生物速報

このまとめサイトは昆虫、魚類、爬虫類、両生類、哺乳類、鳥類、多足類・・・等、様々な生物の記事をまとめています。

    2015年10月

      mixiチェック
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/30(金) 23:45:02.27 ID:feOktU8D0.net
    潰したらめっちゃ臭いわ

    元記事
    【ゴキブリの体液臭すぎやろ】の続きを読む

      mixiチェック
    1: Ψ 2015/10/29(木) 11:09:07.70 ID:+lZGZvIc0.net
    せっかくの休日だからな

    元記事
    【今日はカブト虫を捕りに行こう】の続きを読む

      mixiチェック
    1: ピンク ◆Pink..AvAo 2015/10/21(水) 19:02:03.599 ID:JKJCrnkk0.net
    コタツで寝転んでたらムカデがゾゾゾって背中這い回ってきてウヒャあってひっくり返ったら腹刺された

    元記事
    【今さっきムカデに刺されたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む

    • カテゴリ:
      mixiチェック
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 15:36:57.05 ID:5db6ieWX0.net
    秋刀魚食べてたらあったんだけど

    元記事
    【これって寄生虫?】の続きを読む

    • カテゴリ:
      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 08:44:28.465 ID:oRj45Sry0.net
    今になってがっこうぐらしのやばさを思い知った気がする

    元記事
    【大量の虫に襲われて、学校に籠城する夢を見た】の続きを読む

    • カテゴリ:
      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/28(水) 00:27:51.637 ID:FDWFOl830.net
    本でもめくる時びくってしてしまう

    元記事
    【昆虫図鑑開けたのはいいけどページめくれないやつwwwwwww】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 初心者 2015/04/03(金) 11:54:00.53 ID:chorAGdF.net
    実際簡単だから

    元記事
    【海水魚は難しいという風潮】の続きを読む

    • カテゴリ:
      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/23(金) 22:00:21.597 ID:IbuaMHCD0.net
    なにこいつ?
    あまり動かない

    元記事
    【部屋に黒い5ミリくらいの芋虫みたいなのがいるんだけど】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/22(木) 16:45:00.997 ID:zayTSukz0.net
    カマドウマ乗ってたし

    元記事
    【なんか身体を虫が這ってるきがする】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/21(水) 16:45:52.142 ID:39QpqQIE0.net
    なんで?

    元記事
    【蛇とかは触れるけど虫は無理な奴】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/20(火) 18:23:50.139 ID:wp7UnpRhp.net
    ムカデとかも強そうだけどどうなの?

    元記事
    【昆虫界最強の虫ってクワガタでいいの?】の続きを読む

      mixiチェック
    1: :||‐ ~ さん 2011/10/19(水) 15:13:29.28 ID:4yQ+bC+0.net
    自殺するのって人間だけ?

    元記事
    【昆虫が自殺することってあるの?】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/18(日) 21:00:03.869 ID:1s6p++D50.net
    他に足したい能力ある?

    元記事
    【ゴキブリがカメムシの臭いまで手に入れたら最強の害虫になるな】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/16(金) 20:02:06.23 ID:faoo1W5f0.net
    付き合える?

    元記事
    【昆虫オタクの女子ってどうや・・?】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しております 2015/10/16(金) 23:42:21.98 ID:u4TAQ2Uk0.net
    no title

    なんやこいつ・・・

    元記事
    【浴室に変な虫がおるんやが】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/10(土) 00:22:45.268 ID:PiQY/NTpH.net
    家あんまり掃除してないけど今年の夏はゴキブリ出てないんだが?
    きっと目の前の窓から入ってきたんだよな

    元記事
    【流し台にゴキブリの幼虫がいたんだが】の続きを読む

      mixiチェック
    1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/10/14(水) 17:55:12.30 ID:???.net
    恐竜の体温「測定」、恒温か変温かの議論に終止符か 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    http://www.afpbb.com/articles/-/3063063


    no title



    【10月14日 AFP】恐竜の卵殻を化学的に分析する最新手法を用いて、これら絶滅した爬虫(はちゅう)類の体温を「測定」することに成功したとする研究結果が13日、発表された。

     英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された研究論文は、恐竜は恒温動物でも変温動物でもなく、両者の中間に位置付けられる存在だったとする他の
    研究チームによる最近の研究を裏付けるものとなった。今回の研究ではまた、恐竜の種によって体温に差があったことも分かった。

     論文主執筆者の米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California Los Angeles、UCLA)のロバート・イーグル(Robert Eagle)氏は、今回の研究結果について「少なくとも一部の
    恐竜が、現代の鳥類のように完全な内温(恒温)動物ではなかったことを示唆している」と語り、「恐竜は、現代のワニ類と現代の鳥類の中間的存在だったかもしれない」と付け加えた。

     このことは、恐竜が体内で熱を発生させ、体温を上げることはできたが、体温を常に高いレベルに維持するのは不可能だったことを意味している。

     恒温(内温)動物は通常、一定の体温を維持している一方、変温(外温)動物は、トカゲが日なたぼっこをするように、体を温めるのに外部の熱源に依存している。

     恐竜をめぐっては、哺乳類のように狩りをする恒温動物だったのか、または多くの爬虫類のように動きがのろい変温動物だったのか、科学者らの間で150年にわたり論争が繰り返されてきた。

     イーグル氏は、「もし恐竜が、ある程度の内温性(恒温)だったとすると、餌を求めて走り回る能力はワニより高かっただろう」とコメントした。

     恒温動物は通常、高い体温を維持するために餌を大量に食べる必要があるため、頻繁に狩りをしたり、大量の植物を摂取したりする。

     今回の研究では、約7100万年~8000万年前に生息していた母親恐竜の体内温度を測定するために、先駆的な手法が採用された。研究チームは、アルゼンチンとモンゴル・ゴビ(Gobi)砂漠で
    発掘された2種類の恐竜の化石化した卵19個を対象に、その卵殻の化学組成を調べた。

    ■「本当の意味での変温ではない」

     うち1種は、首の長い大型の竜脚類「ティタノサウルス(Titanosaur)」で、陸生動物の中で最大級の部類に入る。もう1種は、それより小型の獣脚類オビラプトル科の恐竜で、ティラノサウルス・レックス
    (T・レックス、Tyrannosaurus rex)や現生鳥類の近縁種。

     研究チームは、卵殻の主成分である炭酸カルシウムに含まれる希少な同位元素(アイソトープ)の炭素13と酸素18の性質を分析した。これらの同位元素は、温度が低いほど、より密に凝集する
    傾向がある。

     イーグル氏の共同研究者、アラドナ・トリパティ(Aradhna Tripati)氏は「この技法により、母親恐竜の産卵時の体内温度を知ることができる」と説明。研究の結果、ティタノサウルスの母親恐竜の
    体温は約38度だったことが分かった。健康な人間の体温は37度だ。

     一方で、研究チームによると、ティタノサウルスより体が小さいオビラプトル科の恐竜は体温が低く、32度未満だった可能性が高い。ただ、周囲の気温を上回る温度にまで体温を上昇させる能力は
    あったと思われるという。モンゴルの営巣地の周囲で見つかった化石化した土の当時の温度は約26度だったと考えられている。

    「オビラプトル科恐竜の体温は、周囲の気温より高かった。これは、この恐竜が本当の意味での変温性ではなく、中間的存在だったことを示唆している」とトリパティ氏は指摘している。
    (c)AFP/Joshua MELVIN

    元記事
    【【古生物学】恐竜の体温「測定」、恒温か変温かの議論に終止符か】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/12(月) 20:35:31.683 ID:xAyQRFdy0.net
    教えてエロイ人

    元記事
    【カブトプスの「プス」って何なの?】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/04(日) 02:06:39.885 ID:lbVmiKKL0.net
    カブトムシよりもクワガタ派
    no title

    no title

    no title

    元記事
    【クワガタってかっこいいよな】の続きを読む

      mixiチェック
    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/11(日) 22:33:53.54 0.net
    貴方様の体の表面、口の中、食道、胃、腸の中に至るまで
    肉眼では見えませんが
    バクテリアがたくさん棲み着いています。
    顕微鏡で見れば
    ウジ虫、昆虫の姿そっくりですよ。
    要するに
    貴方様方は超小型の昆虫を体の表面、体内で既に飼っているのですよ。

    元記事
    【昆虫食を非難している方々へいいことを教えてあげますね。】の続きを読む

    このページのトップヘ