生物速報

このまとめサイトは昆虫、魚類、爬虫類、両生類、哺乳類、鳥類、多足類・・・等、様々な生物の記事をまとめています。

    アザラシ

      mixiチェック
    1: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 09:48:09.77 ID:zaTor4o70●.net BE:583472408-PLT(14014) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/wassha001.gif
    クジラの背に乗るアザラシの写真が話題

    ナショナル ジオグラフィック日本版 9月28日 7時40分配信

    動物が別の動物に乗るのはなぜ?
    http://amd.c.yimg.jp/im_siggeeunLVEvXokHOnSvLOPmIw---x600-y375-q90/amd/20150928-00010002-nknatiogeo-000-1-view.jpg
    Photograph by Robyn Malcolm, Diimex.com

     オーストラリアのニューサウスウェールズ州沖で、ザトウクジラの背に乗るアザラシの写真が撮影された。同州のクジラ専門家が地元紙に語ったところによると、野生でこの組み合わせを見かけることはめったにないという。

    【関連写真】キツツキに乗って空を飛ぶイタチ、写真はホンモノ?
    no title


     しかしインターネットには、動物が別の動物に乗る例があふれており、このテーマを専門に扱うサイトやスレッドまである。

     いったいなぜ、動物たちはほかの動物に乗ったりするのだろう?

     理由のひとつには、サーカスや遊園地でほかの動物に乗るよう調教されている場合がある、と米バージニア=メリーランド地域獣医科大学の専門家、マイケル・ネイピア氏は説明する。
     また、相手に寄生するために乗る場合もある。ちょうど、他の魚に吸着してその血を吸うヤツメウナギのような例だ。
     背中を貸すことで、乗られる側に恩恵があるケースもある。アフリカでは、ショウジョウサギがアフリカスイギュウの背に乗っていることが多い。
    ショウジョウサギは、背に乗せてもらうかわりに、スイギュウに付いたダニなどの虫を食べるのだ。

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150928-00010002-nknatiogeo-sctch

    つづく

    元記事
    【【画像】クジラの背中に乗るアザラシの写真が撮影される なぜ動物が別の動物に乗るのかネットで話題に】の続きを読む

      mixiチェック
    1: ◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★ 2014/08/30(土) 18:59:21.68 ID:???
    ★ゴマフアザラシ、北に帰って! 北海道で夏も漁業被害
    奈良山雅俊2014年8月30日18時13分

    冬に北海道沿岸にやってきて、夏はサハリンなど北の海で過ごすゴマフアザラシ。
    近年、北海道北部の日本海で、夏も居座るアザラシが増えている。地元の漁業者にとっては、
    タコやイカなどを食い荒らす厄介者で、被害が冬だけでなく夏にも広がりつつある。

    ゴマフアザラシは多くが流氷とともにオホーツク海沿岸などに来遊し、流氷の上で出産や
    子育てをして春に北上する。最近は流氷が来ない日本海側でも冬を過ごすものが増えていたが、
    今年は8月中旬になっても日本海側の焼尻(やぎしり)島(羽幌〈はぼろ〉町)の岩場で
    19頭がのんびり毛を乾かしていた。

    島で10年以上観察を続ける河野康雄さん(48)によると、冬は毎年数百頭が岩場で
    過ごすが、2004年から夏にも数頭見られるようになり、11年から10~20頭に増えた。
    「同じかわからないが、年々体の大きなアザラシが見られるようになっている」という。

    http://www.asahi.com/articles/ASG8X5RC4G8XIIPE01N.html

    夏も居座り、岩場でのんびり毛を乾かすゴマフアザラシ=北海道羽幌町の焼尻島、奈良山雅俊撮影
    no title

    夏も居座り、岩場でのんびり毛を乾かすゴマフアザラシ=北海道羽幌町の焼尻島、奈良山雅俊撮影
    no title

    元記事
    【【社会】タコやイカなどを食い荒らすゴマフアザラシ、北に帰って! 北海道で夏も漁業被害】の続きを読む

    このページのトップヘ