
足周辺やふくらはぎは心臓から遠い場所です。心臓から送られた血液は心臓から遠い所に運ぶためには大変な労力がかかります。ですからふくらはぎなどの血液循環がよくなったということは心臓の負担が減って健康にはよいことです。
冷え性の人などは「あしぴた」を付けて血液循環がよくなれば症状が楽になると思います。またふくらはぎにはポンプ効果といって血液を心臓に送り返す機能が付いています。
この血液循環がよくなったということは、ふくらはぎの筋肉が柔らかく、たいへんよく動くようになったということも言えるのです。
また運動においても柔らかく筋肉が保たれている状態であれば、強い筋力を出力できる状態にあるともいえます。
このように「あしぴた」は身体内部の循環系も向上ももたらし、すばらしいパフォーマンスができる足の状態を鍛え学習することができるのです。
自然身体構造研究所ホームページ
自然身体構造研究所オンラインショップ