
今回は2020年12月15日~2021年1月15日までスクウェア・エニックスカフェでFF11コラボメニューが楽しめるヴァナ・ディールカフェのお話です。
まず最初に、カフェ公式サイトには詳細地図がありません。さらにGPSは当てになりません。
ここでしっかり予習しておかないと辿り着くことはできないので要注意です。

JR秋葉原駅の電気街方面でも昭和通り方面どちらから出ても大丈夫ですが、上の写真の矢印の場所が通路になっており、その中にあります。ちなみに写真は電気街口。


店内は物販コーナーとカフェスペースに分かれており、物販コーナーは予約関係なく物色することができます。FF11に限らずFF14やニア、ドラクエ関係のグッズが売られていますが、スクエニ本社近くにあるアルトニアに比べると品揃えは若干少なめ。

各合成ギルドのピンバッジはガチャ要素になっており、開封するまでは何が入っているかわかりません。そこまで高額のものではないのですが、コンプするにはなかなか大変そうです。
主要なグッズはウォレットのサンドリアだけが売れ残っていましたが、他は全滅でした。
再入荷時に来店できる方はラッキーかも。

カフェ利用者にプレゼントされるコースター、この中から1種ガチャ的な感じで貰えます。
ただしこちらはメビウスFFとのコラボイラストなので、若干テイストが違う感じのものです。

メニュー1品につき1枚貰えるランチョンマット(紙製)です。

当日はピンバッジとスクエニカフェのエコバッグを購入。そのほかのコースターやマットは後日YouTubeのメンバー様向けに無料プレゼントさせていただきますので、YouTube猫屋chのコミュニティタブをご覧下さいませ。

メニューは様々あり、どれもボリューミーです。こちらは海串・山串のセット(880円)
Nazuzu的評価は★★★☆☆

一番楽しみにしていた王国風オムレツ。
あくまで好みの問題ですが、Nazuzuにはちょっと合いませんでした。★☆☆☆☆

こちらは「トレハン効きます!ベヒモスサンド」(980円)
お皿のどこかにベヒモスのドロップ品が隠されています。本家ベヒモスの守りの指輪にはトレハンは効きませんよっ★★★★☆

ちなみにドロップ品はピクシーピアスでした。

クピピの夢ドリンク ロランベリー・オレ(左・880円)とシャントットの最凶ドリンク(右・880円)。
ロランベリーオレの方はそれなりにおいしいです。食事には合いませんが・・・。★★★☆☆
最凶ドリンクの方はカップの半分がゼリーになっており、ドリンク部分は少しだけ。さらにほぼ無味無臭なので、赤い色の水を飲んでる感じです。★☆☆☆☆

職人さんのお疲れスイーツセット。(1100円)
マンドラの頭部分がクリスマス以降アケオメ仕様になっています。★★☆☆☆

デザートとして食べるには、マンドラの饅頭がかなり重いです・・・!
結局食べきれなかったので、包んでお持ち帰りしました。

店内は動画撮影禁止なので、写真のみですが、至るところにFF11らしさが演出されています。
なかなかレアなイラストも飾られているので必見です。
コラボな雰囲気を味わうにはとても良いスペースなのですが、メニューの消化はソロでは厳しいのでPT必須かもしれません。まあ食べきれる方はいるでしょうけども!
それとドリンクにクセがあるので、必ず水(無料)も注文するのをお忘れなく!