思います。
体力、筋力、つきました。
確実に。
トラクターでおこした土を
溝を付ける為に鍬で掘っただけなのですが
それでも、もみ殻で軽くはなっているとはいえ
水を多く含んでいる田んぼ土は重労働。
もっと時間かけて作業しないと出来ないと
想像していましたが。。。。
名古屋から豊田市の中山間地(足助地区)に移住した当初は
すぐ、肩の筋を痛め。。。。
そして、肘を痛め。。。。
その間、ばね指にも苦しみ。。。。
でも昨年のばね指手術から、ばね指の症状も一切なく
疲労による筋肉痛を除けば、激痛が走る様な個所は無し。
名古屋から移住当時から減った体重は2キロ位ですが
メタボ腹になりかけていたおなかも、
ウェストサイズは激変とまではいかないけど
少し細くなって、メタボ腹はなくなっています。
食べる食事の量、特にご飯(お米)の食べる量は相当増えました。
ご飯茶碗ではなく、今はどんぶりでの大盛りご飯。
牛丼やさんで言うメガ盛りレベル。
たいてい、男子が一番良く食べると言われる高校生時代より
私は今の方がたくさん食べています。
自分で作ったお米と言う愛着もあるでしょうが
毎日美味しいと思えるお米の存在は食欲を増量させます。
体を使って。。。。
美味しいご飯を食べて。。。。
少量のBEERを飲んだら。。。。爆睡。。。。
そんな田舎暮らし。
習慣になっています。
田舎暮らし 4年目。。。
~~
※2つのブログランキングに参加しています。※
いつもクリックありがとうございます。
今日も、よろしければ それぞれ1回づつクリックしていただけると幸いです。

田舎暮らし ブログランキングへ

にほんブログ村
~~