2008年10月

2008年10月31日

神田川

c7eec9ce.jpg高田馬場駅近くを流れる
神田川
思わず
南こうせつとかぐや姫が歌う
神田川を
口ずさみたくなりました。
三畳ひと間の小さな下宿
マフラーにした手ぬぐいの赤が
哀しいほど鮮やかで。どぶ川のようだった神田川も
今はすっかりきれいになり
河岸のアパートも
建て変えられてしまったようです。
それでも
神田川と聞くと
思い浮かべる情景は
歌から刷り込まれた
昭和40年代の
匂いがします。


necorima at 16:18|PermalinkComments(17)

自然の色のパワー

aa6aa117.jpg窓辺に並んだ
自然の色たち
りんごの紅
姫林檎の濃い茜
貴子さん手づくりの
山葡萄ジャム
ブルーベリージャム
イチヂクジャムに
りんごのジュレ
エネルギーを感じさせる
色たち。
山や野のかみさまが
付けてくれたような
その色に

浄化されたい
そう思います。


necorima at 12:28|PermalinkComments(4)

2008年10月30日

ハゼの実のジャム

a0b630c9.jpg朝が来るって
しあわせなこと。
夕べは
なんだか落ち込んで
もう明日がこないような
気持ちに
なっていました。
原稿の締め切りが
重なったり
寝不足が続くと
猫は弱い。
でも
朝が来て
ひばのくにのまつゑさんが持たせてくれた
酸っぱい
ハゼの実のジャムを
たっぷり乗せた
ヨーグルトを食べたら
もりもりと
元気が湧いてきました。
来年は
新しい仕事を
始めたい。
新しい一歩を踏み出そうと
決めました。


necorima at 15:04|PermalinkComments(2)

2008年10月29日

東京の真ん中で赤蕪を漬ける!

442113d3.jpg青森から
いただいた
秋の実りの数々。
赤蕪は
二日、三日干して
甘酢に漬けるつもりです。
東京の真ん中で
赤蕪
漬けるぞ!


necorima at 17:13|PermalinkComments(6)

パスタ・アラ・クレソン

0f4e51ec.jpg空想喫茶店の
今日のランチは
クレソンのパスタ
五戸産椎茸もたっぷり入れて。
椎茸と卵のかき玉汁も
添えて。
ふたつ咲いた琉球朝顔を
眺めながら。
窓の外は
うすい水色の空が
広がって
います。


necorima at 13:29|PermalinkComments(0)

クレソンの朝

9201fa2d.jpg青森五戸産のクレソンを
サクサク
朝のサラダに。
青森県産の野菜は
味が濃くて
美味しい!
今回の青森行きで出会った
猫の時間の仲間たち
県南のみなさん
りんご園
紅葉が綺麗だった
長芋畑
いろんなシーンを
思い出しながら
いただきました。


necorima at 08:43|PermalinkComments(0)

2008年10月28日

キリンストロング7

eb0e5da1.jpgキリンの新しいビール
ストロングセブンと
キリンスムースの取材で
キリン本社に来ています。
開発者に話をうかがい
モニターさんに試飲してもらいました。
試飲を頼んだのは
青森友達の智恵さんとめぐみさんです。
私も飲んでみました。
ストロングセブンは
アルコール度数7パーセントと高めですが
飲んだ後の
ふんわりとした香りが
素晴らしい。
スムースは味も
トルコ石を思わせる缶の色も
お洒落です。
セブンのCMソングは中村あゆみの
翼の折れたエンジェル
CMも素敵です。
ぜひお試しを。


necorima at 19:41|PermalinkComments(0)

長芋紅葉

8b8f6225.jpg新幹線に乗って
東京に帰り着きました。
りんごの木や桜の木の代わりに
高いビルが
林立し
点滅する風景をしみじみと
眺めました。
八戸まで送っていただく車の中から
見つけた
オレンジ色の風景。
長芋の紅葉です。
ススキの葉の一枚一枚まで
黄色に染まる
青森の晩秋
東京の夜の光の中で
思い出して
います。
津軽のみなさま
県南のみなさま
おやすみなさい。


necorima at 00:31|PermalinkComments(0)

2008年10月27日

阿房宮

67d54699.jpg旧倉石村
合併して五戸町での講演
ぶじに終わりました。
2時間近く大きな声で話すのは
エネルギーが必要ですが
結構好きです。
青森県大好きの思いを
言葉にして
伝えるのは
もしかしたら
書くことよりも
好きかもしれません。県内各地を一緒に
歩き回ったような気持ちになったと
何よりの言葉を頂戴しました。
県南のりんごも食べてみてと
紅玉を山ほど頂きました。
旧倉石村は
核燃反対運動で
共に闘った
久保さんが
最後の村長を務めた村。
久保さんも作ったという
旧村役場前で実った
珍しいりんごも頂戴しました。
今度は
県南のペンションにも泊まりに来てね
の声もありがたく
承りました。
県南は菊の産地でもあります。
道の駅で
ニンニクや菊を買って
帰路につきます。


necorima at 18:10|PermalinkComments(3)

五戸へ

757a675f.jpg県の仕事で
五戸まで行く為
奥羽本線に乗り込みました。
旧倉石村のコミュニティセンターで
地域の農家の女性たちに
2時間の講話をします。
外から見た青森の魅力
これからの
青森の農業に期待すること

食の大切さ
グリーンツーリズムの与えてくれるもの
などなど。
農家の女性たちと楽しい時間を持てたらと
思います。
電車は
稲刈りを終えた
枯れ色の風景の中を
進んでいきます。
頭に雲を乗せた岩木山
大鰐の山並み
八甲田連山が
見送ってくれました。


necorima at 10:21|PermalinkComments(3)

ユパンキ

07ea02cc.jpg新生ユパンキ
行ってみました。
私が頼んだのは
胡桃ココア
冷えた体を
温めてくれました。
それにしても
ここに来るのは
何年ぶりでしょうか。
天心さんのことを
思い出したりしながら
暮れていく
窓辺の風景に
見入りました。
念願のユパンキに
来られて
よかったです。


necorima at 01:26|PermalinkComments(2)

青森鍋

08f829ca.jpg収穫祭のメーンは
福士るみ子さんの作る
青森鍋
東北六県鍋対決という番組で
福士さんが青森の食材だけを使って作った
特製鍋を
今回披露してくれました。
大鰐のシャモロックの肉
ひき肉団子
骨からでた上品なスープに
大根
人参
ねぎや芹など
地元の野菜がたっぷり入っていて
とてもヘルシー。
オリジナルのたれを入れて
味を調整しながら
いただきました。
大鰐もやしの
しゃきしゃき感もみずみずしくて
初めていただくお味でした。
ごちそうさま!


necorima at 01:20|PermalinkComments(0)

語りの先輩・後輩

eca89ab1.jpgりんごの木の下で
開かれたお話会
今回は夏泊半島から参加してくださった
佐藤陽子さんと
藤崎町の藤本佳代子さんが
それぞれに
楽しいお話
津軽弁の愉快なお話を
披露してくれました。青森市の福士さんが
スクリーンテントを
雨に備えて準備してくださり
あづましく
楽しい語りに
聴き入りました。
不思議なことに
始まる前は
ザンザン降りの雨が
会がはじまるとお日さまが顔を出し
会が終了するや
冷たい雨が降り出しました。
山の神様
ありがとうございます。


necorima at 01:05|PermalinkComments(4)

2008年10月26日

収穫祭

8e435bbd.jpg23人が参加して
猫の時間のりんごの木
収穫祭をしています。
雨のりんご園
雨上がりのりんご園
晴天のりんご園
いろんな顔が
見えました。


necorima at 14:37|PermalinkComments(6)

ひばのくににて

606b7f5f.jpg座敷童
三人組
ひばのくに迎賓館の前で
はいポーズ


necorima at 10:50|PermalinkComments(0)

ひばのくに朝時間

080bfcce.jpg明け方までの雨が嘘のように
お日さまが顔を出しました。
うれしい。
ひばのくにのテラスに干された
漬け物用の赤蕪と大根
きれいです。

昨日の夕飯の時のこと。
まつゑさんが育てた野菜や
山で採れたキノコを使った料理を
いただきながら
東京から来た友人とふたり
訳もなく涙が止まらず
鳴咽しながら
泣き笑いしました。
きっと
まつゑさんの手料理と
ひばのくにの気で
心と細胞が活性化し
浄化されたのでしょう。
今朝起きたら
いつもはでにくに声も
すっきり。
気付かなかったけれど
疲れていたんだと
思います。
津軽の気に
癒してもらっています。
これから
りんご園へ。
お日さまがキラキラ
輝いています。


necorima at 10:04|PermalinkComments(0)

2008年10月25日

和菓子で描く弘前

598c96a7.jpg寿々炉さんで
出版社のスタッフ
挿絵の新子さんと一緒に
和菓子で描く弘前の
打ち合わせをしています。
新子さんの描く
和菓子が
愛らしくて
素敵な本に
なりそうです。
本は年内に
出来上がるとか。
わたしも
楽しみです。


necorima at 16:53|PermalinkComments(2)

京の鍋焼きうどん

426d78ee.jpg一年ぶりで
京の鍋焼きうどん
いただきました。
弘前の冬の味です。
今日がお誕生日のひとを囲んで
ハッピーバースデー。
素敵な一年で
ありますように。
一期一会の
機会を作ってくれたひとたちに
感謝です。
りんごの収穫祭イヴ
明日がよい一日で
ありますように。


necorima at 16:44|PermalinkComments(2)

巨大アップルパイに挑戦

432a9660.jpg弘前駅前で
巨大アップルパイを作る会が
ギネスブックに挑戦していました。
完成すれば700人分のアップルパイになるとか。
3時から
駅前で食べることが出来るそうです。


necorima at 14:53|PermalinkComments(2)

弘前への道

0b69e9ba.jpg青森の空は晴天
上空から岩木山が見えた時
胸がいっぱいになりました。
飛行機はいったん海に出て
青森湾の青
陸奥湾の姿を見せてくれ
右に旋回して
夏泊半島
津軽半島
下北半島
紅葉の八甲田連峰が
出迎えてくれました。空港に降りると
思ったより暖か。
絣の刺し子の
厚手のコートを着ているのは
わたしだけ。
この姿で
暖かい弘前に
向かいます。


necorima at 14:23|PermalinkComments(2)

2008年10月24日

雨の空想喫茶店

f8f3a998.jpg明日から
弘前ですが
青森も雨でしょうか。空想喫茶店も
雨に包まれています。
原稿を書く合間の
息抜きに
春に掘り出した
チューリップと水仙
新しい仲間も加え
プランターに植え込みました。
芽がでるのを
楽しみに。

今日はうすら寒いので
お昼は鍋焼きうどん。
土手町に
まだ今泉本店があったころ
冬の昼休みは
2階の喫茶店
エイボンで
のんちゃんの作ってくれる
鍋焼きうどんを
よく食べました。
ひとつおいた隣の席では
小野先生が
やっぱり鍋焼きうどんを
召し上がっておられたり。
鍋焼きうどんは
懐かしい
弘前の冬の味です。


necorima at 12:48|PermalinkComments(6)

2008年10月23日

王理恵さんとパチリ

2a839b6f.jpg障害者も一緒に働く
ユニバーサル農園
京丸園での対談が
終了しました。
王さんの温かなリードで
和やかな雰囲気の対談になりました。
胃がんになったお母さんの姿を見て
野菜のソムリエになったという王さん。
野菜は元気の源。
お母さんが温かい料理を作って
それを家族みんなで食べる家を
日本中に増やすのが
王さんの夢。
方や姫チンゲンの定植&収穫エキスパートの
あきかさん。
働く女性同士の
楽しい会話が展開しました。
その様子は11月
ATARIMAEサイトに
アップされますので
お楽しみに。


necorima at 15:40|PermalinkComments(0)

京丸園

3b10e546.jpg浜松の京丸園に着きました。
姫チンゲン
姫三ツ葉
ハウスの中で
赤ちゃん三ツ葉も
すくすく
育っていました。
このハウスの中で
対談が
始まります。


necorima at 12:34|PermalinkComments(0)

浜松へ

f151e72d.jpgこれから取材で浜松へ。
浜松で降りるのも初めてです。
青森県内はかなりくまなく回りましたが
日本国内
行ったことのない所ばかりです。
今日は
姫チンゲンサイや姫三ツ葉などを生産・出荷している
京丸園で働く女性の取材です。
厚生労働省ATARIMAEプロジェクトの取材は
働く障がい者と著名人の対談を
書き留める仕事ですが
障害をもって働くひとは
一生懸命で
とても丁寧な仕事をしています。
その働く姿勢から
元気をもらっています。
サイトを見てくれた人達も
一生懸命さやパワーを感じてもらえたら。

では行ってきます。


necorima at 10:26|PermalinkComments(0)

2008年10月22日

平塚の海

36963a58.jpg晴れていれば
目の前に大島
左手に江の島
右には湘南平
その向こうに箱根連山と
富士山が見える
平塚の海です。
相模灘に向かって開けた
のんびり
おおらかな土地で育ったのだと
改めて思います。

明日は
浜松にある京丸園という
ユニバーサルな農園で働く
障害者を
取材します。
お天気は
どうかな。


necorima at 15:59|PermalinkComments(4)

2008年10月21日

父と散歩

5bd5f7a7.jpg父と海まで
散歩です。
暖かい秋の陽射しを
浴びながら。
浜岳中学校
花水小学校
圭子ちゃんの家
思い出を辿りながら
柿の実に
蜜柑
稔りの季節を
眺めながら。
ゆっくりと
一歩ずつ。


necorima at 15:31|PermalinkComments(0)

津軽鉄道カレンダー

bb66021d.jpg津軽鉄道七不思議をテーマにした
来年のカレンダーが
発売されました。
カレンダーには
津軽鉄道にまつわる不思議が
温かな木版画で
紹介されています。
鈴虫列車は
ここは野でも山でもないのに虫の声
ストーブ列車は
浜辺でもないのにするめ焼くにおい
など。
真っ白な雪原を行く
一両電車
桜のトンネルを進む電車の姿が
目に浮かびます。
今年の5月には
東京の仲間や花くらぶのメンバーと一緒に
リンゴの花を眺めながら津軽鉄道に乗りました。
中里の農家の女性たちが
手づくりの漬物やお寿しなどで
もてなしてくださいました。
温かく
懐かしい味わいの津軽鉄道
ファンが
全国に広がると
いいなと思います。


necorima at 13:35|PermalinkComments(2)

2008年10月20日

琉球朝顔的生き方

03c16d65.jpg3月に芽吹き
夏の間中
もくもくと葉を繁らせ
太陽のエネルギーをひたすらに
溜め込んで
10月からぽつぽつと
毎日ひとつ
ふたつと咲き出した
わが家の
琉球朝顔。

あぁこれって
冬の間中
雪の中でエネルギーを溜め込み
春にやっとの思いで
芽吹く
津軽的生き方と
似ています。
冬にエネルギーを蓄える津軽
夏にエネルギーを蓄える琉球
琉球朝顔はこうきたか。
冬までぽつぽつ
咲いてほしいなと
思います。


necorima at 14:00|PermalinkComments(6)

2008年10月19日

弘前劇場と渡辺源四郎商店

7cf99f82.jpg青森の劇団ふたつ
それぞれ東京でも
注目されています。
弘前劇場は
新宿区西早稲田にある
早稲田大学坪内博士記念 演劇博物館で
来年の2月4日まで
弘前劇場の30年と題して
資料展示が行われています。
劇団を主宰する長谷川孝治さんは
当たり前ですがかなり個性的。
ここ数年ぐ〜んと
生き方の角度を変えてきたように見えますが
50才になる直前の取材で会った時
歯医者に通って歯を全部治した。
これで戦闘体制は調ったというようなことを言っていましたから
奥歯を噛み締める準備をしたのだなと
思います。
青森という地域を拠点に独自の芝居を30年続けること
思いやエネルギーを維持し続けることは
並大抵ではないはず。
家には高い木があった
など懐かしいポスターを見に行きたいと思っています。
そして
かたや渡辺源四郎商店は
弘前劇場の団員で脚本家でもあった
畑澤聖悟さんが独立し
立ち上げた劇団です。畑澤さんもかなりの個性派で
面白い役者兼脚本家。彼の新作
どんとゆけ
が16日から19日まで
東京のこまばアゴラ劇場で公演されています。
津軽を舞台に
死刑執行員と死刑囚
加害者と被害者家族
重たいテーマを扱い
真正面からぶつかっていく構えのようです。
高校演劇の指導者としても
高い評価を与えられている畑澤さん。
青森のふたつの劇団の今後を
見守っていきたいところです。


necorima at 13:55|PermalinkComments(6)

2008年10月18日

切り絵の風景

9d23fa7d.jpg暮れ泥む空に
山桜の枝が
シルエットになって
細やかな
切り絵のよう
夕方の空が
作り出す
一瞬の
アート


necorima at 20:29|PermalinkComments(2)

2008年10月17日

二紀展

c55c7142.jpg国立新美術館で27日まで開かれている
二紀展と独立展を
観に行きました。
独立展には五所川原市の画家桜庭利弘さんの
抽象画
二紀展には弘前出身のボタニカルアーティスト小柳吉次さんの
絵画も展示されていました。
田中屋画廊で三年ほど続けて個展を開催した
石川県の中西真三さんの作品も見つけ
懐かしく拝見しました。
国立新美術館の野外展示が
好きです。
ビルに囲まれた空間に並ぶ
さまざまな彫刻たち。
そこだけ
別天地
ビルの背景も含めて
空間アートになっているようです。


necorima at 13:27|PermalinkComments(0)

三國慶一・恭三父子展

939e3c96.jpg弘前市出身の彫刻家で
日展参与を務めた
故三國慶一さんと
ご子息でやはり彫刻家の
恭三さんとの父子展が
明日18日から12月21日まで
弘前市立博物館で開かれます。
慶一さんの作品は
「和」「雪ばれ」「陽春」など
おおらかな表情を持つ木彫32点。
恭三さんは「リンゴ」「都市断面」「レクイエム」などモダンな雰囲気の作品22点を
出品します。
18日午後2時から
恭三さんによるギャラリートークも開かれます。
弘前公園の紅葉を見かたがた
芸術の秋を堪能してみては。


necorima at 13:08|PermalinkComments(3)

2008年10月16日

昨日今日明日

d2c56ea1.jpg琉球朝顔の
昨日今日明日
十月の朔から咲き出した
琉球朝顔
ここのところ
毎日のように
朝起きると
にこにこ
風に
揺れています。
昨日の朝顔から
今日の朝顔へ渡された命のバトン
明日の準備も
万端です。


necorima at 12:20|PermalinkComments(2)

元気の源

20f6e848.jpg紅玉とニンジン
洋梨を
ぎゅっとしぼった
朝の生ジュース

元気の素です。
ストレス飛んでけ〜
にこにこ
笑顔で過ごしたい
今日という
大切な一日


necorima at 10:42|PermalinkComments(0)

ATARIMAE プロジェクト

fa553f2a.jpgきょう16日の正午に
厚生労働省ATARIMAE プロジェクトのサイトが
オープンします。
障害者も健常者も一緒に
あたりまえに働く社会をつくろう
そんなプロジェクトが始まっています。
さまざまな仕事場で働く障害者を
著名人とともに訪ねました。
4人のライターで取材し
これから毎月アップされていきます。
よかったら
のぞいてくださいね。
サイトは
http://www.atarimae.jp

です。
ブログをお持ちの方は
ご紹介いただけるとうれしいです。

写真はキャットストリートで
金木犀とコラボしていた
クチナシの花。




necorima at 01:32|PermalinkComments(4)

2008年10月15日

母と一緒に

3fda82fc.jpg母とミスサイゴンを観たあと
銀ブラをしました。
母とふたり
銀座を歩いたのは
生まれて初めてだと
気付きました。
静かに
夕暮れていく
秋の日。
22才で家を出てから
こんなに穏やかな気持ちで
母と再び並んで歩く日が来るとは
思っていませんでした。
母と娘の時間を
どうもありがとう。


necorima at 20:05|PermalinkComments(2)

午前のあなた

910647ed.jpg朝食の片付けをしながら
それぞれの一日を
思いました。
コメントをくれる猫の時間の仲間たち
コメントを目にすることのなくなったひとたち
ともだち
子供たち
それぞれに
どんな朝を迎え
どんな一日を過ごしているのでしょう。
仕事は順調ですか。
こころは健やかですか。
幸せですか。
今日一日
感謝して
暮らしたいと思います。
写真の花は
3時のあなた
午前中の顔です。


necorima at 11:06|PermalinkComments(2)

2008年10月14日

雨の二子玉

234b47d2.jpg秋霖でしょうか。
こまやかな雨が
路地を濡らしています。
すとんと
夕闇が落ちてくる
秋の街角
ショーウインドーの明かりも
雨に
滲んで
そこだけ
なんだか
温かい


necorima at 19:22|PermalinkComments(2)

空想喫茶店紅葉

2147284f.jpg八ヶ岳から
連れ帰った
秋を眺めながら
お茶を一服。
自然の中では
当たり前のように
そこここにあった
紅色が
東京で目にすると
不可思議
明日には
姿を変える
一瞬の
秋の
息遣い。


necorima at 10:50|PermalinkComments(0)

2008年10月13日

紫陽花もみぢ

14b861c6.jpgテニスに行く途中で
見かけた
紫陽花もみぢ
花が紫色に
変わっています。
津軽でも
冷え込んだあと
紫陽花が紅葉!して

ドライフラワーとして楽しみました。
ニシキギはピンクがかった
紅色に
ドウダンツツジはえび茶の朱色に。
山は
眠りにつく前の
華やぎを
見せています。


necorima at 18:10|PermalinkComments(5)

2008年10月12日

テニス日和

3e29dadd.jpg来年の夏には
試合が出来るようになろうねと
八ヶ岳に来る度
テニスの特訓です。
最初の頃に比べると
少しずつ
ボールが打てるようになりました。
今日は
サーブの練習も。
コーチ兼パートナーは
運動能力抜群
あまりの違いに
泣きたくなるけれど
テニスができるなんて夢のよう。
一年かけて
リズムと呼吸と距離感を
体得したいと
思います。


necorima at 22:03|PermalinkComments(8)

2008年10月11日

白樺の雨

d31f44a3.jpg昨日の真夜中から
八ヶ岳に来ています。
テラスに降り注ぐのは
秋の光と白樺の雨。

きらきらと
光り
揺らめきながら
白樺の種が散り敷いていきます。
時の流れは
スローモーション
ゆったりと
雲が流れていきます。
カラマツの葉が
金茶色に変わる日も
近そうです。


necorima at 16:30|PermalinkComments(4)

2008年10月10日

10月10日は金木犀の日

0ac80e0f.jpg原宿の裏道
キャットストリートの
金木犀に会いに来ました。
ちょうど花の盛りです。
友達と一緒に
口をあけて
木を見上げました。
来年も見に来ようね。
だから
10月10日は
金木犀の日。


necorima at 17:59|PermalinkComments(6)

津軽的生き方

5dfd6188.jpg十月も半ばにはいると
津軽では
お山から
もみぢ前線が下りてきます。
てっぺんから中腹へ
中腹から山裾へ
裾からやがて里へ。
会社の私の席の
正面に
岩木山があるものだから
この季節は
毎日毎日
窓からもみぢ前線が下りてくるのを
眺めていました。
そして
冬眠の季節も近いなあと
思ったものでした。
草までがもみぢすると
あとは雪を待つばかり。
虫たちも穴にもぐり
小動物たちも冬眠の支度を整え
やがて
雪とともに
山も眠り
ひとも眠ります。

冬はじっと春を待って
エネルギーを溜める季節だから。
それが生物の正しい生き方で
人間も同じ
と言ったら
それは津軽的生き方だねと
友達に言われましたけれど。
一年中同じペースで生きるのは
無理。
津軽に地吹雪が吹き荒れる極寒期になったら
冬眠しないと。
先日ある起業家が
モチベーションを保つ方法として
自分でわざとモチベーションを下げる時期を
ひと月ふた月つくり
リズムをコントロールしていると書いているのを見て
これこそ津軽的生き方じゃないのと
思いました。
エネルギーの放出を押さえ
パワーを温存する季節をつくることは
やはり必要。
津軽では冬がその季節で
一年のサイクルが生物の生きるリズムと
きちんと重なっていたのだと
改めて思います。
今年の冬は
冬眠して
エネルギーをきちんとためるぞ
なんて
ひそやかに
思っています。


necorima at 07:50|PermalinkComments(6)

2008年10月09日

琉球朝顔ふたつ目

9d79c117.jpgふたつ目の
琉球朝顔が咲きました。
朝の
ひんやりとした空気を吸って
にこにこ
揺れています。
さみしいと思っていた
十月が
明るくなりました。
春の芽吹きから
夏の繁り
秋の花まで
琉球朝顔に
見守られた
日々。

花の一日を
今日はわたしが
見守ります。


necorima at 10:45|PermalinkComments(2)

2008年10月08日

緒形拳訃報

82f08a3f.jpg先日の
ポール・ニューマンに続いて
緒形拳の訃報。
好きな俳優さんだったので
とても残念です。
緒形拳といえば
太閤記や楢山節考を
思い出すひとが
多いことでしょう。
訃報を聞いて
私が思い出したのは
彼が主演した
テレビドラマでした。
主題歌が
確か
ポケベルが鳴らなくて
初老の男性と
年の離れた若い女性との
淡い恋の物語でした。ポケベル
ありましたね。
ケータイがないころの
呼び出し手段
若い記者は始終
上司からポケベルで
呼び出されていましたっけ。
数字しか出ない画面に
889410
と音で文字を表したり
不思議なアイテムでした。
緒形拳の訃報に
時の流れと
時代の変遷も思いました。
ご冥福をお祈りします。


necorima at 13:59|PermalinkComments(3)

ヤマゴボウの実っこ

be28907c.jpg近くの原っぱで見かけた
西洋ヤマゴボウの実
子供のころ
白い布を
トントン型染めした
思い出があります。
赤紫に熟したら
花瓶に活けて
秋を
楽しみましょう。


necorima at 12:47|PermalinkComments(0)

2008年10月07日

秋田漣リサイタル

6dc568fb.jpg弘前市桶屋町でシャンソン酒場 漣を開く
津軽のシャンソン歌手
秋田漣さんのシャンソンリサイタルが10月22日
午後7時から
弘前市民会館で開かれます。
ピアノ伴奏を上條泉さん
ベースを山口じゅんさん
バイオリンが石内幹子さん
という華やかな取り合わせ。
シャンソンを唄い始めて40年という
節目のコンサートです。
津軽弁の歌詞やトークを交えた
漣さんならではの
演奏が
おすすめです。
入場料は
前売りが4千円
当日券が4千5百円
弘前市内各プレイガイドで販売中です。


necorima at 15:59|PermalinkComments(3)

ミモザの赤ちゃん

92297930.jpg散歩の途中で見つけた
小さなつぶつぶ
よ〜く見ると
ミモザの赤ちゃんです。
もう来年の
春の用意が
始まっているのですね。
ベランダの隅にしまってある
チューリップの球根
そろそろ土に
植えましょうか。
新しい球根も
幾つか買って
合わせて一緒に
植えるつもりです。
チューリップにクロッカス
ヒヤシンスの香りも
素敵。
年々
庭仕事の好きな父に
似てくるような
気がします。


necorima at 11:26|PermalinkComments(0)

2008年10月06日

くんくんいいにおい

80566739.jpgベランダに出た途端
甘い匂いに
包まれました。
これは
金木犀のにおい
一体どこで
咲いているのでしょう。
風に乗って
香ってきたようです。
あの
キャットストリートの
大きな金木犀も
花をつけているころでしょうか。
時間を見つけて
会いにいこうと
思っています。


necorima at 19:32|PermalinkComments(10)